AIが英語を話す時代のための英語コミュニケーション力養成

★ 無料で毎日 ★
4,000人以上のビジネスパーソンが愛読する
英語情報メルマガ

ネイティブの英語

ネイティブ英語でセンスよく表現!例文集1|働き続けられる社会について

2017.06.03

ビジネス、経済、テクノロジー、文化、生活、法律など、時事問題から最近の生活情報まで、英語で議論するアットイングリッシュのオンライン英会話レッスン。ここでは議論の中での、ネイティブ講師たちからの英語表現についてのアドバイスを公開します。
今回は、「働き続けられる社会について」という話題です。この話題を中心に、様々な角度からの議論を通して、ネイティブ講師たちが作った多彩な英語表現をご紹介します。
<オンライン英会話での、この議論の概要と学びのポイント>
講師と距離がグッと近づくオンライン英会話の活用術

オンライン英会話での、主な論点1

オンライン英会話での、主な論点1│日本人の長寿の理由

日本の長寿の理由は何だと思いますか?

 

英語表現1 食生活

Japan is the leading nation in longevity. The Japanese diet is healthy because we tend to eat less fat and fewer calories than do the people in other industrial nations.
日本は一番の長寿国です。他の先進国の人達と比べて、脂分が少なくカロリーの低い食事をとっているので、日本の食生活は健康的と言えます。

食は、健康やそのほかの生活スタイルに大きく影響を与えます。

「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(Japan is the leading nation in longevity. )
(we tend to eat less fat and fewer calories than do the people in o

 

英語表現2 アメリカとの比較

In the U.S, despite its advance medical system, longevity doesn’t even reach the age of 80.
アメリカは医療が進んでいるにも関わらず、寿命は80歳にも達していません。

全ての年代や層で、健康志向が根付いている訳ではなく、平均値を取ると、あまり健康な結果が得られないのかもしれません。

「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(longevity doesn’t even reach the age of 80)

 

英語表現3 西洋化

Our eating habits are becoming more Westernized nowadays. It might have a negative impact on life expectancy in the future.
今日、私達の食習慣は西洋化が進んでいます。将来的にこれが平均寿命に悪い影響を及ぼすかもしれません。

各人種の体に合った食生活というものがあるのかもしれません。相応しい食生活を送らないと、健康を損ねてしまいます。

「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(have a negative impact on life expectancy)

 

英語表現4 寿命と高齢化

The number of years that Japanese people live has been increasing.
Japan is getting a more and more aging society.
日本人の寿命は延び続けてきました。日本はどんどん高齢化社会が進んでいます。

平均寿命が延びるということは、高齢化も進むということです。

 

英語表現5 医師不足

The distribution of doctors in Japan is uneven.
医師の配分は平等ではありません。

地方の医師不足は深刻なものがあります。

「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(The distribution of doctors in Japan is uneven. )

 

オンライン英会話での、主な論点2

オンライン英会話での、主な論点2│定年後も働き続ける

 

65歳を過ぎても働きたいと思う人は居るでしょうか?

 

英語表現6 年金生活

I know that many people in their elderly years are short of money. The aging population are not always able to receive as good a pension as they had anticipated.
高齢者の多くがお金に困っているのは知っています。高齢になって、思っていた程の年金を受給できるとは限りません。

年金だけでは望む生活レベルを維持できない場合、働きたいと思う人も居るでしょう。

「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(short of money)
(The aging population are not always able to receive as good a pension as they had anticipated.

 

英語表現7 健康

A lot of seniors are still very healthy and capable of working.
多くの高齢者はまだとても元気で働けます。

健康であれば、年齢は関係なく働き続けたいと思うでしょう。

 

英語表現8 スキル

I would want to develop a skill that would be marketable (or in demand).
マーケットで求められるスキルを磨いておきたいと思います。

高いスキルがあれば、いくつになっても、貴重な人財として求められます。

「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(be marketable / in demand)

 

英語表現9 社会の舵取り

If those in their 70s end up taking the helm of the company, that wouldn’t be so healthy, I would think.
もし70代の高齢者が会社の舵取りをするような事になるのなら、あんまり健全だとは言えないと思いますよ。

高齢者が社会の舵取りをするという事は、若い世代が育っていない証拠かもしれません。

「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(end up)
(taking the helm of the company)

 

オンライン英会話での、主な論点3

オンライン英会話での、主な論点3│高齢者雇用のメリットとデメリット

65歳以上の人を雇用するメリットとデメリットについて考えてみましょう。
デメリットがあるとすれば、解消する方法はあるでしょうか?

 

英語表現10 経験値

The positive aspect of employing the elderly is that they have a lot of experience so in the short term, at least, it’s more efficient to hire them if they’re being paid the same salary as younger workers.
高齢者を雇う利点は、彼らはたくさんの経験を積んでいるので、もし若い人達と同じ賃金で良いなら、少なくとも短期的には、より効率的と言えます。

若い世代と同じ給料水準で雇用できるのであれば、経験値がある分、高齢者の人達の雇用は、企業側にとってもメリットが大きいかもしれません。

「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(The positive aspect of)

 

英語表現11 給料

Paying out a higher salary for older workers does not become cost-effective.
高齢者に高い給料を支払うのは費用効果が良くありません。

将来の効果を考えると、高齢者をあまり高い給料で雇用し続けるのは難しいでしょう。

「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(Paying out a higher salary for)

 

英語表現12 労働の種類

One of the disadvantages of seniors working is that they aren’t as physically able as they once were, so they may not be able to do certain things like be on their feet all day.
高齢者雇用のデメリットの一つは、彼らは昔ほど体が丈夫ではないので、例えば一日中立っているようなある種の仕事は出来ないかもしれないという事です。

長時間の労働や、肉体労働は、あまり向いていないかもしれません。

「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(be on their feet all day)

 

英語表現13 定年を遅らせる

The article suggests that the way to solve the problem is to get older workers to work for longer than they are presently doing.
記事では、問題を解決する方法として、高齢の労働者に現状より長く働いてもらうようにする事が提案されています。

人材不足解消の一つとして、定年を遅らせるなどして、高齢者を活用するという事は、よく話題に上ります。

「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(The article suggests that)
(to get older workers to work for longer than they are presently doing)

 

まとめ

今回は、「働き続けられる社会について」という話題です。

今回は、社会のため、また老人自身のために働き続けてもらおう、また働き続け易い環境を作ろうという記事がテーマです。

少子化に伴う労働人口の減少や社会保障費の増加といった背景に加え、老人たち自身が、遣り甲斐、生き甲斐を感じることで、介護を必要とする年齢も遅らせられるとして、生涯働き続けて、社会に貢献することを勧めています。
そこで、まずは、その日本の長寿は何に支えられているかについて、考えました。

一番多かったのは、「食生活」で、ヘルシーな日本食についての言及が多くみられました。ただ、最近では食の西洋化があり、それによる生活習慣病が問題視されています。

次に、では実際、高齢者は働きたいと思っているのかどうかについて考えました。思った程年金が出ないなど、お金が原因で、働かざるを得ないという現状もあるようです。また、スキルさえあれば、年齢など関係なく、人材として欲しい企業があるのも確かです。しかし、高齢者が方向性を決めるような社会は健全ではないという意見も見られました。

また、高齢者の雇用のメリットとデメリットについても考えました。経験値が大きい分、コストが同じであれば、高齢者の活用は効果的という意見がありました。ただ、労働の種類によっては、高齢者には耐えられないモノもあるため、住み分けは必要かもしれません。

 

この議論から学ぶ、ネイティブ講師の英語表現とビジネス英会話への応用

<オンライン英会話での、この議論の概要と学びのポイント>
講師と距離がグッと近づくオンライン英会話の活用術

 

【ご利用上の注意点】
1.社会人、主にビジネスパーソンを中心に、英会話力で、中級、上級者向けの練習を提供するサービスとして、このサイトを運営しております。
2.オンライン英会話の中で、実際にネイティブスピーカーの講師たちが使用した、またはアドバイスした内容をご紹介していますが、特定の個人や立場を表わす内容については編集を加えています。
3.あくまで、ビジネスパーソンを中心とした社会人の英会話力向上を目指したサービスであり、ここで紹介される主義、主張、意見や議論をサポートするものではありません。
4.また、ここでご紹介する内容の正確性や有効性について保証するものではありません。言葉は、時と場所、その状況や、声のトーンによっても意味を変えます。恐れ入りますが、ご自身でご確認の上、ご使用ください。

 

SNSでもご購読できます。