AIが英語を話す時代のための英語コミュニケーション力養成

★ 無料で毎日 ★
4,000人以上のビジネスパーソンが愛読する
英語情報メルマガ

ビジネス英語

「官房長官」を英語で何と言う?【時事に強くなるビジネス英会話|アットイングリッシュ】

2025.07.29
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

官房長官は、内閣のスポークスパーソンとして、記者会見などでその存在感は非常に大きく、国際ニュースでも報じられることの多い役職です。

今回は「官房長官」の英語表現と、その使い方・関連語彙・例文などをご紹介します。

「官房長官」を英語で何と言う?

官房長官Chief Cabinet Secretary

日本語では「内閣官房長官」とも呼ばれます。

首相を支える官邸の要で、政策調整・報道発表・危機対応など、政府の“司令塔”的な役割を担っています。

「官房長官」の英語使用例

  • The Chief Cabinet Secretary held a press conference this morning.
    官房長官は今朝、記者会見を開いた。

  • Japan’s Chief Cabinet Secretary announced new economic measures.
     日本の官房長官は新たな経済対策を発表した。

  • The Chief Cabinet Secretary often serves as the government’s main spokesperson.
    官房長官は政府のスポークスマンとしての役割も果たす。

日本政府の要職の英語名

  • 内閣総理大臣: Prime Minister
  • 外務大臣 : Minister for Foreign Affairs
  • 財務大臣  :Minister of Finance
  • 経済産業大臣: Minister of Economy, Trade and Industry
  • 総務大臣: Minister for Internal Affairs and Communications
  • 文部科学大臣 : Minister of Education, Culture, Sports, Science and Technology
  • 厚生労働大臣: Minister of Health, Labour and Welfare
  • 農林水産大臣: Minister of Agriculture, Forestry and Fisheries
  • 国土交通大臣: Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism
  • 環境大臣: Minister of the Environment
    防衛大臣: Minister of Defense
  • 法務大臣: Minister of Justice
  • 国家公安委員会委員長: Chairperson of the National Public Safety Commission
  • 経済再生担当大臣: Minister for Economic Revitalization
  • デジタル大臣 : Minister for Digital Affairs
  • 復興大臣: Minister for Reconstruction
  • 拉致問題担当大臣: Minister in charge of the Abduction Issue

TOEIC・TOEFL・IELTSでも知っておきたい政府要職の関連語彙

ministry :省(官庁)
The Ministry of Finance released the report.
財務省が報告書を公表した。

minister:大臣
The minister announced a new policy.
大臣は新たな政策を発表した。

legislation:法律制定/法案
New legislation on climate change is under discussion.
気候変動に関する新法案が審議中だ。

political party:政党
The political parties are preparing for the election.
政党は選挙に向けて準備している。

public opinion:世論
The decision was influenced by public opinion.
その決定は世論の影響を受けたものである。

official statement:公式声明
The official statement clarified the government’s stance.
公式声明で、政府の立場が明らかにされた。

national security: 国家安全保障
National security is a top priority for the cabinet.
国家安全保障は内閣の最優先事項だ。

approval rating:支持率
The prime minister’s approval rating has dropped.
首相の支持率が下がった。

あなたなら、ニュースを英語でどう語る?

アットイングリッシュでは、英字新聞記事を教材として、様々な時事問題をディスカッションしています。あなたなら、政治の動向についてどう考え、それを英語でどう表現しますか?

ビジネス英語

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

無料で学べる!ビジネス英語のヒント

毎日5分、無料で学習!メルマガ登録

ビジネスの現場で使える英語表現をメルマガにして、毎日無料で配信しています。

メールアドレス
[例]example@atenglish.com
お名前(全角・漢字)
[例]有戸 太郎
ひとこと (ご意見など)

SNSでもご購読できます。