AIが英語を話す時代のための英語コミュニケーション力養成

★ 無料で毎日 ★
4,000人以上のビジネスパーソンが愛読する
英語情報メルマガ

英語研修

英語面接| “前向きな挑戦”を印象づける一言で、ポテンシャル採用、中途採用を狙う!

2025.04.05
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

転職の面接において、”前向きな挑戦”をする姿勢があなたの状況を大きく変えることがあります。

★転職を考えたとき、「経験がないから無理かも…」と感じたことはありませんか? 未経験でも意欲と前向きさをしっかり伝えれば、チャンスは広がります。

★また、志望動機を説明する際、単に「興味があります」では、面接官の印象に残りません。面接官の印象に残るのは、あなたの「熱意」と「成長意欲」、つまり前向きさです。

★中途採用では即戦力が求められますが、組織に加わったあとの柔軟性や吸収力も重要な評価ポイント、“伸び続ける人材”、入社後も前向きな姿勢で頑張ってくれると印象を与えるのにこの表現は役立ってくれます。

前向きな挑戦を印象づける一言

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

I’m passionate about [募集職の特徴] and see this as a chance to grow.

この仕事の [募集職の特徴] という点に強く惹かれており、自分自身がさらに成長できる良い機会だと感じています

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

★英語面接の中で、以下のようなシチュエーションで効果を出してくれます。

「志望動機」を尋ねられ、前向きな姿勢を示す

Why this job? → 熱意と前向きさを伝える

(マーケティング職への志望動機)

I’m passionate about understanding consumer behavior and crafting strategies that truly connect with people. I see this as a chance to grow by working on impactful campaigns and learning from a leading team in the field.

(私は消費者行動の理解や、人々の心に響く戦略づくりに情熱を持っています。影響力のあるキャンペーンに関わり、この分野の第一線で活躍するチームから学べることが、自分の成長につながると考え、この機会に強く惹かれました)

自己PRで、自分が何に情熱を持っているかを伝える

What motivates you? → 自分の価値観を表現

(プロジェクトマネジメント職向け)

What motivates me is solving complex problems and leading teams toward a shared goal. I’m passionate about project management and see this as a chance to grow by handling challenging initiatives and driving them to success.

(私のモチベーションは、複雑な課題を解決し、チームを共通の目標に導くことです。私はプロジェクトマネジメントに情熱を持っており、困難なプロジェクトを推進して成功に導くことを通じて、自分を成長させる機会だと考えています)

キャリア目標を問う質問に対して

Where do you see yourself? → 成長意欲をアピール

(ITサポート・エンジニア職向け)

I see myself advancing into a senior technical role where I can not only solve complex IT issues but also mentor junior team members. I’m passionate about technology support and see this as a chance to grow by gaining hands-on experience and deepening my expertise.

(将来的には、複雑なIT課題を解決するだけでなく、若手メンバーの指導もできるシニア技術職に進みたいと考えています。私はテクニカルサポートに情熱を持っており、実務経験を積みながら専門性を深める成長の機会と捉えています)

転職理由を尋ねられたときの対応

Why do you want to leave your current job? → ネガティブ回避&挑戦姿勢

(国際ビジネス職向け)

Although I’m grateful for the experience I’ve gained, I’ve been seeking a more global and collaborative environment. I’m passionate about working across cultures and see this as a chance to grow by contributing to international projects and learning from a diverse team.

(これまでの経験には感謝していますが、よりグローバルで協働的な環境を求めていました。私は異文化間で働くことに情熱を持っており、国際的なプロジェクトに貢献し、多様なチームから学ぶことで成長できる機会だと考えています)

未経験への挑戦、ポンテンシャル採用をめざすとき

Why this role now? → ポテンシャルを補強

(プロダクト・マネージャー職)

Although I haven’t held a formal product management role, I’ve led cross-functional projects and coordinated between teams in my current job. I’m passionate about building products that solve real problems, and I see this as a chance to grow by applying my transferable skills in a new context.

(正式なプロダクトマネージャーとしての経験はありませんが、これまでの仕事で部門をまたぐプロジェクトを主導し、チーム間の調整を行ってきました。実際の課題を解決する製品づくりに情熱を持っており、自分の応用可能なスキルを新しい領域で活かすことで成長できるチャンスだと考えています)

よろしければ、ご活用ください。

中上級者向け、ネイティブ講師のビジネス英会話

ChatGPTなどAIの進化で英語が「分かる」「伝えられる」で、OKという時代は終わりました

「分かる」「伝える」部分は、AI がやってくれます。

AI時代のビジネス英語に必要なのは

・AIが出す情報を瞬時に「読み取って」「統合」「判断」して活用する力

・それを巧みに伝えて、人の心とビジネスを動かす、高い英語コミュニケーション力

アットイングリッシュは、北米・豪のネイティブ講師のみの、ビジネス英会話特化。
ネイティブ講師と深く、広く、速く、スマートな英語の話し方を習得!

ビジネス英会話のアットイングリッシュ


無料体験を試してみる

SNSでもご購読できます。