面接で成長志向をアピールするのは大切です。でも、伝え方を間違えると『この人は自分のことしか考えていない?』『自分が成長したいだけでしょ?』と思われてしまうことも。
採用の現場では、”この人を採用することで会社にどんなメリットがあるのか?” という視点が常に問われます。面接官が本当に知りたいのは、あなたが成長することで会社にどんな価値をもたらすのか、ということです。
あなたの成長が会社の成長とどう結びつくのか、シンプルな一言でかまわないので、しっかりと伝えましょう。
目次
I’m confident this role will allow me to grow professionally while adding value to your organization.
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
このポジションでスキルを磨きながら、貴社に価値をもたらせると考えています。
自己成長と企業貢献の両方を強調でき、「成長したいだけ」ではなく、「成長しながら価値を提供できる」 ことを伝え、企業側にとっての採用メリットの観点から説得力のある表現です。また、”I’m confident” という表現を用いることで、自信と前向きな姿勢 を印象づけ、即戦力としての期待感を高めることができます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★英語面接でこの表現が使える3つのタイミング
■志望動機を聞かれたとき
Q: Why are you interested in this position? (なぜ、このポジションを志望していますか?)
I’m excited about this opportunity because it aligns with my skills in AI-driven digital marketing and omnichannel brand strategy, and I see strong potential for professional growth. I’m confident this role will allow me to grow professionally while adding value to your organization by leveraging advanced data analytics and personalized customer engagement strategies to optimize marketing performance and drive brand loyalty.
(AIを活用したデジタルマーケティングとオムニチャネルブランド戦略に関する私のスキルを活かせる点に魅力を感じるとともに、大きく成長できる可能性があると考えています。このポジションを通じて、高度なデータ分析 と パーソナライズされた顧客エンゲージメント戦略 を駆使し、マーケティングパフォーマンスの最適化やブランドロイヤルティの向上に貢献しながら、プロフェッショナルとして成長していけると確信しています)
■自分の強みや適性をアピールするとき
Q. What can you bring to our team?”(あなたがチームに貢献できることは何ですか?)
With my background in scalable cloud infrastructure and DevOps automation, I believe I can contribute to optimizing your company’s deployment processes and enhancing system reliability. At the same time, I’m confident this role will allow me to refine my expertise in AI-driven monitoring solutions and further develop my ability to build resilient, high-performance architectures.
(スケーラブルなクラウドインフラ と DevOps自動化 に関する経験を活かし、貴社のデプロイメントプロセスの最適化やシステムの信頼性向上に貢献できると考えています。同時に、このポジションを通じて、AIを活用した監視ソリューションの専門性を高め、高性能で耐障害性の高いアーキテクチャの構築スキルをさらに発展させていける と確信しています)
■最後の逆質問への返答に対するコメント【重要】
Q.<逆質問>
– What are the key success factors for someone in this role?(このポジションで成功するための重要な要素は何ですか?)
– What do you think makes a great addition to your team?(チームにとって理想的な人材とはどのようなものですか?)
その回答をもらったタイミングで、
That’s great to hear. I strongly believe that this role aligns with my skills and aspirations. I’m confident that I can grow professionally while contributing effectively to your team.
(素晴らしいお話を伺えて嬉しく思います。このポジションは、私のスキルやキャリアの方向性に適していると確信しています。チームに効果的に貢献しながら、プロフェッショナルとして成長できる と思っています)
よろしければ、ご活用ください。