ビジネス、経済、テクノロジー、文化、生活、法律など、時事問題から最近の生活情報まで、英語で議論するアットイングリッシュのオンライン英会話レッスン。ここでは議論の中での、ネイティブ講師たちからの英語表現についてのアドバイスを公開します。
前回に引き続き、「少年犯罪の再犯を食い止める」という話題です。この話題を中心に、様々な角度からの議論を通して、ネイティブ講師たちが作った多彩な英語表現をご紹介します。
なお、ここでは、社会人、ビジネスパーソン向けの英語表現を集めております。更に、これらの英語表現をビジネスの状況でどう使うか、ご興味をお持ちの方々は「上手いビジネス英会話の作り方」をご覧になってみてください。
<オンライン英会話での、この議論の概要と学びのポイント>
講師と距離がグッと近づくオンライン英会話の活用術
オンライン英会話での、主な論点3
英語表現11 心を育てる
They could for example cultivate vegetables or flowers, or do activities that others involved themselves in, which make others feel happy.
例えば、野菜や花を育てたり、皆を巻き込める活動をしたりすると、他の人達を幸せな気持ちにさせる事ができるでしょう。
他の人と協力して、何かを育てることで、自分以外の人を幸せにすることが、更生に繋がります。
「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(do activities that others involved themselves in)
英語表現12 自信
A healthy level of confidence is an essential part of attaining happiness in life.
健全なレベルの自信を持つことは、人生において幸せをつかむために必須です。
過信ではなく、健全なレベルな自信というところがポイントです。
「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(A healthy level of confidence)
(attaining happiness in life)
英語表現12 存在意義
They are putting this program in place so that the young offenders will start to feel like they matter in the community.
彼らは、若い犯罪者たちが社会の中で重要な存在であると感じられるように、このプログラムを導入しています。
自分が大切な存在である、必要とされているという事を、感じさせるためのプログラムです。
「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(They are putting this program in place)
(they matter in the community)
英語表現13 気づき
It will instill the sense of awareness.
それは、深い気づきを与えてくれるでしょう。
自分で、気付く事が大切です。
「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(instill the sense of awareness)
英語表現14 他の人と関わる
It’s important to interact with other people. It can create a sense of fulfillment.
他の人と関わりを持つことが大切なのです。それが充実感を生みます。
人と関わりを持つことで、気付きが生まれ、自分の存在を肯定していけるようになります。
「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(to interact with other people)
オンライン英会話での、主な論点4
どうして、一般の普通の人達との関わりが大切だと考えられているのでしょうか?
英語表現15 人の助けになる
When they are able to help others, they may build their confidence in the process.
他の人達を助けることができたら、その過程で自信を付けることができるかもしれません。
人を助ける事ができるのは、自分の価値に気づく大きなキッカケになるでしょう。
「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(they may build their confidence in the process)
英語表現16 年配者の人生経験
The elderly people have life experiences that they can share with the young offenders that may have an impact on them.
お年寄の人生経験は、それを聴かせてもらった、罪を犯してしまった若者たちの心を動かすかもしれません。
様々の経験をしてきた人達の話を聞くことで、自分のこれからの生き方を考えることになります。
英語表現17 関わってくれる大人
Through conversation and interactions with other people, they gradually discover how to be an adult. These adults are role models for young people.
他の人達との会話や関わりを通して、徐々に理解して大人になっていきます。こういった関わってくれる大人たちこそ、若者にとってのお手本なのです。
成熟した大人と深い会話する事は、心の成長に大変役に立ちます。
「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(they gradually discover how to be an adult)
(role models)
英語表現18 興味を引く
These young people have never been praised or recognized in a way that made them feel loved or valued. So, it’s likely that they initially engage in criminal activity and continue to do so because they are seeking attention, even if it’s negative attention.
こういう若い人達は、褒められたり、認められたことがなく、自分が愛されているとか、価値があると感じられないでいるのです。だから彼らはまずは犯罪に手を染め、罪を犯し続けて、たとえそれが悪い意味であっても、注意を引きたいと思っているようです。
誰かに見てもらいたい、自分のことを分かって欲しいと欲求から、犯罪に走るケースもあるでしょう。
「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(in a way that made them feel loved or valued)
(even if it’s negative attention)
オンライン英会話での、主な論点5
保護観察中の少年達をコミュニティサービスに参加させるのを義務化するのは、良いアイデアだと思いますか? 効果はあるでしょうか?
英語表現19 自分が関わる場合
Even if the probation authorities were to allow the offender to engage in social activities, I’d still have some concerns, personally.
たとえ保護観察所が社会活動に従事することを許したとしても、個人的には心配が残ります。
例えば身の回りでそういった奉仕活動が行われるとしたら、100%安全なのかという危惧はあるでしょう。
「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(Even if the probation authorities were to allow the offender to engage in social activities)
英語表現20 強要
More problems might occur during community service if the workers have been forced to do the activities.
もし活動を強制されたら、コミュニティサービスの最中にもっと問題が起こるかもしれません。
本人が納得しないまま、ただ体を動かす事だけを強要されたら、ストレスから、別の問題が起こる可能性が考えられます。
英語表現21 新しいアイデア
I expected to read about a special method for changing the way these young offenders think, but according to this article, the way to prevent juvenile offenders from re-offending is to engage them in activities that build their self esteem and healthy relationships with others; to me, that’s not special, it’s just common sense.
こういった若い犯罪者たちの考え方を変える特別な方法があるのではと、期待していました。しかし、記事には、自尊心や他の人達との健康的な関係を築く活動に従事させることで、少年の犯罪者たちの再犯を防ぐということが書いてあるだけで、これは私にしてみれば、全く特別な事ではなく、いわば常識と言えるものです。
特に画期的なアイデアではなく、昔から考えられていた事ともいえますが、それが義務化されたという点が新しい点です。
「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(いいね!:I expected to read __)
(いいね!:it’s just common sense)
英語表現22 モチベーション
They need internal motivation.
彼ら自身の中にモチベーションが必要です。
自発的に出来るようになれば、かなり更生が進んでいるという事でしょう。
「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(internal motivation)
英語表現23 生まれ変わる
Maybe if they feel like they are making a difference, it will change their future actions.
違う自分になれていると感じられたら、今後の行動を変えていけるでしょう。
自分の中で、気持ちや行動の変化に気づけたら、素晴らしいです。
「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(they feel like they are making a difference)
まとめ
前回に引き続き、社会奉仕活動によって、少年犯罪の再犯を減らす取り組みについて、話し合いました。
社会奉仕活動として、具体的にどんな活動が効果的か、なぜ、一般の人達との関わりが更生に役立つと考えられるのか、実際に効果はあるかという論点について、議論しました。
全体的に、効果に期待を寄せる意見が多く、普通の大人や高齢者の人達と関わり、その経験を聞く中で、心が育ち、自信が生まれ、自分の存在の大切さに気付くという事が、再犯を防ぐ力になるなどの意見が見られました。
ただ、安全性については、やはり危惧が残るという意見もありました。
この議論から学ぶ、ネイティブ講師の英語表現とビジネス英会話への応用
<オンライン英会話での、この議論の概要と学びのポイント>
講師と距離がグッと近づくオンライン英会話の活用術
【ご利用上の注意点】
1.社会人、主にビジネスパーソンを中心に、英会話力で、中級、上級者向けの練習を提供するサービスとして、このサイトを運営しております。
2.オンライン英会話の中で、実際にネイティブスピーカーの講師たちが使用した、またはアドバイスした内容をご紹介していますが、特定の個人や立場を表わす内容については編集を加えています。
3.あくまで、ビジネスパーソンを中心とした社会人の英会話力向上を目指したサービスであり、ここで紹介される主義、主張、意見や議論をサポートするものではありません。
4.また、ここでご紹介する内容の正確性や有効性について保証するものではありません。言葉は、時と場所、その状況や、声のトーンによっても意味を変えます。恐れ入りますが、ご自身でご確認の上、ご使用ください。