今回は、ネイティブ講師によるオンライン英会話 アットイングリッシュのビジネスコースより、プレゼンテーションや会議の中でのグラフやチャートを説明する際の英語表現をご紹介いたします。
説明資料としてグラフやチャートは、聴き手の視覚に訴えることで、強い印象を与え、より深い理解と納得を得るために大変効果的です。
そして、その効果を引き出すのは、適切でポイントを得た説明です。
プレゼンテーションや会議で活用できる表現やフレーズを、たくさんご紹介させていただきます。是非ご活用ください。
ご紹介する英語表現は、ビジネスの会話内でのマナーやフォーマルな言葉遣い、喋り方などを、オンライン上でロールプレイを通して練習する、アットイングリッシュのビジネス英会話コースEBCで練習する内容を含めて、ピックアップしています。
「英語の喋り方」を変えることにご興味をお持ちの方は、是非、アットイングリッシュのサイトをチェックされて下さい。
さて、まずは、グラフやチャート、資料に聴き手の注目を集めるところから始めましょう。
目次
グラフの種類の英語表現と、それぞれの特徴
まずは、グラフの種類とその英語名称について押さえておきましょう。
円グラフ | pie chart |
折れ線グラフ | line chart |
棒グラフ | bar chart |
面グラフ | area chart |
帯グラフ | horizontal bar chart |
ヒストグラム | histogram |
バブルチャート | bubble chart |
レーダーチャート | radar chart |
等高線グラフ | contour chart |
ドーナツグラフ | doughnut chart |
散布図 | scatter diagram |
ベン図 | venn diagram |
箱ひげ図 | box plot |
ローソク足チャート | candlestick chart |
ツリーマップ | tree map |
ガントチャート | gantt chart |
グラフ、チャートは、種類によって期待される効果に違いがあります。
-円グラフ: 全体とそれに対する個別部分の割合が一目で飛び込んでくる
-折れ線グラフ:個別の数値に加えて、推移や傾向が把握できる
-フローチャート:手続きの流れ、また全体の中で、今、どこに位置するかを把握できる
-棒グラフ:個別のデータポイントの比較が容易にできる
-ヒストグラム:データの分布や頻度を視覚的に確認できる
-散布図:二つの変数間の関係性や分布を示す
-バブルチャート:三つの変数の関係を同時に視覚化できる
-レーダーチャート:複数の変数の評価を一目で比較できる
-ガントチャート:プロジェクトの進行状況やスケジュールを把握できる
-ツリーマップ:階層構造を持つデータの割合を視覚的に表示できる
-ベン図:異なる集合の重なりや共通部分を示す
など。
これらの違いを意識して説明すれば、その効果は更に上がります。
図の各部の英語表現
縦軸
the vertical axis
the left-hand-side axis
the left hand axis
the y-axis
横軸
the horizontal axis
the right-hand-side axis
the right hand axis
the x-axis
<ネイティブ講師による英語例文>
On the left hand axis (or vertical axis, or y-axis) it shows the amount of energy supplied, while the right hand axis (or horizontal axis or x-axis) represents years in ten year periods, with the exception of the first time period which is twelve years.
縦軸はエネルギー量、横軸は10年ごとの期間を示しています。最初の期間のみ12年間になっています。
線の種類の英語表現
特に複数の線で構成される折れ線グラフ(multiple line graph)では、様々な線の形状が出てきます。それぞれの線の呼び方を知っておかないと、説明しにくいですので、押さえておきましょう。
thin line:細線
medium line:中太線
thick line:太線
double line:二重線
Solid line:実線
Dotted line:点線
その他、線の色によって表現する場合もあります。
<ネイティブ講師による英語例文>
As you can see here on the graph, nuclear energy, represented in red, will be completely phased out (or discontinued) by the year twenty one hundred
グラフを見て頂くと分かるように、赤線で示された原子力エネルギーは2100年までには無くなっています。
その他、チャートに関連する英単語
表 | table | タイトル | title | |
一覧 | list | 列 | column | |
写真 | photo | 行 | row | |
動画 | video | セル | cell | |
脚注 | footnote | 合計 | total | |
ラベル | label | 変数 | variable | |
軸 | axis | 分布 | distribution | |
セクション | section | 指標 | indicator | |
範囲 | range | 比率 | ratio | |
平均 | average | 確率 | probability |
主なグラフに関連する英単語と例文
折れ線グラフ:line graph
線が一つのもの:single line graph
線が複数あるもの:multiple line graph
折れ線グラフは、売上高や顧客数の推移など、物事の推移を示すのに有効です。X軸とY軸が何を示すのかを明確に伝えましょう
<ネイティブ講師による英語例文>
The line graph shows the relationship of “Y” (which could be product sales) to “x” (which could represent time in years). This graph shows the how sales have grown/fluctuated over the last ten years.
折れ線グラフは、商品の売上高などを示すY軸と、時間を示すX軸の関係を示すものです。ですから、「このグラフは、過去10年の売上げの伸び(上下)を示しています。」というように使えます。
A line graph is good for showing time changes.
折れ線グラフは、時の推移を表すのに有効です。
棒グラフ:bar graph
割合を示すグラフ:percentage bar chart
積み重ね棒グラフ:stacked bar chart
棒グラフは、複数の物の数値を比較したりするのに有効なグラフです。
<ネイティブ講師による英語例文>
This bar graph depicts our revenue for the whole/entire year.
この棒グラフは、当社の年間の収入を示しています。
By using a bar graph, it makes it easier for the audience to understand which company is profitable.
棒グラフによって、どの会社の利益が高いかを理解しやすくなります。
I’ve worked in finance the past 6 years so nowadays I often use bar graphs, line graphs and tables because it’s an easy way to show figures.
ファイナンス関係で6年働いており、数字を示しやすいので、最近ではよく棒グラフや折れ線グラフ、表などを使います。
円グラフ:pie chart
円グラフは、物事の構成やその比率を表す時によく使われます。
また、円グラフ内で分割されている部分は、”section” あるいは ”segment” と表現します。
※余談ですが、食べる「パイ」を切った物は、”pieces” です。
The different parts of a pie chart can be referred to as “segments”, but when referring to pies we eat, we say “pieces”!
<ネイティブ講師による英語例文>
A pie chart could be used to show the market share that each company has of a given product.
円グラフはある商品についての、各社のマーケットシェア を示すのに使われることがあります。
The biggest segment of the pie chart
円グラフの中で一番大きな割合を占めている部分
These can be useful if you can divide the information into very simple parts, because then you can really clearly display those different sections, and show how they are part of the whole picture.
円グラフは情報を非常にシンプルなパーツに分けて見せるのに便利です。それぞれの部分をクリアに表示できますし、全体に対してどの程度を占めているかを見せることが出来るからです。
フローチャート:Flow chart
フローチャートは、物事の流れ、プロセスの各ステップの動きを見せるのによく使われます。
<ネイティブ講師による添削 – 英語例文>
A flow chart can be useful to show the procedural process perhaps in a manufacturing facility.
フローチャートは製造工場などでの、工程を示すのに便利です。
Just remember to follow the flow chart to keep you on track.
順序通りに進められるように、フローチャートに従うよう留意してください。
プレゼンや会議で、グラフやチャートに注意を向けさせる英語フレーズ
「まずはこちらのグラフをご覧ください。」
「これば、〇〇を表すチャートです。」
日本語でのプレゼンでも、こういった言葉で聴き手の注意を引き、図を使った説明を始めることが多いと思います。
そこで、聞き手の注意喚起のための表現を幾つかご紹介します。
I’d like to present you with this graph.
こちらのグラフでご紹介したいと思います。
Please take a look at this bar graph.
こちらの棒グラフをご覧ください。
Let’s look at this pie chart.
この円グラフを見てみましょう。
If I can draw your attention to this chart, __
こちらのチャートをご覧頂けると分かりますように、
If you can turn your attention to this pie chart, __
こちらの円グラフをご覧頂けますでしょうか、
Please turn your attention to figure two.
2をご覧ください。
Now I’d like you to direct your attention to the line graph.
こちらの折れ線グラフをご覧頂きたいと思います。
You can see the three line graphs.
こちらに、3つの折れ線グラフがあります。
Let me draw your attention to this part of the graph.
このグラフのこの部分をご注目ください。
Here you can see a comparison between A and B.
AとBを比較して見て頂けます。
Let’s look more closely at __.
Let’s look more closely at this month’s figures.
この月の値をよくご覧ください。
This pie chart illustrates __
This pie chart illustrates the break down of energy production sources.
この円グラフは、エネルギー生産の資源の内訳を示しています。
This figure refers to __
This figure refers to the sales in China only.
この値は中国のみの売上げを示しています。
The bar chart represents __
The bar chart represents sales in our European outlets.
この棒グラフは、ヨーロッパの店舗での売上げを示しています。
円グラフなどで、構成要素や割合を表す時の英語表現
全体を構成している要素は何なのか、また各要素が全体に占める割合などを表す時の英語表現です。
(アットイングリッシュのレッスンでは、現在、エネルギー資源のグラフを扱っており、ご紹介する例文はこれに関連するものが多くなっています。)
This pie chart shows the breakdown of the overall project costs.
この円グラフは、プロジェクト全体のコストの内訳を示しています。
This line graph shows the rate of CO2 emissions on a scale of years.
この折れ線グラフは、年毎に二酸化炭素の排出率を表しています。
As you can see from the pie chart, crude oil is the most commonly used fuel in EU countries.
この円グラフから、原油はEU諸国で最も一般的に使われている燃料だということが分かります。
There are several types of energy source indicated in the divisions but the three main sources, which comprise three quarters of the total, are first, crude oil at 30.9%; next comes coal, at 23% and then natural gas at 21%.
エネルギー資源はいくつかありますが、全体の4分の3を占める三大資源は、まず原油の30.9%、次に石帯の23%、そして天然ガスの21%です。
The competing brands of Italian-style coffee sell their products for 30-40% of ABC Company’s price, and are therefore cutting into ABC’s market share.
競合のイタリアンスタイルコーヒーブランドは、ABC社の30%~40%の価格で販売しており、ABCにマーケットシェアに切り込んできています。
折れ線グラフなどで、変化や推移を表す英語表現
グラフは、上がったり下がったりする変化や推移を一覧できることが大きな利点ですが、その変化や動きを表す表現は様々です。主なものをご紹介します。
増加や上昇の英語表現
増える・上昇する
rise
increase
go up
grow
上昇に転じる
turn upward
頂点に達する
top out
reach a peak
<ネイティブ講師による英語例文>
Sales rose steadily over the three years depicted in this graph.
このグラフに示されるように、売り上げは過去3年間、堅調に上昇しました。
As you can see, the solid line representing global carbon dioxide emissions increases dramatically.
ご覧のとおり、実線で示される世界の二酸化炭素排出量は著しく増えています。
As you can see from this graph, the sales figures for the last five years turned upward after year two.
グラフから分かるように、2年間以降の過去5年の売上高は上昇に転じました。
減少や下降の英語表現
減る・落ちる
decrease
fall
drop
decline
plunge
下降に転じる
turn downward
最低に達する
bottom out
reach a low
<ネイティブ講師による英語例文>
Over the past few years it has decreased very rapidly.
過去数年間で、急速に減少しています。
The pie chart shows that ABC Company’s market share is decreasing, while the market share of the Top 5 European tea brands is increasing.
円グラフは、ABC社のマーケットシェアが減少している様子を示しています。一方、他のヨーロッパの紅茶ブランドトップ5のマーケットシェアは伸びています。
It has been declining gradually from 1971 to 1998.
1971年~1998年にかけて、徐々に減少してきました。
There has been a drop in consumption, with people buying fewer cars.
車を買う人が減り、消費が落ち込みました。
The number of customers who visited the real estate office fell markedly from July to November.
7月から11月にかけて、不動産会社に訪れた客数は顕著に下がっています。
大きな変動が見られない場合の、英語表現
グラフやチャートが示したいことは、動きだけとは限りません。動きがないことも意味のある情報です。
stay the same
remain constant
level off
stabilize
plateau
remain flat
stagnate
flatten out
remain still
keep pace
keep the same trend
<ネイティブ講師による英語例文>
The pay rate and commission rate have stagnated for three years.
給料やコミッションの割合は、ここ3年変わりありません。
This graph shows how sales have remained steady over the last ten years.
このグラフから、過去10年間、売上高に変化がないことが分かります。
乱高下している場合の、英語表現
fluctuate
zig-zag
flutter
undulate
<ネイティブ講師による添削 – 英語例文>
This graph shows how the sales have fluctuated over the last ten years.
このグラフから、過去10年で、売上高が乱高下している様子が分かります。
増減の程度を表現する副詞
増減を表す時には、ゆっくりとした変化なのか、急激なものなのかを描写すると、より聴き手のイメージに残りやすいですね。
微増・微減
gently 緩やかに
gradually 徐々に
slightly わずかに
steadily 堅調に
急変
suddenly 急激に
sharply 鋭く 急に
dramatically 著しく 劇的に
steeply 急角度で 激しく
a lot 大きく
まとめ
今回ご紹介した英語表現や例文を参考に、プレゼンや会議で、図や表を効果的に表現し、より分かり易い発表、説明にお役立てください。
ネイティブ講師による、オンライン英会話の@English(アットイングリッシュ)では、この記事で述べたようなビジネスの場で使える英会話をトレーニングし、身に付けることができます。
無料の体験レッスンもご用意しておりますので、ぜひ一度お試しください。
お読み頂きまして、ありがとうございました。