AIが英語を話す時代のための英語コミュニケーション力養成

★ 無料で毎日 ★
4,000人以上のビジネスパーソンが愛読する
英語情報メルマガ

オンライン英会話

講師と距離がグッと近づくオンライン英会話の活用術:天候予測で食料廃棄を減らすプロジェクト-ビジネス英会話に応用する10の英語表現

2017.04.23

仕事での成果につながるビジネス英会話力(コミュニケーションスキル)を、ネイティブ講師とのオンライン英会話で、議論を通して身に着けていただくお手伝いをしております。

議論のテーマは、ビジネス、経済、テクノロジー、文化、生活、法律など、時事問題から最近の生活情報まで多岐にわたり、考えて発話する内容の種類は、賛成や反対、比較や強調、時系列での説明、状況の描写や背景の解説、グラフによるデータ推移の説明まで様々です。是非、ビジネスでの英語コミュニケーション力の上達に役立ててください。

今回は、「天候予測で食料廃棄を減らすプロジェクト」という話題です。オンライン英会話で海外のネイティブ講師とディスカッションする際のポイントを幾つかご紹介いたします。ここでのディスカッションの組み立てや、使われる英語表現を、実際のお仕事での会議や交渉の場でのビジネス英会話としてご活用ください。

 

オンライン英会話でネイティブ講師と話してみよう! 議論の概要

「風が吹けば、桶屋が儲かる」というのを、昔、聴いたことがあります。

Wikipediaによれば、一見すると全く関係がないと思われる場所・物事に影響が及ぶことの喩え、だとか。

それに比べると、雨や日照りが、食品を扱う、調味料メーカー、コンビニ、食品卸会社のビジネスに大きく影響するのは、想像し易いかと思います。今回の記事の話題は、日本気象協会と経済産業省、そして、メーカー、コンビニ、食品卸会社など、30の企業と団体が協力し、AIを駆使した需要予測を共有することで、過剰生産や過剰在庫を防いで、食品廃棄を減らすと共に、企業利益に貢献するというプロジェクトのお話しです。

今日は、東京へ台風が近づいてきているとかで、朝から外の雨模様をながめながら、仕事をしています。台風が本格的になる前に、仕事を少しでも進めておこうと、お昼ごはんは、近所のコンビニのお弁当(豚肉ときくらげの玉子炒め)にお世話になりました。

どうでしょう。AIは、私のこの動き、予測できたでしょうか。

技術の進歩と、そのビジネスへの利用、そして、食料廃棄問題といった社会問題の解決への応用について、ご自身のお仕事にもリンクさせながら、英語で考え、英語でそれをプレゼンしてみて下さい。

 

オンライン英会話で、どう話す? 議論の内容

オンライン英会話で、どう話す?天気予報と食糧廃棄の関係についての議論

 

天気予報を毎日見ていらっしゃいますでしょうか。

多くの方々が、気温に合せて何を着ていくか、雨が降りそうなら傘を持っていくか、などを考える参考にされていると思います。でも、食品関連の会社にとっては天気が売上に直結する重要な要素になっているそうです。

日本気象協会は自前の気象情報(「天気予報」から言い方を変えました)と食品メーカーや小売業者の販売データを共有し、人口知能を用いて、気象予報に基づく販売予測を作るサービスを開始しています。

ミツカンやキッコーマン、ローソンといった企業も参加しており、製品によっては30%~40%の作り過ぎや、仕入れ過ぎによる廃棄の削減に成功しています。日本の食品廃棄量は、年間500万トン~800万トン、これは世界中で行われている食料品援助の量を越えているそうです。

この取組み、今後、広がっていくでしょうか。英語で、是非、議論してみてください。

 

注意点、そして、オンライン英会話の上達のポイント

まずは注意点

ビジネス英会話ではよくあることですが、1つの事象の中に幾つかの論点が含まれていることがあります。こういった場合は、論点を切り分けて、まずは考えてみることをお勧めします。

では、この「天候予測で食料廃棄を減らすプロジェクト」という記事で英語のディスカッションを行う際、どのような論点が考えられるでしょうか。

1) 天候予測の精度
2) 食料品の販売売上と天候との相関、需要予測の精度
3) 上記2つの項目についてのAIの活用と、その可能性
4) 日本気象協会、経済産業省、そして、メーカー、コンビニ、食品卸会社など、30の企業と団体の協力による、データ共有とAIの利用が生み出す可能性

以上は、実際に英語のディスカッションの中で質問の中に含まれた論点ですが、これ以外にも様々なものが考えられますし、個別の論点が相互に関わって新しい論点を作り出すことも有り得ます。

 

そして、オンライン英会話の上達のポイント

では、具体的にそれぞれの論点でどのような英語での話しが展開できるでしょうか。
例として、1)天候予測の精度について考えてみましょう。

そもそも、天候が予測できないとこのプロジェクトは機能しません。まずはその重要性と最近の予測性は重要なトピックになります。テクノロジーの面から話しても良いですし、ご自身の生活の中で天候予測がどう役立っているか、どの程度の精度かという内容でも良いと思います。

こういった観点で各論点について、何を話し合うか、何を話し合えるかを整理し、そこで使われる英語表現をチェックしておくと議論には大変役立ちます。是非、お試しください。

 

まとめと、論点

1. 日本の食量廃棄は、年間で500万トン~800万トンある。この量は世界中で行われている食料品援助の量を越えた水準となっている。
2. 気象協会や経済産業省、そして、食品メーカー、コンビニ、食品卸会社など、30の企業と団体の協力による、AIを用いた食品の需要予測で食料廃棄を減少させるプロジェクトが始まる。
3. 通常、ビジネス英会話ではよくあることだが、1つの事象の中に幾つかの論点が含まれていることがある。そういった場合は、論点を切り分けて、まずは考えてみることが有効となる。
4. 切り分けた論点については、それぞれのトピックに応じて、そこで必要となる英語表現を予め調べておくと英語での議論に役立つ。

この議論から学ぶ、ネイティブ講師の英語表現とビジネス英会話への応用

<この議論での英語表現>
ネイティブ英語でセンスよく表現!例文集1
ネイティブ英語でセンスよく表現!例文集2

 

ビジネス英会話へ応用できる英語表現集

ネイティブ講師たちとオンライン英会話で、この議論行った際に使用されていた英語表現の中から、仕事での英語コミュニケーションで使える表現を選出しました。是非、実際の職場でも使用して、お役立てください。

今回は、天候に関する予測技術を、ビジネス面でのAIによる需要予測に結び付け、省庁やメーカー、物流、小売といったビジネスの動きを統合したシステムを作り上げた話題です。

1. The weather has a very big impact on a buying behaviour. :天候は購買活動に大きく影響します。
2. play a big role in~ :~を大きく左右します。
3. When it’s cold and rainy out, :外が寒くて雨が降っているときには、
4. Every day in Japan, :毎日、日本では
5. Much unsold but still edible food is discarded. :まだ食べられるけど売れなかった食べ物がたくさん捨てられています。
6. This food loss amounts to around 5 to 8 million tons per year. :こういった食料廃棄は、年間5~8百万トンに及びます。
7. Now we’re seeing a shift back to~ :今、~への回帰が見られます。
8. There needs to be a feedback loop to analyze~ :~を分析するフィードバックループが必要です。(フィードバックループ:フィードバック結果を自動的に再投入する循環経路)
9. year round / all year :一年中いつでも
10. As it currently stands, ~ ends up ~ing. :現状のままでは、~が~することになる。

 

【ご利用上の注意点】
1.社会人、主にビジネスパーソンを中心に、英会話力で、中級、上級者向けの練習を提供するサービスとして、このサイトを運営しております。
2.オンライン英会話の中で、実際にネイティブスピーカーの講師たちが使用した、またはアドバイスした内容をご紹介していますが、特定の個人や立場を表わす内容については編集を加えています。
3.あくまで、ビジネスパーソンを中心とした社会人の英会話力向上を目指したサービスであり、ここで紹介される主義、主張、意見や議論をサポートするものではありません。
4.また、ここでご紹介する内容の正確性や有効性について保証するものではありません。言葉は、時と場所、その状況や、声のトーンによっても意味を変えます。恐れ入りますが、ご自身でご確認の上、ご使用ください。
2017年 4月 23日編集

 

SNSでもご購読できます。