AIが英語を話す時代のための英語コミュニケーション力養成

★ 無料で毎日 ★
4,000人以上のビジネスパーソンが愛読する
英語情報メルマガ

ネイティブの英語

子ども食堂:ネイティブ英語でセンスよく表現!例文集2

2016.12.05

ビジネス、経済、テクノロジー、文化、生活、法律など、時事問題から最近の生活情報まで、英語で議論するアットイングリッシュのオンライン英会話レッスン。ここでは議論の中での、ネイティブ講師たちからの英語表現についてのアドバイスを公開します。

前回(1)に引き続き、「「子ども食堂」の話題です。是非、議論の中で使われる英語表現をここで憶えて、ビジネスの場でご自身の活躍にお役立てください。

なお、ここでは、社会人、ビジネスパーソン向けの英語表現を集めておりますが、更に、これらの英語表現をビジネスの状況で実際にどう使うか、ご興味をお持ちの方々は「上手いビジネス英会話の作り方」をご覧になってみてください。

<オンライン英会話での、この議論の概要と学びのポイント>
講師と距離がグッと近づくオンライン英会話の活用術:子ども食堂

オンライン英会話での、主な論点3

‐シングルマザーやシングルファーザーが増えていると思いますか?

あなたの周りでは、いかがですか?
以前と比べて、シングルマザー、ファーザーは増えていると感じますか?その環境は十分に整っていると思いますか?

託児所への優先

ネイティブの英語表現とその例文13 exceedingly rare 非常に稀

年代にもよりますが、こう感じている人は少なくないかもしれません。

When I was young, I virtually never saw kids who didn’t have two parents. That was exceedingly rare.
私が若かったころは、実際のところ、片親の子に会ったことがありませんでした。本当に稀でした。

「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(I virtually never saw)
(exceedingly rare)

ネイティブの英語表現とその例文14 this is commonplace 普通のこと

夫婦や家族の在り方、考え方も、昔とは違ってきており、夫婦共働きの家庭も増えたことで、一般的になってきました。

Now this is commonplace.
今では、普通のことです。

「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(this is commonplace)

ネイティブの英語表現とその例文15 take measures to provide more job security 職を確保する政策をとる

家族の在り方や状況が変わってきているのに、政策が追い付いていない事が、子どもの貧困の背景にあるのかもしれません。

They need to take measures to provide more job security to working mothers.
働く母親たちのために、もっと職を確保できる政策を取るべきです。

「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(take measures to provide more job security)

ネイティブの英語表現とその例文16 alimony / child support 扶助料と養育費

離婚や別居後に発生する費用も、様々な呼び方があるようです。

“alimony” is the money paid from one spouse to another after divorce when one spouse makes more money than the other. “child support” is the money paid by one spouse for raising the children.
alimony(扶助料)とは、どちらかの収入が高い場合、離婚後に、片方が相手に対して支払うお金のことです。child support(養育費)とは、子供を育てるために、片方が相手に支払うお金のことです。

オンライン英会話での、主な論点4

– 現状、ボランティア活動やチャリティで成り立っていますが、政府がお金をかけてこういう取り組みをすべきでしょうか?

一部の自治体が関わり始めた例もあるようですが、現状ではボランティアに頼る所が大きい「子ども食堂」の活動。今後、どのように発展させていけば良いのでしょうか?子ども達の健康な発育のために、私たちが出来ることは何でしょうか?

「子ども食堂」の今後の在り方

ネイティブの英語表現とその例文17 receive special access to daycare 託児所を優先的に利用できる

まずは、こういった制度によって、子育ての環境を充実させることが大切です。

Low income families have preferential access to daycare. / Low income families receive special access to daycare.
低所得家庭は、託児所に優先的に入れます。

「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(have preferential access to daycare)
(receive special access to daycare)

ネイティブの英語表現とその例文18 it’s a good first step 最初の一歩

今、目の前が困っている人たちを、助ける余裕のある人が助けるという形は、より充実したケアの前の、最初のステップになるでしょう。

I don’t think it’s the best solution but it’s a good first step.
これが一番の解決策とは思いませんが、ファーストステップになります。

「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(I don’t think it’s the best solution)

ネイティブの英語表現とその例文19 this is a temporary fix その場しのぎ

ボランティアなど、一部の人たちの善意に頼るのは、一時しのぎだという考え方もあります。

I think this is a temporary fix.
一時しのぎだと思います。

「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(a temporary fix)

ネイティブの英語表現とその例文20  running a huge deficit 大幅な赤字

ビジネスでは、赤字・黒字についての言及は日常の事でしょう。Run a deficit で赤字に転落するですが、逆に黒字に転じる場合は、turn a profit となります。

So far, the Japanese government is running a huge deficit, so I don’t think there will be any money to support such a program.
現状、日本政府は大幅な赤字に転落していて、こういったプログラムを支援するお金はないと思います。

「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(the Japanese government is running a huge deficit)

ネイティブの英語表現とその例文21  to improve the economy 経済を好転させる

根本的には、国の経済が好転し、財政が潤えば、貧困の子供達を支援する制度を充実させる事がでるはずです。

This is important as a way of supporting poor people but the government also needs to look for ways to improve the economy, even though it seems difficult to do so.
貧しい人たちを助ける方法として大切ですが、政府は、たとえ難しいとしても経済を良くする方法も模索すべきです。

ネイティブの英語表現とその例文22 end up being reliant on how well __ was doing ~がうまくやれるかに掛かっている

最初は、ボランティアや一部の自治体での活動かもしれませんが、持続的に支援していくには、国が体制を整える必要があるのかもしれません。

This kind of project would end up being reliant on how well the government was doing.
この手のプロジェクトは、結局、政府がうまくやれるかに掛かっています。

「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
(end up being reliant on)

まとめ

貧困に陥る家庭の中で、父子家庭・母子家庭の割合が多いことから、実際に身の回りで、片親の家庭が増えたと感じるかどうかについて確認したところ、多くの方が、昔は非常に稀だったシングルペアレントが、最近ではごく一般的になったと認識している。

そんな中、貧困に陥った子ども達のために「子ども食堂」の活動があるのだか、それについては、支援のファーストステップとして評価する声が多かった。しかし、一方で、一時しのぎに過ぎないという厳しい意見もあった。これを持続させるには、国の経済の活性化、国が制度として確固とした形で支援すべきという声が上がった。
ネイティブ講師による、オンライン英会話の@English(アットイングリッシュ)では、ここでご紹介したようなネイティブならではの英語フレーズや話し方をトレーニングするカリキュラムをご用意しています。

無料の体験レッスンもありますので、ぜひ一度お試しください。

シングルマザー

 

【ご利用上の注意点】
1.社会人、主にビジネスパーソンを中心に、英会話力で、中級、上級者向けの練習を提供するサービスとして、このサイトを運営しております。
2.オンライン英会話の中で、実際にネイティブスピーカーの講師たちが使用した、またはアドバイスした内容をご紹介していますが、特定の個人や立場を表わす内容については編集を加えています。
3.あくまで、ビジネスパーソンを中心とした社会人の英会話力向上を目指したサービスであり、ここで紹介される主義、主張、意見や議論をサポートするものではありません。
4.また、ここでご紹介する内容の正確性や有効性について保証するものではありません。言葉は、時と場所、その状況や、声のトーンによっても意味を変えます。恐れ入りますが、ご自身でご確認の上、ご使用ください。

AI時代のビジネス英会話 アットイングリッシュ

ChatGPTなどAIの進化で英語が「分かる」「伝えられる」で、OKという時代は終わりました

「分かる」「伝える」部分は、AI がやってくれます。

AI時代のビジネス英語に必要なのは

・AIが出す情報を瞬時に「読み取って」「統合」「判断」して活用する力

・それを巧みに伝えて、人の心とビジネスを動かす、高い英語コミュニケーション力

アットイングリッシュは、北米・豪のネイティブ講師のみの、ビジネス英会話特化。
ネイティブ講師と深く、広く、速く、スマートな英語の話し方を習得!

ビジネス英会話のアットイングリッシュ


無料体験レッスンで試してみる!

SNSでもご購読できます。