アジェンダ(議題)は、会議出席者の間でシェアされる、会議の計画書です。
英語のアジェンダには、
– 話し合うテーマ(トピック)を箇条書きにしたシンプルな形式のアジェンダ
– 各項目の目標(ゴール)や、会議前までに参加者に目を通して欲しい提案書や資料・レポートなどが記載された詳細なアジェンダ
– 各議題にうつるタイミング、発表者の情報等が含まれるオフィシャルなアジェンダ
などがあります。
この記事では、アジェンダ(議題)を作成する際の英語テンプレートと、会議でアジェンダを紹介する際の英語フレーズをご紹介します。
テンプレート1 シンプルなアジェンダ
Meeting Agenda
________________________________________
Date: December 21, 20XX Time: 11:00 am Location: Meeting Room 3
________________________________________
Topic 1: Title of First Topic
A. First talking point
B. Second talking point
C. Third talking point
Topic 2: Title of Second Topic
A. First talking point
B. Second talking point
C. Third talking point
Topic 3: Title of Second Topic
A. First talking point
B. Second talking point
C. Third talking point
テンプレート2 詳細を記載したアジェンダ
Team Meeting
________________________________________
Date: December 21, 20XX
Time: 3:00 pm
Location: Room 35
________________________________________
Meeting Goals / Purposes / Objectives
A. Goal A
B. Goal B
C. Goal C
Prework – please prepare with the following:
A. Assignment A
B. Assignment B
Time | Topic / Discussion Item | Facilitator |
3:00 pm 5 min |
Informational Items / Recognition / News | |
3:05 pm 5 min |
Discussion Item 1 | |
3:10 pm 5 min |
Action Item 1 | |
3:15 pm 15 min |
Discussion Item 2 | |
3:30 pm 10 min |
Action Item 2 | |
3:40 pm 5 min |
Review | |
3:45 pm 5 min |
Next Meeting Purpose and Agenda Items |
テンプレート3 フォーマルなアジェンダ
AGENDA
<Title>
November 30, 20XX
Thursday, November 30, 20XX
9:45 a.m. – 10:15 a.m. BREAKFAST
10:15 a.m. – 10:20 a.m. Welcoming Remarks and Introductions
<Name 発言者の名前>
10:20 a.m. – 10:50 a.m. Introduction:
<Name 発表者の名前>
10:50 a.m. – 11:45 a.m. Exception:
<Name 発表者の名前>
11:45 a.m. – 12:00 p.m. COFFEE BREAK
12:00 p.m. – 12:55 p.m. Item
<Name 発表者の名前>
1:00 p.m. – 1:40 p.m. LUNCH
1:40 p.m. – 2:30 p.m. Item
<Name 発表者の名前>
2:30 p.m. – 3:30 p.m. RECEPTION
会議でアジェンダ(議題)を紹介する英語フレーズ
I’ve called this meeting today in order to discuss __. Jane, could you explain __?
今日は、__を話し合うために集まっていただきました。ジェイン、__を説明して頂けますか?
We are here to discuss how we are going to __. Jhon, could you elaborate on the chart?
今日は、__について、話し合います。ジョン、チャートの説明をお願いできますか?
Today’s focus is to discuss the items on the agenda which I emailed to you beforehand.
今日は、前もってEメールでお伝えした議題の各項目を話し合います。
We’ve called this meeting to discuss problems with the promotion, and look for possible solutions.
今回の会議では、プロモーションの問題とその解決策について話し合います。
We’ve arranged this meeting to inform you __.
当社の__についてお知らせするためにミーティングを開きました。
As you can see here on the agenda we have quite a lot to get through today.
議題をみていただくとわかる通り、今日は沢山のことを片付けていきますよ。
First of all, we’ll discuss ways that we can sell more of our products.
After that, we’ll be looking at how to retain existing customers.
Followed by that, we will consider what we should do to maintain our competitiveness in the market.
はじめに、製品の販売数増加のための方法について話し合いましょう。
そのあと、既存顧客の囲い込みについて話しましょう。
それに続いて、市場での競争力を維持する方法について考えていきたいと思います。
まとめ
参加者が会議の流れを理解し、スムーズにディスカッションできるよう、分かりやすく議題を紹介しましょう。各アジェンダについてデータ等の報告をできる担当者がある場合は、その名前と概要を、参加者に認知させるようにします。
簡単な作業ですが、何を話し合う時か、誰が何を報告するのか、参加者の頭を整理するのに大切な部分です。
ご自身の英語会議の際に、是非ご活用ください。
ネイティブ講師による、オンライン英会話の@English(アットイングリッシュ)では、この記事で述べたようなビジネスの場で使える英会話をトレーニングし、身に付けることができます。
無料の体験レッスンもご用意しておりますので、ぜひ一度お試しください。
お読み頂きまして、ありがとうございました。