AIが英語を話す時代のための英語コミュニケーション力養成

★ 無料で毎日 ★
4,000人以上のビジネスパーソンが愛読する
英語情報メルマガ

オンライン英会話

講師と距離がグッと近づくオンライン英会話の活用術:自己紹介で、良い印象を与えるための準備(ビジネスミーティング、英語面接)

2017.04.05
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ビジネス、経済、テクノロジー、文化、生活、法律など、時事問題から最近の生活情報まで、ネイティブ講師とオンラインで議論するアットイングリッシュの英会話レッスン。

今回の記事は、「自己紹介で、良い印象を与えるための準備」(ビジネスミーティング、英語面接)という話題です。英語でディスカッションする際のポイントを幾つかご紹介いたします。ここでのディスカッションの組み立てや、使われる英語表現が、実際のビジネスでの会議でもお役に立てれば幸いです。

<この議論での英語表現>
ネイティブ英語でセンスよく表現!例文集1
ネイティブ英語でセンスよく表現!例文集2

 

オンライン英会話でネイティブ講師と話してみよう! 議論の概要

ビジネス会議やプレゼンで、自己紹介が上手な人

 

「自己紹介」はお得意ですか?

ビジネス英会話の必須事項であり、ビジネス英語の教科書の一番始めによくあるタスクでもあります。

やってみる前は、「自分のことなので当然喋れる」と思っていても、いざ、やってみると、あれも話そう、これも話そう、どれを話そう、そもそも相手はこんなことに興味はあるのだろうか?と、心の迷路に入り込んでしまった経験はありませんか?
(恥ずかしながら、私はあります(汗))

結局、名前と所属を伝えるだけに留めてしまった、なんていうのは、面接だったら最も避けたい対応ですよね。面接官もそれくらい知っていますし。

それから、ミーティングなどで何人かで順番に自己紹介をするとき、「うわぁ、このヒト、自己紹介がモノ凄く上手だなぁ・・・」っていうヒトが時々居ますよね。

そういうヒトが自分の順番の直前だと、自分の自己紹介が霞んでしまうようで、心苦しいときもあります。

それが英語の自己紹介だと、更にそういう感覚が増すのは私だけでしょうか。

自己紹介は、相手、状況(場)、自分の目的によって、そのやり方は変わってきますので、定型の完璧な自己紹介というのは存在しないと思います。

では、相手、状況(場)、自分の目的を考えた上で、どのように自己紹介を構成したらイイのでしょう?

今回のディスカッション用の英字新聞記事は、その幾つかの方法を紹介してくれています。

え?

どんな質問が用意されているかですか?

それはもちろん、相手と状況(場)が設定されていて、「自分の目的」をディスカッションで確認した上で、実際に自己紹介していただく「タスク」が用意されています。

この形式は、ビジネスコースEBCに似ていますが、オリジナルで作っていますので、是非、ビジネスコースを受講されている方々も試していただきたいです。

今回は、ディスカッションよりも練習タスクがメインになります。様々な状況での自己紹介を練習しておきたい方は、どうぞ何度でもご受講下さい。

自己紹介の中でも、英語面接に特化した内容については、以下の記事をご参考にされて下さい。

英語面接 | 成功する「自己紹介」の作り方と挨拶!タイプ別例文10選

オンライン英会話で、どう話す? 議論の内容

 

転職面接や会議、それぞれのシーンに合った自己紹介

 

自己紹介と聴くと、自分のことは喋れるから大丈夫と多くの人が思うかもしれません。しかし、第一印象で効果的に良い印象を相手に与えようと思うと、やはり準備することが重要です。この記事では、上手な準備方法として、パーソナル・マインドマップを描いて、情報の選択肢を整理、選択することで、その場にあった自己紹介をする方法、その場の雰囲気を明るくする一言、二言を用意しておく方法、自己開示をして相手との距離を縮める方法、またe メールで自己紹介するときのマナーなどが紹介されています。社内、社外、プライベートでも、状況と目的によって自己紹介の仕方は様々です。是非、この機会に練習してみてください。

 

オンライン英会話での注意点と学びのポイント

まずは注意点

簡単と思っていても、やってみると奥が深いものです。また、硬直的に言う事を決めてしまっていると、本当に「つまらない挨拶」になりがちです。そのビジネスミーティングの内容や目的、ゲストの人たちに合せて、柔軟に自己紹介を作ってみましょう。

そして、学びのポイント

今回紹介されている、ビジネスの場で効果的な自己紹介を行うための方法は、パーソナル・マインドマップの利用です。

まずはビジネスの観点からご自分自身がどんな要素を持っているかを、パーソナル・マインドマップに落としてみると良いでしょう。

例えば、以下のような項目を作り、それぞれに細分化した、具体的な内容を紐づけていきます。
————————————————————————-
-仕事歴、その仕事に就いたキッカケなど
-今まで手掛けたプロジェクト
-得意な案件
-最近、多く受ける依頼
-相手の分野、またはそのビジネスミーティングの場についての、知識、経験、そして、興味
-具体的に、相手との関係の中で、どんなコラボレーションを想像、期待しているのかといったビジョン
-自分が相手にとって役に立てると思っている分野
-相手の商品、サービス、またはそのビジネスミーティングに対する思い入れなど
-どうして、今回、そのビジネスミーティングに参加させてもらったのか、など
————————————————————————-

ビジネス上の集まりであっても、もう少しカジュアルなミーティングであれば、以下のような項目であってもいいかもしれません。まずは、ビジネス上の、個別の状況は置いておいて、個人にフォーカスしてみます。

————————————————————————-
-性格、パーソナリティ
-趣味
-好きなもの、喜んで参加したいもの
-嫌いなもの、できれば避けたいもの
-背景(学歴、研究テーマ、家族など)
-呼び名(フルネーム、あだ名、旧姓など)
-興味を持っているもの、自信を持っているもの
-苦手なもの
-どうして、今回、そのミーティングに参加させてもらったのか、など
————————————————————————-

 

まとめと、論点

1. 英語での自己紹介は、簡単そうでいて奥が深い。(日本語も同じ)
2. 英語での自己紹介を、そのビジネスミーティングの場に合う形で上手く行うために、パーソナル・マインドマップを活用するという方法がある。
3. 英語での自己紹介として注意したいのは、硬直的に事前に作ってあった自己紹介をすること。そのようなものでは、杓子定規な「つまらない挨拶」(ある意味で、その場に居合わせている人たち、目的を無視した挨拶)になりかねないので避けたい。
4. 【そして、学びのポイント】欄にあるように、項目を設定し、その内容を幾つか書き上げて、そのビジネスミーティングの相手、目的、場の雰囲気に合った英語の自己紹介を行いたい。
5. 英語での自己紹介の練習は、書いて終わりではなく、そこから始まる練習が重要。

 

この議論から学ぶ、ネイティブ講師の英語表現とビジネス英会話への応用

<この議論での英語表現>
ネイティブ英語でセンスよく表現!例文集1
ネイティブ英語でセンスよく表現!例文集2

 

ビジネス英会話へ応用できる英語表現集

ネイティブ講師たちとオンライン英会話で、この議論を行った際に使用された英語表現の中から、仕事での英語コミュニケーションで使える表現を選出しました。是非、実際の職場でも使用して、お役立てください。

今回は、ビジネスミーティングや英語面接で必須とも言える、英語の自己紹介についてです。ここはやっぱり練習が一番大切ですね。

1. I haven’t had the opportunity to introduce myself lately.
「最近、自己紹介の機会が無いんですよ。」と言う機会は、自己紹介をする機会と同じくらいの頻度であるのではないでしょうか。
2. It is both easy and extremely difficult.
まさに、英語での自己紹介の奥の深さを英語で表わした表現です。
3. to ease into a group smoothly.
英語での自己紹介の目的を考えたとき、ある意味では英語が正しい、間違えているといったことよりも、その自己紹介が終わった後で、そのグル―プに溶け込んでいることの方が大切です。
4. The difficult part would be ~. :~が難しいところです。
注意点を説明するときなどに重宝する英語表現です。
5. describe what sort of person I think I am:自分自身をどんな人間だと思っているか描く
6. leave a good impression on ~(人):~に良い印象を残す
7. If ~, that isn’t a problem. :もし、~なら、問題ありません。
8. I have stage fright.:人前で話すのが苦手です。
9. a tailor made introduction that perfectly suits the situation.:その場にピッタリ合った自己紹介
10. Several years ago, ~ used to be pretty common where I work.:数年前、~は私の職場で非常によく使われていました。

 

【ご利用上の注意点】
1.社会人、主にビジネスパーソンを中心に、英会話力で、中級、上級者向けの練習を提供するサービスとして、このサイトを運営しております。
2.オンライン英会話の中で、実際にネイティブスピーカーの講師たちが使用した、またはアドバイスした内容をご紹介していますが、特定の個人や立場を表わす内容については編集を加えています。
3.あくまで、ビジネスパーソンを中心とした社会人の英会話力向上を目指したサービスであり、ここで紹介される主義、主張、意見や議論をサポートするものではありません。
4.また、ここでご紹介する内容の正確性や有効性について保証するものではありません。言葉は、時と場所、その状況や、声のトーンによっても意味を変えます。恐れ入りますが、ご自身でご確認の上、ご使用ください。
2017年 4月 5日編集

SNSでもご購読できます。