AIが英語を話す時代のための英語コミュニケーション力養成

★ 無料で毎日 ★
4,000人以上のビジネスパーソンが愛読する
英語情報メルマガ

英語面接

英語面接| 企業ニーズと自分の「マッチ感」を強調する一言

2025.03.19
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

求人企業側は自社が抱える課題やゴールに対して、的確に貢献できる候補者を探していることは間違いありません。

とはいえ、自社のポジションで本当に活躍してくれるのか、百戦錬磨の面接官でも確信を持つことは難しいでしょう。

そんなとき、面接官に安心感と説得力を与えてあげれるのは、この求人企業のニーズと自分自身の経験や知識、スキルとの”マッチ感”を強調する一言です。

企業ニーズと自分の経験、知識、スキルとのマッチ感を強調する一言

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

… aligns perfectly with your needs

御社のニーズにピッタリ合致しています

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

マッチ感を強調するときの2つのポイント

■応募ポジションや企業への理解度を示す

「御社のニーズにピッタリ合致しています」と言うためには、企業が何を“needs(ニーズ)”としているのかを理解し、自分のスキル・経験とどのように結びつくかを明確に言語化できるしましょう。

your needs の後ろに、どのようなニーズの話をしているのか情報を付けるのも有効です。

■ポジティブな印象とプロ意識を演出

fit や match といった単語ではなく、align perfectly with という表現を使うことで、「方向性を一致させる」というニュアンスも含まれ、「自分は御社が求める水準をしっかり満たす存在であり、加えてプラスアルファの価値も提供できる」というプロフェッショナルとしての印象を深める効果も期待できます。

2つのポイントを意識した例文

My five years of experience in data-driven marketing and my ability to optimize campaigns across multiple channels aligns perfectly with your needs for a results-oriented marketing lead. 
(データに基づくマーケティングを5年以上にわたり手掛けてきた経験と、マルチチャネルでのキャンペーン最適化のスキルを活かして、結果主義のマーケティングリーダーを必要とする貴社のニーズにピッタリ合致しています)

よろしければ、ご活用ください。

英語面接|”リーダーシップ”を語る基本形、その定義とポイント

英語面接| 難しい局面での意思決定力と戦略性が伝わる一言

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

中上級者向け、ネイティブ講師のビジネス英会話

ChatGPTなどAIの進化で英語が「分かる」「伝えられる」で、OKという時代は終わりました

「分かる」「伝える」部分は、AI がやってくれます。

AI時代のビジネス英語に必要なのは

・AIが出す情報を瞬時に「読み取って」「統合」「判断」して活用する力

・それを巧みに伝えて、人の心とビジネスを動かす、高い英語コミュニケーション力

アットイングリッシュは、北米・豪のネイティブ講師のみの、ビジネス英会話特化。
ネイティブ講師と深く、広く、速く、スマートな英語の話し方を習得!

ビジネス英会話のアットイングリッシュ


無料体験を試してみる

SNSでもご購読できます。