計画が行き詰まり、前提変更や審査の差し戻しで合意や仕様がいったん白紙化する局面があります。
辛いかもしれませんが、現実を受け入れて、期待値を整え直し、再び行動へ進む合図となる表現をご紹介します。
最初から出直す、振り出しに戻る、また一からです
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
We are back to square one.
例文:Leadership priorities shifted, and we’re back to square one on the roadmap.
経営の優先順位が変わり、ロードマップは振り出しに戻りました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ビジネスシーンで使える英語例文
建設プロジェクトの遅延
Permit was denied; we’re back to square one on the site plan.
許可が下りず、敷地計画は最初から出直しです。
プロジェクトの差し戻し
After the compliance review, we’re back to square one on the launch plan.
コンプライアンス審査の結果、ローンチ計画は振り出しに戻りました。
交渉のやり直し
With the supplier changing terms last minute, we’re back to square one in negotiations.
仕入先が直前で条件を変えたため、交渉は最初から出直しです。
採用プロセスの再開
Our top candidate declined, so we’re back to square one with recruiting.
最有力候補が辞退し、採用活動はまた一からです。
英語面接で使える例文
不確実性下の問題解決
In my last role, a major assumption proved wrong and we’re back to square one; I led a quick retrospective and rebuilt the plan within a week.
前職で、重要な前提が誤りと判明して振り出しに戻ることがありましたが、私が迅速に振り返りを主導し、1週間で計画を再構築しました。
よろしければ、ご活用ください。