AIが英語を話す時代のための英語コミュニケーション力養成

★ 無料で毎日 ★
4,000人以上のビジネスパーソンが愛読する
英語情報メルマガ

英語研修

段階的に進める(一歩一歩進める)| ビジネス英語・面接対策

2025.07.15
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

複雑なプロジェクトや組織改革、新たな業務への対応では、一度にすべてを解決しようとすると混乱や不安が生じがちです。

そんな場面で「段階的に進める」という姿勢は、チームの安心感を高め、実行力を支える大切な考え方です。

また、取引先や関係者との合意形成の場面では、慎重かつ着実に進める姿勢が信頼感を生み、納得を得やすくなるでしょう。

段階を踏んで進めることは、結果への最短距離につながる有効なアプローチ。それを伝える英語表現をご紹介します。

段階的に進める(一歩一歩進める)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

take it step by step

例題:Let’s take it step by step to ensure we don’t miss any critical detail.

重要な点を見落とさないように、一歩ずつ進めましょう。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ビジネスシーンで使える英語例文

心配不要

Don’t worry too much. Just take it step by step and you’ll be fine.
あまり心配しないで。段階的に進めれば大丈夫ですよ。

データを確認しながら

Before we jump ahead, let’s take it step by step and review the data.
先に進む前に、データを確認しながら段階的に進めましょう。

慌てて決断しない

It’s better to take it step by step than to rush into a decision.
慌てて決断するより、一歩ずつ進めた方が良いでしょう。

御社のスケジュールに合わせて

We’re happy to take it step by step according to your internal schedule.
御社のスケジュールに合わせて、段階的に進めてまいります。

英語面接で使える例文

プロジェクトマネジメントのアプローチについて

When managing a large project, I usually take it step by step to ensure that each phase is completed thoroughly and on schedule.
大きなプロジェクトを管理する際は、各フェーズを確実に、予定通りに進められるよう、一歩ずつ進めるようにしています。

プレッシャー下での対応について

In high-pressure situations, I remind myself to stay calm and take it step by step, focusing on what I can control.
プレッシャーのかかる場面では、冷静さを保ち、自分にできることに集中しながら、一歩ずつ進めるように心がけています。

新しい業務への適応について

When I started in a new role, I took it step by step—learning the team’s dynamics, understanding the workflow, and gradually taking on more responsibility.
新しい職務を始めたときは、チームの雰囲気や業務の流れを理解しながら、一歩ずつ責任範囲を広げていきました。

 

よろしければ、ご活用ください。

中上級者向け ネイティブ講師100%のビジネス英会話


無料体験を試してみる

SNSでもご購読できます。