AIが英語を話す時代のための英語コミュニケーション力養成

★ 無料で毎日 ★
4,000人以上のビジネスパーソンが愛読する
英語情報メルマガ

ビジネス英語

「~だから」の英語19選│違いと使い方、フォーマル度も紹介

2023.07.03

意見を述べたり、何かを提案する時、その意見の理由・根拠を出すと、説得力がグンと上がります。

特に、ビジネスでは、根拠付けはマストです。

今回は、理由・根拠を述べるための「だから」「なので」を表す英語表現と、それぞれの意味や使われ方の違いについてご紹介します。

一般的に使える「だから」の英語表現

会話の中で一般的に使える表現です。

使い勝手は良いですが、毎回同じ表現を使って、発言が単調にならないよう、注意しましょう。

so(~だから、~なので)

「だから」「なので」「そのため」と訳すことが多く、前の文が原因や理由、”so”で続く後の文がその結果を示します。

原因を述べてから結果を述べる日本の文章の作り方と相性がよいため、日本人には使いやすい「だから」です。

The company experienced a decrease in sales last quarter, so they decided to implement a new marketing strategy.
その会社は前四半期の売り上げが減少したので、新しいマーケティング戦略を導入することにしました。

The project timeline was delayed due to unforeseen circumstances, so the team had to adjust their deliverable dates.
予期しない事情により、プロジェクトのスケジュールが遅れたので、チームは納品日を調整しなければなりませんでした。

and(~だから、~ので)

“and”は単純に2つの文を連結するのに使われるもので、その因果関係を強く示すわけではありません。

しかし、文脈によっては「だから」という意味になることもあります。

We didn’t reach our sales target this quarter, and we will need to revise our strategy.
今四半期は販売目標に達しなかったので、戦略を見直す必要があります。

Our main supplier has increased their prices, and we may have to adjust our pricing.
主要な供給者が価格を上げたので、私たちは価格を調整するかもしれません。

that’s why(だから~です。/ だからこそ~です。)

主に口語表現で使われ、前後のフレーズ・文の因果関係を強調します。

Our team has been working tirelessly to meet the deadline. That’s why we were able to complete the project on time.
私たちのチームは期限を守るために絶えず努力してきました。だから、プロジェクトを時間通りに完成させることができたのです。

We believe in investing in our employees’ development. That’s why we offer comprehensive training programs.
私たちは従業員の成長に投資することを信条としています。だからこそ、私たちは包括的な研修プログラムを提供しているのです。

because(~だから、~なので)

原因や理由を示すのに使われ、”because”の後に原因を示す文が来ます。

結果より「理由」「原因」の方が、より重要な場合に使います。

We are expanding our team because our workload has increased.
仕事量が増えたので、我々はチームを拡大しています。

We are investing in new technology because we believe it will help us stay competitive.
競争力を維持するのに役立つと信じているので、私たちは新技術に投資しています。

since(~だから、~なので)

“since”は、原因を示す文と結果を示す文を繋げます。

“since”を使う場合は、理由より結果の方に重点が置かれます。

Since we have received positive feedback from our customers, we will continue with our current strategy.
お客様から良好なフィードバックを頂いているため、現在の戦略を続けることにします。

Since our product is in high demand, we are planning to increase production.
私たちの製品は非常に需要が高いため、生産量を増やす予定です。

as(~だから、~なので)

“as” の後に、原因・理由を示す節が来ます。

since と同様、理由より結果の方に重点が置かれます。

“as” は “because” や “since” と比べてややフォーマルな印象を与えます。また、”as” は原因・理由を示すだけでなく、時間を示す際にも使われるため、文脈によっては少し解釈が複雑になることがあります。

As the data clearly supports our hypothesis, we should proceed with the next phase of the project.
データが明確に我々の仮説を支持しているので、プロジェクトの次のフェーズに進むべきです。

「なぜなら」「~なので」理由と原因の英語表現 | ネイティブのわかり易いビジネス英語

 

少し硬い「だから」の英語表現

for this reason, …(この理由から…)

We have noticed a significant increase in online sales. For this reason, we are focusing more on improving our e-commerce platform.
オンライン販売が大幅に増加していることを確認しました。この理由から、私たちはEコマースプラットフォームの改善に更に注力しています。

The competitive landscape of our industry is rapidly changing. For this reason, we continuously adapt our strategy to stay ahead.
業界の競争状況は急速に変化しています。この理由から、我々は常に先手を打つために戦略を適応させ続けています。

consequently(その結果…、したがって)

We failed to meet our sales target last quarter. Consequently, we are revising our sales strategy.
先々四半期は販売目標を達成できませんでした。その結果、私たちは販売戦略を見直しています。

There has been a surge in demand for our products. Consequently, we are increasing our production capacity.
製品への需要が急増しています。したがって、我々は生産能力を増やしています。

as a result, …(だから、結果として)

We have improved our manufacturing process to reduce errors. As a result, the quality of our products has increased.
エラーを減らすために製造プロセスを改善しました。結果として、製品の品質が向上しました。

We have implemented new customer service training programs. As a result, customer satisfaction has improved.
新たなカスタマーサービスのトレーニングプログラムを導入しました。だから、顧客満足度が向上しました。

accordingly(それに応じて、したがって)

The market conditions have changed drastically. Accordingly, we have decided to update our business strategy.
市場状況は劇的に変化しました。したがって、私たちはビジネス戦略を更新することにしました。

Our company is experiencing rapid growth. Accordingly, we are hiring more staff to meet increased demand.
我が社は急速な成長を遂げています。それに応じて、増加した需要に対応するためにより多くのスタッフを雇用しています。

consequently(その結果として)

We failed to meet our sales target last quarter. Consequently, we are revising our sales strategy.
先々四半期は販売目標を達成できませんでした。その結果として、私たちは販売戦略を見直しています。

There has been a surge in demand for our products. Consequently, we are increasing our production capacity.
製品への需要が急増しています。その結果、我々は生産能力を増やしています。

名詞・動名詞を続けて理由を説明する英語表現

due to(~のために)

フォーマルでも、そうでない場合にも使える便利な表現です。

Due to the increasing demand for our products, we are expanding our production facilities.
製品への需要が増加しているため、生産設備を拡大しています。

Due to our ongoing commitment to innovation, we have launched several successful products in the past year.
イノベーションへの継続的な取り組みのために、私たちは過去1年間にいくつかの成功した製品をローンチしました。

owing to(~のために)

due to に比べると若干フォーマルになります。

Owing to recent market changes, we have had to adjust our business strategy.
最近の市場の変動のため、ビジネス戦略を調整する必要がありました。

Owing to the hard work of our team, we were able to meet our quarterly sales target.
チームの努力のため、四半期の販売目標を達成することができました。

on account of(~の理由で)

We had to postpone the product launch on account of unforeseen technical issues.
予期せぬ技術的問題を理由として、製品のローンチを延期せざるを得ませんでした。

On account of the economic downturn, we are taking measures to reduce costs.
経済の低迷を理由として、コスト削減の措置を講じています。

by reason of(~の理由で)

かなりフォーマルな表現で、法律関連の文書などでよく見かけます。

By reason of our dedication to customer service, we have been able to build a loyal customer base.
カスタマーサービスへの献身の理由で、私たちは忠実な顧客基盤を構築することができました。

Our profits were lower this quarter by reason of a significant increase in operating costs.
運営費の大幅な上昇の理由で、当四半期の利益は低下しました。

by virtue of(~のために)

他の表現とは違って、良い結果を生み出す能力や特性を強調するために使用されます。フォーマルな印象を与える表現です。

By virtue of our innovative approach, we have been able to secure a significant market share.
革新的なアプローチによって、私たちは大きな市場シェアを確保することができました。

We were able to secure a lucrative contract by virtue of our strong track record.
強固な実績のために、私たちは有利な契約を獲得することができました。

ライティングやレポート、論文でよく使われる「だから」の英語表現

therefore(このため、したがって)

論理的な結論や帰結を強調するために使われます。

Our market research indicates a strong demand for our new product. Therefore, we are ramping up production.
市場調査によれば、新製品に対する需要は非常に高いです。このため、生産を増強しています。

The cost of raw materials has increased significantly. Therefore, we need to adjust our pricing strategy.
原材料のコストが大幅に上昇しました。したがって、私たちは価格戦略を調整する必要があります。

hence(したがって、それゆえに)

“therefore”と同様に原因と結果の関係を示す接続詞ですが、thereforeよりややフォーマルな印象があります。前提や理由が与えられた結果として、それに基づく結論や推論を示すときに使われます。

Customer feedback has been overwhelmingly positive. Hence, we will continue with our current strategy.
顧客からのフィードバックは圧倒的に好意的でした。それゆえ、現在の戦略を続けることにします。

The latest industry trends point to a shift towards digital solutions. Hence, we are investing heavily in our digital transformation.
最新の業界のトレンドは、デジタルソリューションへのシフトを示しています。したがって、私たちはデジタルトランスフォーメーションに大幅に投資しています。

thus(~だから、このため)

hence より更にフォーマルな書き言葉として、法律・学術文書などでよく使用されます。

We have streamlined our processes to increase efficiency. Thus, our production costs have decreased significantly.
私たちは効率を上げるためにプロセスを合理化しました。このため、製造費用が大幅に削減されました。

Our team has been working hard to improve product quality. Thus, we have received positive feedback from our customers.
私たちのチームは製品品質の向上に努力してきました。このため、お客様から良好なフィードバックを頂きました。

SNSでもご購読できます。