AIが英語を話す時代のための英語コミュニケーション力養成

★ 無料で毎日 ★
4,000人以上のビジネスパーソンが愛読する
英語情報メルマガ

英語研修

承認のために(承認手続きとして)| ビジネス英語・面接対策

2025.10.21
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

業務の中では、上司の決裁や他部署の承認を経て物事を進める場面が少なくありません。

こうしたときに、「これは承認待ちです」「承認を依頼しています」と明確に伝えられる表現を使うと、相手が次に取るべき行動を理解しやすくなり、チーム全体の動きがスムーズになります。

この意図を正確に示せると、やり取りの透明性が高まり、信頼とスピードの両方を生み出すことができます。そんな表現をご紹介します。

承認のために(承認手続きとして)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

for approval

例文:We sent the project proposal to headquarters for approval last week.
先週、プロジェクト提案書を本社に承認のために送付しました。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ビジネスシーンで使える英語例文

社内承認手続き

The revised budget has been submitted to the finance department for approval.
修正版の予算は、承認のために財務部に提出されました。

業務承認手続き

All expense claims must be uploaded to the system for approval.
すべての経費申請は、承認手続きとしてシステムにアップロードする必要があります。

法務関連手続き

The draft contract has been sent to the legal department for approval.
契約書のドラフトは、承認のために法務部へ送付されました。

フェーズ移行

Once the plan is approved, we can proceed to the next phase.
承認が下り次第、次のフェーズに進むことができます。

英語面接で使える例文

業務上のイニシアティブ

I created a clear workflow so that all contracts could be processed efficiently for approval.
すべての契約書が効率的に承認されるよう、明確なワークフローを構築しました。

よろしければ、ご活用ください。

中上級者向け ネイティブ講師100%のビジネス英会話


無料体験を試してみる

SNSでもご購読できます。