AIが英語を話す時代のための英語コミュニケーション力養成

★ 無料で毎日 ★
4,000人以上のビジネスパーソンが愛読する
英語情報メルマガ

英語研修

そこが一番の問題なんです| ビジネス英語・面接対策

2025.08.05
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ビジネスの現場では、議論が複雑になったり、話が逸れたりすることがよくあります。

そんなとき、「本当の問題は何か」を一言で示す表現は、会議の論点整理、プレゼンでの説得力強化、交渉での焦点明示、さらにはリーダーシップの発揮にまで幅広く役立ちます。

多くの情報や意見が飛び交う中で核心を突く表現をご紹介します。

そこが一番の問題なんです(核心の問題です)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

That’s the core issue.

例文:The timeline keeps shifting, but the lack of clear ownership.  That’s the core issue.
スケジュールが何度も変わる原因は、責任の所在が曖昧なこと。それが核心の問題です。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ビジネスシーンで使える英語例文

プロジェクトマネジメント

We’ve addressed the symptoms, but not the root cause. That’s the core issue.
対処しているのは表面的な問題だけで、本質的な原因には手を付けていません。それが一番の問題です。

チームマネジメント

Miscommunication between departments—that’s the core issue holding us back.
部門間の意思疎通不足、それが私たちの前進を妨げている一番の問題です。

サービス改善

Customers are leaving because they don’t feel heard. That’s the core issue.
顧客が離れているのは、自分たちの声が届いていないと感じているからです。そこが一番の問題です。

マーケティング分析

We have great products, but poor market awareness. That’s the core issue in our strategy.
良い製品があっても、市場に知られていません。そこが戦略上の根本的な問題です。

英語面接で使える例文

問題解決の実績紹介

I realized we kept missing deadlines because roles weren’t clearly defined. That’s the core issue I addressed.
締切に間に合わない原因は、役割が明確でなかったことでした。私はその問題の核心に取り組みました。

改善提案の実績紹介

We had the technology, but no user feedback loop. That’s the core issue I brought to the team’s attention.
技術はありましたが、ユーザーの声を反映する仕組みがありませんでした。私はその点をチームに提起しました。

よろしければ、ご活用ください。

中上級者向け ネイティブ講師100%のビジネス英会話


無料体験を試してみる

SNSでもご購読できます。