AIが英語を話す時代のための英語コミュニケーション力養成

★ 無料で毎日 ★
4,000人以上のビジネスパーソンが愛読する
英語情報メルマガ

ビジネス英語

「テーマ (theme)」英語の発音とスペル、意味と使い方をネイティブの例文で解説

2022.11.08

ネイティブとの英会話の中で、Theme(テーマ) という単語を使って、「うまく通じない」というご経験、ありませんか?

「テーマ」は日本語でのプレゼンや会議でよく使う言葉ですが、ネイティブとの会話で”theme”を使うと、うまく通じないことがあります。なぜでしょうか?

Theme の意味

ケンブリッジ辞典では、このように定義されています。

theme: the main subject of a talk, book, film, etc.(話や本、映画などの主題)

複数形は、themes

出典:ケンブリッジ辞典

英語で“Theme” (テーマ)では伝わらない理由

theme を英語圏の人に使って伝わらない理由として、ズバリ結論から言うと、以下の2つが考えられます。

1. 発音
2. 使い方(意味の認識の違い)

今回は、「テーマ」の英単語を、その正しい発音と使い方をご案内しながら、英語でネイティブと話すときでも通じるようになるお手伝いさせていただきたいと思います。

英語 “Theme” の発音

英語 “Theme” の発音まずは、発音。

日本語では「テーマ」と言いますが、あえて英語の発音をカタカナ表記で表現するなら、テーマというより、シィームとか、シーマに近いです(ただし、thの音は忘れずに)。

英語の発音記号では、θíːm の発音になります。

 

聞いてみると、「テーマ」では通じないのも納得できます。発音記号どおりに発音をしてみましょう。

日本語“テーマ”の由来

テーマというカタカナ表示はとこから来たのでしょう?

これは、ドイツ語のthema を日本語読みにしたことに由来するようです。英語で話すときには気をつけましょう。

“Theme” (テーマ)という英語の意味するもの

“theme”がネイティブに通じないもう一つの理由は、「意味」の認識の違いです。

テーマを、topic(トピック)と混同して使うと、聞き手が混乱することがあります。

Topicは「題目」「話題」などと対訳がつきますが、これは具体的なものです。

themeは、例えば、文章やイベント、アート展示などで一貫して流れる「主題」で、トピックに比べると、抽象的(大きな概念)になります。

topic の集合体がtheme(theme の土台の上にtopicがある)と考えると分かり易いかもしれません。

英語で“Theme” (テーマ)とTopic(トピック)の違い

たとえば「日本の社会問題」をTheme” (テーマ)とした場合、それに内包される「人口減少」「格差社会」「年金問題」などがトピックといえます。

テーマ:「日本の社会問題」
トピック:「人口減少」
トピック:「格差社会」
トピック:「年金問題」

ただし、ここからがややこしいところです。

上の例ではトピックとしていた「人口減少」を、テーマとして捉えることもあるからです。その場合、今度はその中にある「出生率の低下」「労働力不足」「国際競争力低下」などがトピックとなってきます。

テーマ:「人口減少」
トピック:「出生率の低下」
トピック:「労働力不足」
トピック:「国際競争力低下」

このように、ある時には、トピックだったものが、テーマにも成りえるため、混同が起こるとも言えます。

ビジネス英会話での、theme(テーマ)の誤った使い方に注意!

ビジネス英会話での、theme(テーマ)の使い方(英語例文集)英会話の中で、themeやtopicの単語の使い方については、よく話題に上っています。ビジネスの会議では尚のことでしょう。

ここでは、theme(テーマ)に関して、散見される誤用をご紹介していきます。

(1)今日の議題は、シンガポールの工場建設計画についてです。

会議を想定するならば、

誤:Today’s main theme is the plan to build the factory in Singapore.
ではなく、
正:The main topic today is the plan to build the factory in Singapore.
となります。

(2)この問題について、2つの重要な側面があると思います。

日本語の「問題」が含む意味は様々です。aspectという単語も是非、覚えておきましょう。

誤:I think there are two big problems in this theme.
という発言に対して、講師からは、

正:I think there are two important aspects to this issue.
とした方が良いというアドバイスが入っています。

この場合は、話し合うべきは、問題点・論点なので、テーマよりイシューを使った方が相応しい例です。

Theme (テーマ)を英会話の中で使う

Theme (テーマ)を英会話の議論の中で使う意見や考え、経験を話す機会は、ビジネスに限らず多くあります。ここでは、英会話の議論の中で使われるthemeを使った例文をご紹介させていただきます。

I believe many of us thought back on our diet when we saw the theme of today’s meeting; “Being Healthy”
今日の集まりのテーマ「健康に生きる」を見ると、多くの人が自身の食生活を振り返ってみることと思います。

集まりでのディスカッションの主題という意味で使われています。この集まりでは、「健康」をテーマに、食生活やエクササイズなど、具体的なトピックを話し合うことになるのでしょう。

It seems that changes in weather patterns are a recurring theme with people everywhere these days.
天候不順は、最近どこででも人々の間で話されるテーマです。

The audience has to be able to grasp the nature of the topic or the main theme.
オーディエンスは、トピックの本質、メインテーマが分からないといけません。

recurring は、「繰り返し起きる」という意味です。

I enjoyed the way our discussion kept coming back to the theme of drinking, whether it be coffee in its different forms, or beer, or whatever.
ディスカッションが、コーヒーの飲み方だったり、ビールや他のものであっても、いつも「飲む」というテーマに戻ってしまうのは面白かったですね。

「飲む」というテーマに関連したディスカッションが繰り広げられた例です。

英語面接やビジネスでの自己紹介にも使える – 仕事のテーマ/最も重視しているもの

転職の英語面接、自己紹介にも使える - 仕事のテーマ/最も重視しているもの転職の英語面接や自己紹介では、ご自分の仕事の中で重視しているものを伝える場面があります。では、そんなとき、themeという単語を使うのが良いかというと、そうとは言えません。

転職の英語面接や自己紹介で、こういう発言を考えられたことはないでしょうか。

(1) 私のキャリアの中では、クライアントの問題解決のために最善を尽くすことを、重視してきました。

日本語としては、「私は仕事の中で、クライアントの問題解決のために最善を尽くすことを、テーマとしてきました。」というヒトもいるでしょう。
英語にすると、こんな感じでしょうか。

誤:My main theme in my career is to solve clients’ problems, using any means possible

「仕事のテーマ」というのは日本語ではよく使われますが、英語では少しボンヤリするようです。ネイティブ講師は、こんなとき、以下のように言い換えるよう、アドバイスしています。

正:The focus of my career has always been to do my utmost to solve my clients’ problems.

ここでは、theme ではなく、focus を使っています。

また、
I think my main theme is solving customer’s problems.
ここで使われている main theme という単語は、ネイティブ講師のアドバイスにより、以下のように具体的に言い換えることで、クリアにアピールされています。

I consider myself to be a problem solver and I gain a lot of personal satisfaction in meeting and exceeding customer’s satisfaction.
私は、問題解決のスペシャリストと自負しています。顧客の満足を満たし、また、それを超えることに充実感を感じてきました。

いかがでしょう。ビジネス英会話に相応しい、プロフェッショナルな響きになっていないでしょうか。

MBA面接や、医療機関、研究機関での英語面接でも使える -「研究テーマ」について

MBA面接や、医療機関、研究機関での英語面接で使われる「研究テーマ」について「研究テーマ」という言葉は、日本語でも馴染みがありますが、英語でも、study theme や research theme といったように使っています。

Our research theme and project started two years ago so I will continue researching chemotherapy.
我々の研究テーマとそのプロジェクトは2年前に始まりましたが、私は今後も化学療法についてリサーチを続けるつもりです。

MBA留学をはじめ、医療機関や研究機関での面接では、自分がこれまで学んできたことや、受験校の強み、転職希望先の研究テーマなどを表現する際に”theme”がよく使われます。

In the seminar I belong to, my study theme is innovation; I study what innovation is, what types of innovation there are, what innovation consists of, for example.
私が所属するセミナーでの私の研究テーマはイノベーションです。イノベーションとは何なのか、どんな種類があり、例えば何から成り立っているのかを研究しています。

One of the main themes of your school is entrepreneurship.
御校のメイン科目の一つが起業です。

自分がやってきたことや興味の対象、そして、相手が注力していることは、面接では必ずと言ってよいほど話題になるエリアです。この部分は、英語で流暢に話したいですし、また間違えずに話しましょう。

ビジネス英語として覚えておきたい、一目置かれる「theme」の使い方

ビジネス英語として覚えておきたい、一目置かれる「theme」の使い方マーケティング関連をはじめ、ビジネスでのディスカッションにtheme(テーマ)は頻繁に使われています。会議の中で一目置かれるようなthemeの使い方に、是非、挑戦してみてください。

ライフスタイルテーマ

As you recognized, the new system of having a lifestyle theme to the area in the bookstore means that there would no longer be the traditional sorts of books that you would have expected to have found in a bookstore, in the past.
お気づきのように、書店にライフスタイルをテーマにした一角を設けることで、以前は書店で見つけられたような昔ながらの類の本が、もう無くなるかもしれないという事です。

~という、あなたのテーマ(設定)

I really admired your theme for the new style of apartments to be sold to women. I think it would attract a few hard core musicians as well as people who simply want a change in lifestyle.
女性向けの、新しいスタイルのアパートというテーマはとても良いと思います。音楽を本格的にやっている人や、生活の中で何か変化が欲しいと思っている人にアピールするでしょう。

隠れたテーマ、基調となっているテーマ

The underlying theme of the book was to love others more than we love ourselves.
この本の根底にあるテーマは、自分自身より他の人を愛するということです。

underlying とは、「基調となる」や「内在する」という意味です。underlying theme とは、目に見えたり、文字で明らかに書かれてはいないけれど、根底に流れている主題ということになります。

反戦テーマ

His art has an anti-war theme.
彼のアートのテーマは反戦です。

また、アートの展示などは、具体的に言葉で表現されていなくても、その基調となっているテーマがあります。

そういったテーマ

イベントや映像作品を取り扱ったり、製品開発、研究開発においても、「テーマ」が論じられる機会は多いと思います。その際、明確にテーマを打ち出せることもあるでしょうし、或いは、「そういったテーマ」と表現して聴き手の想像力に委ねることもあるでしょう。

This TV show had to do with time and the universe, or themes similar to that.
このテレビ番組は、時間と宇宙、またはそういったテーマを扱っていました。

日常英会話でよく使わる、テーマ関連の話題と英語表現

音楽のテーマ(主題歌、テーマ曲)

よくテーマソングと言われるように、音楽の主題にも、theme という単語が使われます。

The theme is carried/played by different instruments at different times throughout the piece.
そのテーマはその作品を通して、色々な場面で様々な楽器で演奏されます。

French movies are a genre of their own. I find them enjoyable but it is perplexing how they always add a theme song to the movie, which tends to be in some ways rather conventionally romantic or nostalgic despite the unconventional plot line.
フランス映画は独特です。面白いですが、主題歌の入れ方には驚いてしまいます。型破りなストーリーなのに、ロマンティックだったりノスタルジックな音楽が入ったりします。

テーマパーク

I had no idea Hello Kitty had her own theme park.
ハローキティのテーマパークがあるなんて、知りませんでした。

I would open a Caribbean-themed cafe which would feature some of my photographs of Caribbean Islands.
カリブ海をテーマにしたカフェを開いて、私が撮った写真を飾ったり、カリブの島々をフィーチャーしたいです。

テーマパーティ

I think that you are right that theme parties are more for people who frequently throw parties than people like us who rarely throw them. However, I still think that they could be fun.
テーマパーティは、私達のように滅多にパーティをしない人達ではなく、よくパーティを開く人達向けのものですね。とはいえ、面白そうだとは思います。

I was reminded that a cousin of mine had a Star Trek themed wedding. He and his bride wore fabulous Star Trek Costumes, as did many of the guests!
私のいとこがスタートレックをテーマにした結婚式をやったのを思い出しました。新郎新婦が素晴らしいスタートレックの衣装を着ていて、ゲストもたくさんの人がスタートレックの服を着ていました。

映画やテレビ、ゲームのテーマ

It annoys me because I’d prefer to concentrate on the movie, especially if the movie has a romantic theme.
特にロマンティックな映画だったら集中して見たいので、イライラします。

Our studio is always on the lookout for creative ideas and themes for new video games
うちのスタジオはいつも、新しいビデオゲームのための、クリエイティブなアイデアやテーマを探しています。

In Australia there may have been several similar shows on the same theme.
オーストラリアでは、同じテーマでの似たような番組がいくつかありました。

There are a lot of festivals that focus on a specific theme.
何か特別な物をテーマにしたお祭りがたくさんあります。

まとめ

今回は、theme(テーマ)をテーマにご紹介させて頂きました。発音に気を付け、また単語の持つ意味合いをよく理解して、会議やプレゼン、英語面接などでのアピールにご活用ください。

ネイティブ講師による、オンライン英会話の@English(アットイングリッシュ)では、この記事で述べたようなビジネスの場で使える英会話をトレーニングし、身に付けることができます。

無料の体験レッスンもご用意しておりますので、ぜひ一度お試しください。

お読み頂きまして、ありがとうございました。

中・上級者向けビジネス英会話 アットイングリッシュ

ChatGPTなどAIの進化で英語が「分かる」「伝えられる」で、OKという時代は終わりました

「分かる」「伝える」部分は、AI がやってくれます。

AI時代のビジネス英語に必要なのは

・AIが出す情報を瞬時に「読み取って」「統合」「判断」して活用する力

・それを巧みに伝えて、人の心とビジネスを動かす、高い英語コミュニケーション力

アットイングリッシュは、北米・豪のネイティブ講師のみの、ビジネス英会話特化。
ネイティブ講師と深く、広く、速く、スマートな英語の話し方を習得!

ビジネス英会話のアットイングリッシュ

SNSでもご購読できます。