AIが英語を話す時代のための英語コミュニケーション力養成

★ 無料で毎日 ★
4,000人以上のビジネスパーソンが愛読する
英語情報メルマガ

英語研修

英語面接| ”頼りにされる存在になりました” とスマートに伝える方法

2025.05.23
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

顧客から最初に声がかかるようになった――それは信頼の証です。

もっと正確に言えば、信頼を積み重ねてきた結果であり、企業にとっても非常に価値のある“人材の信頼資産”です。

特に、相手の状況を理解し、先回りして動ける、信頼を積み重ねられる担当者は、顧客との長期的なつながりを育ててくれます。

実はこれは、社内でも同じことが言えます。チームや上司から頼りにされる人も、同じように信頼を積み重ねてきた証であり、企業の資産です。

ただし、この“信頼されてきた事実”を英語で短く伝えるのは意外と難しい。
自慢に聞こえず、それでいて、強みとして響く表現が必要です。
今回は、そんな一言を紹介します。

頼りにされる存在になりました(頼られる存在になりました)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

★ 頼りにされる中心的な存在になりました

I became the go-to person.

(インパクトが強く、評価されやすいが、説得力がある背景説明が必要)

 

★ 頼りにされる存在になりました

I became a go-to person.

(控えめかつ協調性を示せる)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

状況次第では、I became a trusted advisor. または、a key contact みたいな言い方もできると思います。

“頼りにされる中心的な存在”の英語例文

最重要顧客に対する戦略的リード

顧客の変革を支える、経営・戦略レベルでの貢献や議論の主導を強調したいときに効果的。

I became the go-to person for a key client during their digital transformation, leading discussions and aligning our support with their business goals.
デジタル変革を進める重要顧客にとっての中心的な存在となり、議論を主導し支援の方向性を調整しました。

頼れる解決役

現場対応力・トラブル対応・信頼感を前面に出す際に使える表現。

I was trusted as the go-to person for resolving complex customer issues, often stepping in during critical moments to ensure satisfaction.
複雑な課題の解決役として信頼され、重要局面で対応に入ることが多くありました。

重要交渉のチーム代表

対外的な信頼・交渉力・パートナーシップ維持の実績をアピールする表現

Eventually, I became the go-to person for all high-stakes meetings with the client, representing our team’s position and maintaining a strong partnership.

最終的に、重要な会議では必ず指名される存在となり、チームの立場を伝えつつ強固なパートナーシップを維持しました。

 

“頼りにされる存在”の英語例文

他にも対応していた人がいたり、チーム内での自然な立ち位置として説明したいときに有効。

顧客から信頼される対話の担い手

冷静さ・誠実さ・対人バランス力をアピールしたい場面に効果的。

I became a go-to person for client communication, especially when issues required a calm and diplomatic approach.
冷静で丁寧な対応が求められる場面で、顧客とのやり取りにおいて頼られる一人となりました。

顧客と社内の視点の架け橋

内外の視点を結ぶポジションを可視化する役割

Over time, I was seen as a go-to person for understanding the client’s perspective and helping our team adjust proposals accordingly.

顧客視点の理解と提案の調整に長けているとして、徐々に頼りにされる存在になりました。

顧客の安心を支える窓口

安心感とフロント対応力を前面に出したいときに効果的。

I became a go-to person in our account team whenever the client needed quick clarification or reassurance.

顧客がすぐに確認や安心を求めるとき、アカウントチームの中で頼られる立場でした。

よろしければ、ご参考にされてください。

『時間の無駄遣い』 |ビジネスシーン・英語面接での話し方

『可能性が高い』7つの英語表現| 説得力が倍増!ビジネス、面接に対応

中上級者向け ネイティブ講師100%のビジネス英会話


無料体験を試してみる

SNSでもご購読できます。