AIが英語を話す時代のための英語コミュニケーション力養成

★ 無料で毎日 ★
4,000人以上のビジネスパーソンが愛読する
英語情報メルマガ

ネイティブの英語

ネイティブ英語でセンスよく表現!例文集1|「輸入ビールの売上げ拡大」を議題にオンライン英会話で学ぶ、習慣や好みの変化を語る16個の英語例文

2017.02.28
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ビジネス、経済、テクノロジー、文化、生活、法律など、時事問題から最近の生活情報まで、英語で議論するアットイングリッシュのオンライン英会話レッスン。ここでは議論の中での、ネイティブ講師たちからの英語表現についてのアドバイスを公開します。

今回は、「外国ブランドビールの販売好調を支える若者の消費」という話題です。この話題を中心に、様々な角度からの議論を通して、ネイティブ講師たちが作った多彩な英語表現をご紹介します。

なお、ここでは、社会人、ビジネスパーソン向けの英語表現を集めております。更に、これらの英語表現をビジネスの状況でどう使うか、ご興味をお持ちの方々は「上手いビジネス英会話の作り方」をご覧になってみてください。

<オンライン英会話での、この議論の概要と学びのポイント>
講師と距離がグッと近づくオンライン英会話の活用術

<この議論での英語表現を使った、ビジネス英会話>
上手いビジネス英会話の作り方(1)準備中
上手いビジネス英会話の作り方(2)準備中

 

オンライン英会話での、主な論点1  経験

ビールやアルコールを飲みますか? どんなアルコール飲料が好きですか?

まずは、飲酒習慣や飲酒の経験など、ご自身の事について聞いてみます。

 

オンライン英会話で学ぶ、飲酒習慣についての英語例文

 

英語表現1 酔う

I get drunk quickly.
すぐに酔って、出来上がってしまいます。

丁度よい量を知ると、うまくお酒と付き合えますね。

「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(get drunk)

英語表現2 ~に拘る

In most cases, I stick with beer.
大概の場合、ビールばかり飲んでいます。

Stick with __ で、~ずっといっしょに居る、~に拘るという意味になります。

「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(I stick with beer)

英語表現3 大切に少しずつ飲む

He is nursing a beer.
彼はビールをちびちび飲んでいます。

Nurse は、赤ん坊がおっばいを飲むように、少しずつチビチビ飲むという意味です。

「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(いいね!:He is nursing a beer)

 

英語表現4 相性

It depends on the food pairing.
食事との相性によって変えます。

食事によって、欲するアルコールの種類も変わってきます。the food pairingというのは、上手い表現ですね。

「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(the food pairing)

 

英語表現5 繊細な味

Most Japanese people drink beer with Japanese food so they prefer to drink beers whose taste doesn’t overwhelm the subtle flavors of their food.
多くの日本人は、日本食と一緒にビールを飲むので、日本食の繊細なフレーバーを邪魔しない味のビールを好みます。

繊細な料理の味を圧倒しない味のビールが好まれます。上記の英語表現4を、具体的に言うとこういう事でしょう。

「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(beers whose taste doesn’t overwhelm the subtle flavours of their food)

 

オンライン英会話での、主な論点2 年代

若い頃と比べて、お酒の飲み方は変わりましたか?

年を経ると、アルコールとの付き合い方、好みも変わってきます。その変遷について聞いてみました。

オンライン英会話で学ぶ、年代による飲酒習慣の変化を語る英語例文

 

英語表現6 しようとする

In my youth, I didn’t have much money, so I set out to find the cheaper brands.
若い頃はあまりお金が無かったので、安いブランドを探すようにしていました。

Set out to のような表現は、言いたい事のニュアンスをうまく言い表してくれますね。

「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(In my youth)
(I set out to)

英語表現7 好み

My taste in beer has changed over the past twenty years.
この20年で、ビールの好みが変わりました。

年代によって、アルコールも食べ物も、好みは変化するものかもしれません。

「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(My taste in beer)
(over the past twenty years)

 

英語表現8 場所

I acquired a taste for ale when I was in Ireland.
アイルランドに居た時に、エールビールの味に慣れました。

年代だけでなく、いる場所の温度や風土によっても、好むアルコールの味は変わるのかもしれません。

「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(I acquired a taste for ale)

 

英語表現9 習慣

Each day I consume an equal share of white and red wine.
毎日、赤と白のワインを同じだけ飲んでいます。

アルコールをこんな風に習慣づけている方もいるようです。

「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(Each day)
(n equal share of white and red wine)

 

英語表現10 睡眠のため

I don’t drink alcohol very much anymore, except to help me fall asleep quickly
早く眠りたい時以外には、あまりアルコールを飲まなくなりました。

アルコールを取ると、すぐに眠くなってしまうという体質の人もいます。

「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(except to help me fall asleep quickly)

 

英語表現11 禁酒

After not drinking for twenty days, I felt so much better so I just kept going.
20日間禁酒したら、体調が良いので、続けてきました。

若い頃は、アルコールが大好きという人でも、年を取って体質が変わる事があります。

「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(After not drinking for twenty days,)

 

オンライン英会話での、主な論点3  政策に対する意見

ビール全体の人気は落ちているのに、輸入ビールはどうして人気を得ているのでしょうか?

ビールの人気が下火になっている中、どうして輸入ビールだけがこんなに大きく伸びているのでしょうか。その理由について、記事内容を踏まえて推察してみましょう。

 

オンライン英会話で学ぶ、輸入ビール売上げ増大の理由を表現する英語例文

 

英語表現12 期が熟す

I think that the economy was ripe for importing at the time so importers tried to take advantage of that.
その頃、輸入品に対する市場の期が熟し、輸入業者はそれに乗じようとしました。

輸入品販売の努力が実って、期が熟したということでしょうか。

「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(the economy was ripe for importing)

 

英語表現13 差別化

They have to increase the appeal of the distinctively different taste of foreign beer for the Japanese market.
彼らは、日本の市場に対して、際立って味が違っている点をアピールしなければなりません。

味がどんな風に違うのか、どんな風に楽しめるのか、もっとアピールしてもらえると、選びやすいかもしれません。

「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(They have to increase the appeal of)

 

英語表現14 イメージ

It’s become cool to drink foreign beer, so consumers are asking for something different than usual.
外国産のビールを飲むのがカッコ良いと思われており、消費者はいつもと違うモノを求めています。

味だけでなく、それを飲む姿がクールでカッコいいというのも、一つの魅力です。

「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(asking for something different than usual)

 

英語表現15 新しいモノ

Although there has been a decrease in interest in domestic brands of beer, many young people are taking an interest in foreign beer, because it has a trendy image.
国産ビールへの関心が下火になっている一方、多くの若者は、流行りの外国産ビールに興味を示しています。

消費者、特に若い人たちは、新しいモノに目が行きがちです。それを、どう定着させるかも、今後の課題になるのかもしれません。

「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(there has been a decrease in interest in)
(it has a trendy image)

 

英語表現16 成長の伸びしろ

This beer makes up only one percent of the total market so there is a great opportunity for growth.
このビールはマーケット全体の1%にしか満たないので、成長の余地が大変大きいです。

まだマーケットが小さく、今後に期待が大きく持てる分野です。

「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(This beer makes up only one percent of the total market)
(there is a great opportunity for growth)

 

まとめ

日本のビール消費量が減少している中で、外国ブランドのビールの消費量が伸びています。今回は、このトレンドについて、考察してみました。
まずは、飲酒習慣、そして年齢によってそれが変わったかについて聞き、個々の経験を話し合いました。

それを踏まえ、ビール人気が伸び悩む中、なぜ、輸入ビールの販売が伸びているのかについて、意見を出し合いました。

 

【この議論から学ぶ、ネイティブ講師の英語表現とビジネス英会話への応用】

<オンライン英会話での、この議論の概要と学びのポイント>
講師と距離がグッと近づくオンライン英会話の活用術

<この議論での英語表現を使った、ビジネス英会話>
上手いビジネス英会話の作り方(1)準備中
上手いビジネス英会話の作り方(2)準備中

【ご利用上の注意点】
1.社会人、主にビジネスパーソンを中心に、英会話力で、中級、上級者向けの練習を提供するサービスとして、このサイトを運営しております。
2.オンライン英会話の中で、実際にネイティブスピーカーの講師たちが使用した、またはアドバイスした内容をご紹介していますが、特定の個人や立場を表わす内容については編集を加えています。
3.あくまで、ビジネスパーソンを中心とした社会人の英会話力向上を目指したサービスであり、ここで紹介される主義、主張、意見や議論をサポートするものではありません。
4.また、ここでご紹介する内容の正確性や有効性について保証するものではありません。言葉は、時と場所、その状況や、声のトーンによっても意味を変えます。恐れ入りますが、ご自身でご確認の上、ご使用ください。

SNSでもご購読できます。