AIが英語を話す時代のための英語コミュニケーション力養成

★ 無料で毎日 ★
4,000人以上のビジネスパーソンが愛読する
英語情報メルマガ

ビジネス英語

「主張する」の英語!10個の英単語の使い分けと例文

2024.10.17

会議や打ち合わせといった仕事での議論で、意見や自分の思いを英語で主張する時、どんな英単語やフレーズを使っていますか?

「主張する」とは、自分の意見や持論を他に認めさせようとして、強く言い張る行為であると辞書に定義されるとおり、強い印象を与える行為です。ですから、状況や確信の度合によって適切な英語表現を選んで使うことが大切です。なぜなら、言葉の選び方によっては、思った以上に強い印象で受け取られたり、逆に、意図するよりも控えめな表現で相手に伝わってしまったり、あるいは、妙に形式ばったイメージを与えたりする場合があるからです。

この記事では、日本語で「主張」と訳される英単語の意味合いの違い、使われるシーンの違いを、ビジネス英会話のネイティブ講師の例文を参考にしながら見て、理解します。

この記事で紹介している「主張する」の表現:
確固たる信念に基づいて「主張する」 – assert
反対を受け入れない、断固として「主張する」- insist
主張し続ける – maintain
しつこく言い続ける主張 – persist
根拠に拠らず主張する – claim
はっきりと主張する、言い張る– profess
はっきりと主張する、公言する – argue
argue よりも少し硬い言い方の主張 – contend
公的に主張する – advocate
法廷の場等で多用される主張 – plead
会議やプレゼンで!ビジネスで意見を主張する時に便利な英語フレーズ – 特に会話の中で使い勝手が良い表現をご紹介していて、必見です!

 

英語研修

目次

確固たる信念に基づいて「主張する」 – assert

to behave in a way that expresses your confidence, importance, or power and earns you respect from others(自分の自信、重要性や力を表現し、他社から尊敬を得られるよう振る舞うこと)出典:ケンブリッジ辞典

確固たる信念に基づいて「主張する」- AssertAssert は、真実や、強い信念、信条を、確固たる自信をもって主張する場合に使います。この単語の派生語の形容詞、assertiveは、「断言的な、独断的な、断定的な」という意味ですから、かなり強いニュアンスであることが分かります。

ネイティブの英語例文1 – 英語面接でマーケティング戦略の巧妙さについて語る

英語面接では、曖昧な印象や思いではなく、事実や経験に根差した信念や主張を表明することが必要です。

In addition, if you assert the company’s brand of cosmetics is excellent, you should give the basis for your evaluation. When you talk about their market expansion, you should also try to give a time frame and geographical frame.
加えて、もしその会社のコスメティクスブランドが素晴らしいと主張したいのなら、何を根拠にそう評価しているのか提示すべきです。その会社のマーケット拡大について話す場合は、時間と地域の枠組み両方に基づいて話した方が良いです。

ネイティブの英語例文2 – 英語面接で、海外勤務での経験を語る

What I learned from my experience in Ghana was to find the right balance between accepting the differences between our cultures and asserting my own personal beliefs.
ガーナでの経験から学んだことは、文化の違いを受け入れることと、私自身の個人的な信条を強く主張することのバランスをうまく取ることです。

ネイティブの英語例文3

I anticipate being able to assert my views more effectively.
もっと上手く自分の意見を強く打ち出せるようになりたいのです。

反対を受け入れない、断固として「主張する」- insist

to say firmly or demand forcefully, especially when others disagree with or oppose what you say(特に他者が自分の言うことに同意しない、あるいは反対する場合に、断固として言ったり、強く要求すること)出典:ケンブリッジ辞典

反対を受け入れない、断固として「主張する」 - insist断固として言い張る。
強く求める、言い張る、反対や拒絶を受け入れない、主張です。

特に、反対する相手に対して、主張する場合に使われます。

また、会食後の支払いの際など、遠慮する相手に「私が支払います!」と言う場合にも、よく使われます。

ネイティブの英語例文1 – 自社の正当性を主張

The company insisted they were making a product that was in accordance with the law but the final result was they admitted it was their fault and paid compensation to each victim.
その会社は、法律に従って製品を作ったと主張しましたが、結果的には彼らの落ち度を認め、被害者に賠償金を支払いました。

ネイティブの英語例文2 – セールスチームの社内での主張

Our sales team didn’t change their behavior but instead insisted that they were doing quite well as it was.
セールスチームは行動を変えなかったばかりか、今のままでかなり上手くやっていると言い張りました。

ネイティブの英語例文3 – ビジネスでの食事・社交の場

ビジネスの会食等のあと、支払いの際に、遠慮されても「ここは、私に支払わせて下さい」という場面はよくあります。insist は、そういった場面にも使えます。

I’m your host so I insist on paying the bill.
私が接待させて頂いているので、お支払いさせて下さい。

I invited you so I insist on paying.
お招きさせて頂いたのですから、支払わせて下さい。

Please, I insist.
ここは、私が。

主張し続ける – maintain

to express firmly your belief that something is true(何かが真実であるというあなたの信念をしっかりと表明すること)出典:ケンブリッジ辞典

真実や意見を、主張し続ける、繰り返し言う場合の「主張」です。
To maintain がそもそも、〔動作を〕持続[継続]する、〔状態を〕保持[維持]するという意味ですから、繰り返し主張するという意味として覚えやすいと思います。

ネイティブの英語例文1 – 組織・企業の体質を変えるため何度も主張

I hope they maintain their own viewpoint, which will force a change in the work culture of Japanese companies.
彼らの意見を貫いてもらいたいです。それが、日本企業の仕事文化を変える力になるでしょうから。

ネイティブの英語例文2 – 企業間交渉で立場を主張

I was impressed at how firmly and consistently you maintained your negotiating position, not to mention how well you adapted to the change of situation which I introduced.
交渉の中で私が持ち込んだ変化にあなたが実にうまく対応したことは言うまでもなく、あなたが確固として、粘り強く意見を主張してみせたのには感心しました。

しつこく言い続ける主張 – persist

to try to do or continue doing something in a determined but often unreasonable way(断固として、しばしば不合理に、何かをしようとする、または続けようとすること)出典:ケンブリッジ辞典

しつこく言い募る、継続的に主張し続ける時の、「主張」です。

ネイティブの英語例文 – 会議や討論での主張

I thought you debated quite well without having to resort to the language used to defend against interruptions. Sometimes those phrases can be very useful to emphasize one’s determination and persist, but they are not always necessary.
あなたは、邪魔な発言に対抗する言葉を使うことなく、非常にうまくディベートを行ったと思います。こういったフレーズは自分の決意を強調し、主張するのにとても使い勝手が良いですが、いつも必要という訳ではありません。

根拠に拠らず主張する – claim

to say that something is true or is a fact, although you cannot prove it and other people might not believe it(証明できず、他社からは信じられないかもしれない中、ある事柄が真実である、または事実であると言うこと)出典:ケンブリッジ辞典

「クレーム」は、「苦情を言う」「クレームをつける」という言い方で日本語の会話でも頻繁に使われる単語です。これは、〔当然のこととして〕~を要求[請求]する、~を求める、という動詞としての意味や、〔消費者から商品製造会社などに対する〕苦情、〔当然の〕要求、主張、申し立て、という名詞の意味から来ています。

英語ではその他、証拠や、確たる根拠がなく、そのため、他の人からは信用されないかもしれない状況で、物事が正しい、あるいは事実であると主張するような場合に使われます。

ネイティブの英語例文1 – 自身の見解を主張

He resigned from office because of the criticism for using an official government vehicle to travel to the hot springs, but he claimed it was necessary in order for him to be able to communicate with other officers.
彼は、公用車を温泉旅行に使ったことを咎められ、辞任しましたが、他の役人達と交流するのに必要だったのだと主張していました。

ネイティブの英語例文2 – 所有権に関する主張

They have claimed ownership rights of that sea.
彼らはその海の所有権を主張してきました。

はっきりと主張する、言い張る– profess

to state something, sometimes in a way that is not sincere(不誠実に何かを述べること)
to claim something, sometimes falsely(時に誤って、何かを主張すること)出典:ケンブリッジ辞典

はっきりと公言する、主張するという意味の他に、本当はそうではないのにも関わらず、そうであると主張する場合に使われます。

profess を使ったネイティブの英語例文

I don’t profess to be an expert in AI technology.
AI技術を熟知しているとは言えません。

In Republic of the Philippines, about eighty percent of the people profess Catholicism.
フィリピンでは、およそ80%の人が、カトリックであると言っています。

はっきりと主張する、公言する – argue

to give the reasons for your opinion, idea, belief, etc.(意見、考え、信念などの理由を述べること)
to show that something is true or exists(何かが真実または存在することを示すこと)出典:ケンブリッジ辞典

argueというと、「喧嘩をする」というイメージを持たれるかもしれませんが、会議や議論の場において相手を説得し、合意を取り付けるために、根拠や証拠等を示して、建設的に意見や理論を主張する時に使われます。

ネイティブの英語例文1 – 日米間の貿易摩擦

The United States has argued that there is a barrier creating unfair competition between its cars and other cars sold in Japan.
米国は、アメリカ車と日本で販売されている他の車との間に、不公平な競争を強いるバリアがあると主張しています。

ネイティブの英語例文2 – 将来のクルマの形

It really is hard to imagine what self-driving can do in the future. I think that’s why some have argued that we shouldn’t call them cars at all but we should come up with a new term.
自動運転車が将来どんな事が出来るのか、想像がつきません。だからこそ、それを「車」と呼ぶのではなく、新しい言葉を当てるべきだと主張している人が居るのだと思います。

ネイティブの英語例文3 – 金融に関する経済の識者の主張

Thomas Piketty argues that financial inequality is generated by inefficiencies in the economy.
トーマス・ピケティは、金融の不均衡は、非効率な経済によって引き起こされると主張しています。

argue よりも少し硬い言い方の主張 – contend

to say that something is true or is a fact(何かが真実である、または事実であると言うこと)出典:ケンブリッジ辞典

議論の中で、物事が正しい、真実であると主張する時に使われます。
argue よりも、少し硬いニュアンスになります。

ネイティブの英語例文

First, I would contend that this problem is much more serious than many people would guess.
第一に、この問題は多くの人が考えているより、ずっと深刻です。

公的に主張する – advocate

to publicly support or suggest an idea, development, or way of doing something(アイデア、開発、または何かを行う方法について公に支持・提案すること)出典:ケンブリッジ辞典

ネイティブの英語例文

It’s a great sign of progress to see that rather turning her back on the country that didn’t appreciate her, Malala has made it her mission to still advocate for the right of children in Pakistan to have access to education.
自分を評価してくれない国に背を向けることなく、マララさんが、パキスタンの子供達が教育を受ける権利を主張することを彼女の使命としているところは、大きな進展です。

法廷の場等で多用される主張 – plead

to make an urgent, emotional statement or request for something(緊急に、感情的な発言や何かの要求をすること)出典:ケンブリッジ辞典

法廷の場等で多用される主張―Plead 法廷の場や、その他公的な場で争う時に使われる「主張」です。 ネイティブ講師の英語例文: She had a good lawyer to plead his case. 彼女には、彼の弁護をする良い弁護士が居ました。 It was interesting to hear how you catered to small scale cattle farmers at your bank, and how you had to plead their case to help them secure a loan. 小規模牧場のためにあなたが銀行で頑張っていて、ローンを組んで援助できるよう主張している話は興味深かったです。法廷の場や、その他公的な場で争う時によく使われます。

ネイティブの英語例文1

She had a good lawyer to plead his case.
彼女には、彼の弁護をする良い弁護士が居ました。

ネイティブの英語例文2 – 融資に関して銀行内で主張

It was interesting to hear how you catered to small-scale cattle farmers at your bank, and how you had to plead their case to help them secure a loan.
小規模牧場のためにあなたが銀行で頑張っていて、ローンを組んで援助できるよう主張している話は興味深かったです。

英語で考えや意見を述べる:I think に頼らず確信度まで伝えてプロフェッショナルな印象を作る英語表現と例文

その他「主張」に関連する英語:「主張が強い」「自己主張」

opinionated

An opinionated person is certain about their beliefs, and expresses their ideas strongly and often(主張が強い人とは、自分の信念に確信を持っており、自分の考えを強く頻繁に発言します。) 出典:ケンブリッジ辞典

英語例文:
He was capable and hard-working but he was also egotistical and opinionated.
彼は有能で勤勉でしたが、利己的で自己主張が激しい人でした。

self-assertive

giving your opinions in a powerful way so that other people will notice(他の人の気を引くように、強く自分の意見を述べる)

英語例文:
If you are humble, then that is often a good thing, but some companies, especially Western companies, might prefer a higher level of self-assertiveness.
謙虚なのは良いことですが、一部の企業、特に西欧の企業は、より高いレベルの自己主張を好む場合があります. 出典:ケンブリッジ辞典

strong-willed

If you are strong-willed, you are determined to behave in a particular way although there might be good reasons for not doing so.(自己主張が強い(強い意志を持っている)人というのは、何かをしない充分な理由があっても、何とかして行動に移します。) 出典:ケンブリッジ辞典

英語例文:
I’m sometimes a bit strong-willed.
私はたまに、自己主張が激しいです。

「自己肯定感」は英語でself-esteem? self-respect?

会議やプレゼンで!ビジネスで意見を主張する時に便利な英語フレーズ

ビジネスで意見を主張する時に便利な英語表現「主張する」という意味の単語の違いを頭に入れたところで、今度は、ビジネスで、主張する意図を示すのに重宝する英語表現をご紹介します。Insist などの動詞を重ねて何度も使うことを避けることが出来ますし、自分の気持ちの強さを調節して伝えるのにも重宝します。

主張の英語フレーズ1:I’m absolutely convinced that __ 絶対~である(人材サービスへの転職のための英語面接の例文など)

convince は 説得する、確信する という意味の動詞です。強く確信しているという意味合いから、主張する時にも使える表現となります。

ここでは、人材サービスへの転職のための英語面接回答例と、消費増税が日本経済に与える影響についての議論から、その用例をご紹介します。

I’m absolutely convinced that the demand for HR services in Japan will continue to grow.
日本でのHRサービスの需要は、今後も必ず伸びます。

After talking to you about the consumption tax hike, I am now absolutely convinced that the government should wait.
あなたと消費税増税について話した今、私は増税を絶対待つべきだと思います。

主張の英語フレーズ2:I’m quite convinced that __ きっと~である(SNSマーケティングの重要性について語った英語例文など)

上のabsolutely より少し弱い感じの主張になります。副詞の部分を調節することで、強弱を付けることが出来て便利です。

ここでは、ビジネス大学院課程に向けた英語面接対策での用例と、SNSマーケティングの重要性について主張した例をご紹介します。

I’m quite convinced that you will be successful in gaining admission into a graduate business program in the USA.
あなたはきっとアメリカのビジネスの大学院課程に入れますよ。

I’m quite convinced that social media marketing will become even more important as time goes on.
今後ソーシャルメディアマーケティングはもっと重要になってきます。

主張の英語フレーズ3:I’m confident __ きっと~である(英語面接で自身の経験をアピールした英語例文など)

自信を示して主張することができる表現です。自信を強調するので、英語面接での受け答えにもよく使われます。

ここでは、セールスの管理ポジションに向けた英語面接と、同じく英語面接で、自身の業務経験と知識をアピールしている英語例文をご紹介します。

I am confident I can make your sales team even stronger with my experience in data analysis and planning and by using a consultative sales style with logical thinking
私なら、データ分析やプランニングの経験と、論理的な思考に基づいた相談形式のセールススタイルを使って、セールスチームを強化できます。

I’m confident that my experience in finance and accounting as well as Human Resources will prove to be beneficial to your company.
私の、HRと金融・アカウンティングでの経験は、御社にとって非常に有益です。

主張の英語フレーズ4:I can guarantee __ ~であることは確かです。(自社サービスの優位性を主張した英語例文など)

~を保証する、~は確かだ という表現で主張します。

それぞれ、自社製品の良さと、ビジネス施策の方向性の正しさを主張している英語例文をご紹介します。

I can guarantee that our translations are of the highest quality, so if you find someone offering a much lower price I would be a bit concerned about their quality and accuracy.
我々の翻訳は非常に質が高いのは確かですので、もしもっと格安でサービスをオファーする人を見つけられたとしても、そのクオリティーと正確性にはちょっと不安を覚えます。

By carrying out those measures we can guarantee an increase in your sales.
これらの対策を行うことで、セールスが伸びることを保証します。

主張の英語フレーズ5:I have no doubt that __ ~は疑う余地がない(同僚の将来性を称賛する英語例文など)

~について疑う余地がない、という意味から、絶対~だ と主張できます。

I have no doubt that you would make an excellent management consultant.
あなたは絶対素晴らしいコンサルタントになります。

こんな風に成功について自信をもって発言されると、言われた側はとても頼もしく、嬉しい気持になりますね。

I have no doubt that our information was among that which was leaked.
きっと我々の情報も漏れています。

こちらはあまり嬉しくない状況ですが、問題があること、そしてその所在を確かにすることが、ビジネスでのソリューションの第一歩になります。

主張の英語フレーズ6:There’s no doubt that __ ~に疑いはない(マーケティングにおけるSNSの重要性を主張する英語例文など)

I have no doubt と同じような表現ですが、主語に I を取っていない分、より客観的に事実を述べているのが伝わります。

マーケティングにおけるSNSの重要性を主張する英語例文です。

There is no doubt that many people are affected by SNS, so sellers should take this into consideration when deciding how they ought to promote their products.
多くの人がSNSに影響を受けているのは確かですから、販売する側はそのプロモーションの方針を決める際、これを考慮に入れるべきです。

It certainly sounds like you and your family made the best of the snowy weather by getting outside together. It can cause lots of problems, but there is no doubt that a big snowfall is also very beautiful.
あなたやご家族は一緒に外で遊んで雪を満喫したみたいですね。雪は確かに色んな問題の原因になりますが、大雪がとても美しいのは確かです。

主張の英語フレーズ7:It’s obvious to me that __ ~は明らかである(人材不足を主張する英語例文など)

~は明らかだ という言い方で主張しています。

以下は、翻訳の質や人材不足など、問題点について述べている英語例文です。

It’s obvious to me that some areas of the book haven’t been translated very well.
その本の中でうまく訳されていない部分があるのは確かです。

It’s obvious nobody lives there.
そこには絶対誰も住んでいません。

It’s obvious that there will be a shortage of immigration officers.
入国審査官が不足しているのは明らかです。

主張の英語フレーズ8:Make one’s point ~の主張を通す

The participants of the meeting seem eager to make their point.
会議の参加者達は、自分達の主張を通したがっているようです。

Don’t be afraid to use an example to make your point clear especially if you are feeling that you didn’t explain it well.
特に上手く説明できていないなと感じる時は、しっかり主張できるように、存分に例を活用しなさい。

Paul should have made his point more clear about the nature of the problem and what he wanted the computer service department to do.
ポールは、問題の本質と、コンピューターサービス部にやって貰いたい事について、もっと明確に主張すべきでした。

主張の英語フレーズ9:Make a point 主張する・強調する

似た表現で、make a point も、「主張する」「強調する」という意味で使えます。

Let me make a point.
ちょっと言わせて下さい。

また、to make a point は、「必ず~する」「~するよう留意する」という意味もあります。

As a leader, I am very ‘team focused’. I try to lead my team by example through my hard work and diligence. I make a point to show my team members that I am willing to listen to their ideas and suggestions and take them into account before making decisions.
リーダーとして、チームを大切にしています。自分が一生懸命、誠実に働く姿を通してチームを引っ張って行こうと思っています。そして、皆のアイディアや提案を聞き、決断を下す前にそれらを考慮に入れていることをチームメンバーに示すようにしています。

併せて覚えておくと便利なのが、to make a point of __ で、この表現でも「努めて~する」「必ず~するようにする」という意味になります。

I am able to get together 4-5 times a year with friends in my city but I make a point of going to see them in their home cities as much as I can.
私は年に4、5回、私の街で友人達と集まりますが、出来るだけみんなの街にも行くようにしています。

So I try to make a point of making eye contact when I’m talking to them.
話している最中、努めて相手の目を見るようにしています。

まとめ

意見や提案を主張する時は、シーン(状況)や確信の度合いに合わせて、単語を上手に使い分けしましょう。

I’m convinced that や I’m sure that などの表現は、absolutely や quite などの副詞を活用することで、思いの強さを調節できて便利です。併せて活用しましょう。

英語研修

無料で学べる!ビジネス英語のヒント

毎日5分、無料で学習!メルマガ登録

ビジネスの現場で使える英語表現をメルマガにして、毎日無料で配信しています。

メールアドレス
[例]example@atenglish.com
お名前(全角・漢字)
[例]有戸 太郎
ひとこと (ご意見など)

SNSでもご購読できます。