ネイティブ講師とオンラインで学ぶ、ビジネス英会話。ネイティブ講師 x ビジネス英会話|オンライン英会話は「@English」

ネイティブ講師の英語表現まとめ

  • ネイティブ講師の、上手いビジネス英会話の作り方│感謝の気持ちを伝えるコツ

    ネイティブ講師の、上手いビジネス英会話の作り方│感謝の気持ちを伝えるコツ

    無料で使える、英語でのビジネスコミュニケーション、英語面接のコツをご紹介するこのコーナー。社会人専用の英会話トレーニング、@English/アットイングリッシュが2003年から蓄積してきたノウハウをご提供しています。

    今回は、ビジネスシーンでの英語で感謝を伝える場面で、どのようにしたら上手く感謝の気持ちが伝わるのか、ネイティブ講師たちが作った英語例文で解説しながら、すぐに実行できて、会話の響きも変わる、2つのコツをお伝えします。

     

    ビジネスシーン、感謝の場面での悩み

    ビジネスで、感謝の気持ちが伝えきれない

     

    「あれっ、他の人たちに比べて、私の感謝の挨拶だけ短いような気がする・・・。」

    英語でクライアントや同僚と話しているときに、そんな風に感じたことはありませんか?特に人との違いが顕著に出るのは、ミーティングの中で一人ずつお礼を言っていくときなど、他の人たちは感謝の言葉を長く述べているのに、自分はというと、Thank you. Thank you very much. をただただ繰り返すだけ。そんな経験はないでしょうか。

    もちろん、Thank you. Thank you very much. の英語が間違えているわけではありません。では、何が問題なのでしょう?

     

    ビジネスコミュニケーションにおいては、通常、日本の英会話スクールなどで気にする「正確さ」よりも、何を言ったか、言わないか、そして、コメントの中でのそれらの構成の方が、重要となることが多いと言えます。

    例えば、アットイングリッシュのビジネスコースEBCでの、ネイティブ講師からご受講者へ送られたメッセージを拝見していると、「あ、いいなぁー!」と思うことがよくあります。

    「言った英語」を直してもらっているのではなく、本当は言った方がいいのに「言っていなかったこと」を、ネイティブ講師が英語で指摘しているからです。

     

    礼儀正しい遣り取りや敬語的に相手をうやまった発言、会話の構成を練習するビジネスコースEBCでは、ネイティブ講師たちにとっては、本当は言った方がいいことが山ほど思い浮かぶようで、意図に合せて、種類やバリエーションも豊富です。

    使っている単語や表現はみんな平易なのに、「この気持を伝えるのに、その言い方があったかぁー」と思わされます。

     

    では、具体的にコツをご紹介させていただきます。

     

    成果を出すビジネス英会話のコツ1

    「何について感謝しているのか」を明確にする。

    Thank you! Thank you! では、相手に感謝していることはわかりますが、何について感謝しているのか、全く伝えていません。何について感謝しているのか、それを明確にすれば、大きく具体性が増し、感謝された相手側も自分の親切さや気遣い、心遣いが伝わったことが確認できて、一層嬉しいはずです。「何について感謝しているのか」は、絶対に「本当は言った方がイイこと」と言えます。

    ネイティブ講師たちの例文を見ながら、何について感謝しているのか、それをどう表現するのか見てみましょう。

     

    ネイティブ講師の例文(1)

    Thank you so much Taro, for the patient and gentle way you challenge me to clarify what I’m trying to express!
    私が何を言おうとしているかをクリアにするために、辛抱強く、優しく付き合ってくれて、本当にありがとう、タロウ。

     

    ネイティブ講師の例文(2)

    Thank you for your encouraging words, Taro. It’s always a pleasure to speak with you, as your positive feedback is inspiring.
    タロウ、元気になれる言葉をありがとう。あなたからポジティブなフィードバックを貰える度に元気づけられるので、あなたと話せるのは本当にうれしいです。

     

    ネイティブ講師の例文(3)

    Thank you so much for your enlightening comments about your experience as an interpreter of Japanese culture for your boss!
    あなたのボスに日本文化を説明した経験について、興味深いコメントを聞かせてくれて、ありがとうございます。

     

    成果を出すビジネス英会話のコツ2

     

    成果を出すビジネス英会話のコツ2

     

    何を感謝しているのかを伝えた後に、必ず一文をつける

     

    「ありがとう!」と言って、終わってしまっては非常に短い会話になります。すでにコツ1でご紹介したように「~をありがとう!」と言うことで、何について感謝しているのかが具体的になります。

    では、このコツ2、感謝を伝ええた後に付け加える一文では、何を伝えたら良いのでしょうか。また、どうして付け加えるべきなのでしょうか。

    まず、付け加える一文では、相手が行ってくれた親切や行為の影響や効果を述べてください。日本語で言うと、「おかげさまで~できました」、「おかげさまで、こうなりそうです」といったものです。

    そして、これを行う理由は、相手が行ってくれた親切や行為に意味づけを行うことができるからです。相手の中で、自分が良いことをしたこと(何をしたか、そして、それがどう影響したか)が改めて認識されます。感謝されれば嬉しいですし、感謝している相手に悪い感情は持ちません。

     

    ネイティブ講師の例文(4)

    Thank you so much for the engaging discussion, Taro! It was a real treat to have such a detailed look at those words, and especially to discuss the different cultural context behind ‘spike’!
    タロウ、興味深いディスカッションを、ありがとうございました。それぞれの言葉について、深く考察できて、本当に楽しかったです。特に、’spike’ の文化による意味合いの違いについての議論は面白かったです。

     

    ネイティブ講師の例文(5)

    Thank you for your kind wish to take care, since I was feeling so cold! I hope you enjoy the rest of the weekend, in spite of having to go to work at the office on Sunday. With any luck, the audit will soon be over!
    悪寒がしていた私のことを気遣ってくれて、ありがとう。日曜にオフィスに出なくてはいけないようだけれど、それでも残りの週末を楽しめると良いですね。うまくいけば、会計検査もじきに終わりますよ!

     

    ネイティブ講師の例文(6)

    Thank you for your explanation of how Cirque du soliel is in a blue ocean situation. I’d never thought so much about them as a company or about their business model before.
    シルクドソレイユのどこがブルーオーシャンなのか、説明してくれてありがとう。今まで、会社としてとか、ビジネスモデルとして考えた事がありませんでした。

     

    ネイティブ講師の例文(7)

    Thank you for your explanation of Obon and the desire of the Japanese to incorporate traditions from different religions into their own celebrations. I think it shows very open-minded thinking to do so. I wish that more cultures embraced the traditions of other cultures so readily.
    お盆について、そして日本の人達が他の宗教の伝統を自分たちのお祝いに取り入れる気持ちについて話してくれてありがとうございました。これは、とてもオープンマインドな事ですね。他の文化も、別の文化の持つ伝統を、そんな風に快く受け入れる事が出来たら良いのにと思います。

     

    成果を出すビジネス英会話のコツ 上級者向け応用編

    感謝の気持ちをしっかりと伝え、そして、その上でユーモアを含ませることにも挑戦してみましょう。派手に面白いことを言おうとするよりも、ちょっと楽しい、心が温まるようなユーモアを入れてみると良いでしょう。

     

    ネイティブ講師の例文(8)

    Thank you for giving me that very interesting explanation of the Japanese custom of cleaning house before the New Year. I hope our discussion about housecleaning inspires me to get started cleaning up my own home!
    新年を迎える前の大掃除という、面白い日本の習慣を教えてくれて、ありがとうございました。大掃除の話をしたおかげで、私も家の掃除を始める気になればイイんですが!

     

    ネイティブ講師の例文(9)

    Thank you for laughing at my sad and sorry tale of vegetable growing, Taro. I hope you’ll have better luck when you retire and start your own garden!
    タロウ、私の野菜栽培の悲劇を笑ってくれて、ありがとう!あなたが引退して、庭で野菜を育てる時には、もっとうまく行きますように!

     

    【まとめ】

    ビジネス英会話を練習しようと考えるとき、ご自分の英語の間違いを訂正してもらおうと思うのは、自然かもしれません。

    でも、もしあなたの英語のレベルが中級、または上級であれば、実際のビジネスの場で本当に必要とされているものは、英語の正しさではなく、相手の心を動かしているかどうかと考えるかもしれません。

    もし、そうであれば、本当は言った方がいいのに「言っていなかったこと」に目を向けてみてください。きっと相手の心を動かすヒントが見つかるはずです。

    感謝されれば誰しも嬉しいですし、感謝している相手に悪い感情は持ちません。ビジネスで成果をあげるためのコミュニケーションの中で、是非、今日ご紹介させていただいたコツをご活用ください。

    コツ1:何について感謝しているのかは、明確に。
    コツ2:感謝を伝えた後、必ず一文を付けること。
    上級応用編:ユーモアも含ませてみる。

  • ネイティブ講師の、上手いビジネス英会話の作り方│同僚が仕事の約束に「遅れる」時の対応の英語例文集

    ネイティブ講師の、上手いビジネス英会話の作り方│同僚が仕事の約束に「遅れる」時の対応の英語例文集

    ビジネスで、アポイントメントのあるお客様がいらっしゃいました。

    でも、担当の同僚が、渋滞に巻き込まれて、まだ会社に戻っていません。

    そんな状況に対応する場合、あなたなら、どんな風に対応しますか?

    遅れている理由とお詫び、お待ち頂く場合はその間の過ごし方の提案、あとどのくらいで到着するかの報告の仕方などを、ネイティブ講師の例文をもとにご紹介します。

     

    アポイントメントに「同僚が遅れています」│そんな時のネイティブの英語例文集

     

    「同僚が遅れています」のネイティブ講師の英語例文

     

    同僚がお約束の時間に遅れています

     

    I’m sorry to say that John Smith hasn’t yet arrived as he was delayed due to an accident on the motorway.
    申し上げにくいのですが、ジョン・スミスは交通事故のため遅れておりましえて、まだ到着していません。

    My colleague will be delayed a little because of an accident on the motorway.
    同僚が、交通事故のため、少し遅れています。

    John just called to say that he is delayed in traffic, and he wanted me to apologize to you for the delay.
    ジョンから連絡がありまして、交通渋滞のため遅れているようです。遅れまして、彼に代わってお詫び申しあげます。

     

    到着したら、すぐにお知らせします

    I can let you know when he arrives.
    到着しましたら、すぐにお知らせします。

    Once John Smith gets in, I will let you know straight away.
    ジョン・スミスが戻りましたら、すぐにお知らせします。

     

    その間に、社内をご案内します

    Perhaps, if you would like, I can ask Catherine Johnson to take you around our office?
    もしよろしかったら、(お待ちの間、)キャサリン・ジョンソンにオフィスをご案内させましょうか?

    My colleague, Catherine Johnson, will be happy to take you on a tour of our laboratories, if you are interested.
    ご興味がおありでしたら、同僚のキャサリン・ジョンソンがラボをご案内させて頂きます。

     

    お飲み物か何か、お持ちしましょうか?

    お客様に飲み物をオファーする時の英語例文

     

    Can I offer you something to drink while you wait?
    お待ちの間、お飲み物でもお持ちしましょうか?

    Would you like something to drink?
    お飲み物はいかがですか?

     

    もうすぐ参ります

    I’m expecting her to arrive in about an hour.
    We are expected her in about an hour.
    1時間くらい以内には、到着すると思います。

    It seems that John hasn’t arrived yet, but I’m sure he will be here shortly.
    ジョンはまだ到着していないようですが、すぐに参ります。

    He’ll be along in a few minutes, I am sure, so let us just relax for a while until he gets here.
    彼はもう数分で参りますので、それまで、ごゆっくりなさって下さい。

    He will be along shortly.
    すぐに参ります。

     

    少しお待ちください

    Please wait in the conference room.
    会議室でお待ちになって下さい。

    I hope you don’t mind waiting a few minutes?
    少々お待ち頂けますか?

     

    まとめ

    やむを得ない事情で、上司や同僚がお客様とのアポイントに遅れてしまった時、お待ち頂く際に使える例文をご紹介しました。

    相手が出来るだけ気持ちよく過ごせるように、または、相手の貴重な時間を有効に使って頂けるよう、気遣いと提案ができると良いですね。

  • 英語での挨拶やメールに「天気」を活用!ビジネスでの関係作りに役立つ、ネイティブ講師の英語例文

    英語での挨拶やメールに「天気」を活用!ビジネスでの関係作りに役立つ、ネイティブ講師の英語例文

    ビジネス英語の挨拶やメールの中で「天気」が果たす役割

    ビジネスで、初めて会う相手であれば、まずは挨拶と自己紹介をするでしょう。何度か会ったお客様や同僚とも、もちろん挨拶です。メールでも同様です。

     

    では、自己紹介や挨拶が終わって、さてその後。

     

    あなたは、何を話しますか?
    メールであれば、どんな事を書きますか?

     

    すぐにビジネスの本題というのも、味気ないので、少し軽い話題で関係を温めてから、本題に入りたいところです。最新のニュースや、趣味、業界の動向なども良いですが、誰もが知っていて気兼ねなく話せる天気は、挨拶の時に大活躍してくれます。

     

    天気は日々接するものですし、天気にまつわる印象深い体験談などは、誰でも一つや二つは持っているでしょう。

     

    電話やオンライン通話であれば、それぞれが今いる場所の天気を話すだけでも会話がはずみます。

     

    今回は、挨拶の時や、ビジネスの相手との関係を温めるという観点から、「天気」にまつわる英語表現を、ネイティブ講師の例文と共にご紹介します。

     

    英語コミュニケーションの観点で考える、「天気」の注意点

    天気は話しやすい話題ではありますが、お互い「天気の状況を詳しく知りたい」という訳ではないでしょう。

     

    大切なのは、共感です。お互いがどんな環境に居て、精神状態や体調はどういう風で、何を感じているのかを互いにシェアするのです。

     

    大変な環境なら同情や気遣いを示し、良い状況ならそれを喜び合う。そうやって関係を作るのに、天気の話をするのです。

     

    ですから、「今日は雨です。」「明日は晴れるでしょう。」という表現を追いかけるのではなく、その後に、何を話すのか、それに対してどう応じるのか、という点に気を付けて話しましょう。

     

    挨拶やメールで「天気」を活用した、ネイティブの英語例文

    「晴れ」を挨拶やメールに取り入れる

    「晴れ」を挨拶やメールに取り入れる

     

    a fine day / it is fine

    I’m glad the weather has become more pleasant and enjoyable these days. Autumn is my favourite season and that’s partly because the weather becomes so pleasant in my part of the world, too. I hope you enjoy many more fine days this season!
    ここのところ、気持ち良い陽気になって良いですね。秋は好きです。こちらでも、気持ち良い気候になりますから。この秋、たくさん晴れの日があると良いですね。

    この例文のおすすめポイント
    暑い夏を超え、秋の爽やかな晴れは、どの地域でも気持ち良いものです。こんな挨拶をされたら感じが良いですね。

     

    We’re in the rainy season now in Japan but today it was fine. / It’s the rainy season now in Japan but today was a fine day.
    日本は今、雨の季節なんですが、今日はお天気が良かったです。

     

    Yesterday turned out to be a fine day, despite the seasonal norms.
    この季節には珍しく、昨日は晴れました。

    この例文のおすすめポイント
    梅雨や秋の長雨の時期の晴れは嬉しいもの。日本の気候に詳しくない外国からのお客様との挨拶や会話には、この例文は使えますね。

     

    I hope you and your family enjoy your outing in the fine weather!
    晴れの日の外出、楽しんで下さい。

    この例文のおすすめポイント
    Good byeの前に、こんな挨拶を出来たら、笑顔で別れられます。同僚との別れ際などに、こんな一言を付けてみて下さい。

     

    sunny / sunshine/ sun

    It is a sunny day today but the air is quite cool.
    今日は晴れていますが、空気はかなり冷たいです。

     

    If it’s sunny people are more likely to attend than when it’s raining
    晴れていたら、雨の時より多くの人が参加してくれそうです。

     

    You can pamper yourself and enjoy the sunshine!
    ゆっくりして、太陽を楽しめますよ!

     

    We’ve had a few rainy days lately but the sun seems to have returned now.
    この数日雨が続いていましたが、ようやく太陽が戻ってきてくれました。

    この例文のおすすめポイント
    fine や sunny ももちろん良いですが、「太陽が戻ってきた」とか、「太陽の光を楽しむ」などの表現を使うと、彩が加わります。

     

    clear

    I hope the weather cleared so that you could enjoy going out to view the cherry blossoms. And I hope the weather will be warm and sunny next weekend, so that you have the opportunity to see them again!
    天気が良くなって、桜を見に出かけられたでしょうか。次の週末も暖かく晴れて、また桜を楽しめると良いですね。

    この例文のおすすめポイント
    外国のからのお客様で、日本の桜を楽しみにされている方も多いと思います。こんなメールを送られたら、気持ちが和むことでしょう。

     

    「くもり」を挨拶やメールに取り入れる

    「くもり」を挨拶やメールに取り入れる

     

    cloudy

    It’s a cloudy day.
    今日は曇りです。

     

    We went for a drive, and although we were near Mt. Fuji, was so cloudy that we couldn’t see it at all.
    ドライブに、富士山の近くまで行ったのですが、曇っていて全然見えませんでした。

     

    overcast

    Have a nice time at the park today with your wife and son. I’m sure that you will enjoy the picnic even if it is overcast.
    奥さんと息子さんと公園で楽しんで下さい。曇っていても、きっと楽しいですよ。

    この例文のおすすめポイント
    曇っていても、家族と過ごせるのは楽しいものです。このように、良い面にフォーカスして、楽しい挨拶をしたいものです。

     

    As it turned out, the sky was overcast this evening and nobody in my area could see the super moon, either! Now we’ll have to wait another thirty years or so for another opportunity!
    結局、今晩は曇っていて、この辺りでは誰もスーパームーンを見れませんでした!次のチャンスまで、あと30年ですね。

    この例文のおすすめポイント
    残念な出来事も、こんな風に表現できたら、楽しい雰囲気に変わります。仕事の難しい話の中で、こういう軽いジョークは場を和らげてくれます。天気は、直接的に人に関係しないので、特にジョークとして使いやすいテーマです、

     

    「雨」を挨拶やメールに取り入れる

    「雨」を挨拶やメールに取り入れる

     

    rain

    Sorry to hear it’s raining and therefore not good weather for going out. I can understand how bad weather would be a disappointment.
    雨が降っていて、外出には向かない天気で、残念です。天気が悪いと、ガッカリしますよね。

     

    There is no snow here yet, though it is freezing rain today. I’m hoping that it won’t snow until December.
    まだ雪は降っていませんが、今日は冷たい雨が降っています。12月までは雪が降らない事を祈っています。

     

    a rainy day

    I’m sorry to hear that you’ve had so many rainy days. It can get quite depressing when you don’t see the sun for days and days.
    そんなに雨の日が多いのは大変ですね。連日太陽が見られないと、気持ちが沈んでしまいます。

     

    This summer we didn’t have many rainy days. / It didn’t rain very often this summer.
    この夏は、あまり雨が降っていません。

     

    弱い雨 – drizzle

    It’s good that today isn’t all that cold for you, even though cloudy and expecting a bit of drizzle.
    曇りがちで、少し弱い雨が降るかもしれないという事ですが、それでもそんなに寒くなくて、良かったですね。

    弱い雨 – その他の表現

    There was a light shower. / It was misty. / It was spitting.
    ほんの弱い雨が降りました。

    強い雨 – heavy shower

    Since yesterday the weather’s been bad, hot and humid and with the occasional heavy shower.
    昨日から天気が悪く、蒸し暑くて、たまに強い雨が降っています。

     

    集中[ゲリラ]豪雨

    We cannot predict the extent or the duration of a torrential downpour so, in other words, we can’t predict how long it will last or how big an area will be affected.
    局地的な集中豪雨がどの程度、どのくらいの期間降るのか予想できません。つまり、どのくらいの長さ、どのくらいの範囲が影響を受けるか予測できないのです。

    この例文のおすすめポイント
    同じ雨でも、強いもの、弱いもの、いろいろあります。強弱までうまく表現できると、相手の頭に絵を描きやすくなります。様々な表現方法を覚えておきましょう。

    最近では、気候変動の影響もあり、ゲリラ豪雨について語ったり、危険を知らせるために話題にすることもあるかと思います。是非参考にしてください。

     

    「雪」を挨拶やメールに取り入れる

    「雪」を挨拶やメールに取り入れる

     

    snow

    I can’t believe it’s snowing there. I hope it doesn’t cause you too much trouble.
    そちらで雪が降っているなんて、信じられません。雪のせいで面倒が起こらないことを祈っています。

    この例文のおすすめポイント
    普段は雪が降らないような地域の人と話す時、こんな会話の始め方も良いでしょう。相手への気遣いも忘れずに!

     

    You are probably quite familiar with cold and snow, but it’s not so common here and we’re a little unprepared.
    あなたは、寒さや雪に慣れているでしょうが、こちらはあまり雪が降らないので、ちょっと準備が出来ていません。

    この例文のおすすめポイント
    雪や寒さに慣れた北米やロシア、ヨーロッパの人達とは、こういった話題も使えるかもしれません。

     

    I’m never happy these days when I hear that snow is in the forecast, but I hope that you’ll enjoy the snow this weekend!
    (こちらでは)ここ最近、天気予報で雪と聞くと嬉しくないのですが、(そちらでは)この週末は雪を楽しめると良いですね。

    to get snow

    We get snow once or twice a year. / It snows once or twice a year.
    年に1、2度、雪が降ります。

     

    snowfall

    It must be nice to get a bit of snowfall.
    ちょっと雪が降るのも良いものですよ。

     

    雪にまつわる別れ際の挨拶

    Enjoy the rest of your weekend, and I hope you will not have to shovel any more snow!
    残りの週末を楽しんで。もう雪かきしなくて済むと良いですね!

     

    Please enjoy your snowy walk.
    雪歩きを楽しんで!

    この例文のおすすめポイント
    雪かきは、大変ながらも、こんな風に声をかけられたら、笑顔になってしまいます。また、たまには「雪歩き」を楽しむのも良いものです。
    別れ際の挨拶にもってこいですね。

     

    I hope you’ll find the snow is an excuse to stay at home and enjoy some quiet time with your family as well as your interview preparations!
    雪が家に居る良い理由いなって、ご家族と静かな時間を楽しんだり、面接の準備をする時間を持てると良いですね。

    この例文のおすすめポイント
    寒くて、少し気が滅入る雪も、家で家族とゆっくり過ごす口実になります。こんな表現が出来たら、素敵です。

     

    まとめ

    天気に関連する、様々な表現を、ネイティブ講師の例文からご紹介させて頂きました。表現自体は、一般的なものを集めましたが、その前後の発言も含めてご参考にして頂きたいと思います。

    是非、ご活用下さい。

     

  • 英語で「久しぶり」の挨拶

    英語で「久しぶり」の挨拶│ネイティブ講師の英語例文で解説する、成果を出すビジネス英会話

    英語で伝える「久しぶり」の大切さ

    実際の仕事の中でのコミュニケーションでは、顧客やビジネスパートナー、或いは海外の同僚と久しぶりに会う、という状況は、結構あると思います。

    そんなとき、英語で言う「お久しぶりです!」が効果を発揮してくれます。

    やはり、お互いに忙しいですし、もしかすると、最後に会って以来、メールの遣り取りや電話もしていなかったということもあるでしょう。

    英語での「お久しぶりです!」という挨拶の重要なところは、この一言を英語でどう言えば正確かではありません。

    本当に大切なのは、この一言を発するチャンスに、コンタクトをとらずに間を空けてしまった、相手との心の距離感をどう縮めるか、そして、今後のビジネスでの成果や人間関係にどうつなげていくか、ということでしょう。

    今回は、オンライン英会話の中で実際にネイティブ講師たちが使っている英語例文を具体的に用いて、英語で「久しぶり!」の上手な使い方をご紹介します。

     

    英語コミュニケーションの観点で考える、「久しぶり」の注意点

    1.久々に人と会う前に、英語での挨拶の仕方を調べておこうと、「久しぶり」を検索してみると、Long time no see. という表現に行き当たります。しかし、これは、ビジネスの場では少し砕けた挨拶です。

    2.また、ご参考にしていただきたいのが、一言の挨拶だけで終わらず、その後ろに、相手を思いやる、心遣いの一言を添えることです。日本語でもそうですが、「久しぶり!」と一言声をかけただけでは、相手を認識したことを伝えたに過ぎません。相手との信頼関係、人

     

    様々な「久しぶり」を英語で伝える、ネイティブの英語例文

    ビジネス英語の「お久しぶりです!」

     

    「お久しぶりです」の挨拶

    It has been a long time since __

    It has been a very long time since we last talked and it is good to know that you are doing well.
    お久しぶりです。(前回お話ししてから、随分になりますね。)元気でいらして嬉しいです。

    この例文のおすすめポイント
    「久しぶり」の後、相手への気遣いをきちんと表現しています。何気ないワンフレーズですが、心遣いを言葉で表現して、相手に好印象を残しています。

    It is so nice to __ after so long

    It is so nice to see you again after so long. I’m very glad to hear that your daughter is doing well. It seems like she is at a very cute stage right now but in actuality, all the stages are cute!
    お久しぶりです。お嬢さんも元気そうで良かったです。今、とってもカワイイ時ですね。でも実際のところ、何歳でもカワイイのですけど!

    この例文のおすすめポイント
    ビジネスで良い関係を築くための、いわゆる「スモールトーク」でも、家族の話題はよく使われます。挨拶の後、こんな風にウィットの効いた、誰もが少しクスっと笑えるような発言をすると、場が和みますね。

    ネイティブ講師と話していると、こういう温かい気持ちになるジョークによく出会います。

     

    別れ際、「久しぶりにお会いできて、良かった!」の挨拶

    What a delight it was to __ after such a long time

    What a delight it was to see you again after such a long time! Congratulations on passing the examination!
    久しぶりにお会い出来て、とっても嬉しかったです。合格、おめでとうございます。

    It was very nice to ___ after a long time of not doing so

    It was very nice to see you after a long time of not doing so. I hope you enjoy your holidays and take some time to do pleasant and relaxing things.
    随分久しぶりですが、お会いできて嬉しかったです。楽しい事やリラックスできる事をして、休日を楽しめると良いですね。

     

    電話やオンラインの通話で伝える「お久しぶりです」の挨拶

    電話やオンラインの通話で伝える「お久しぶりです」の挨拶

     

    久しぶりに~できて嬉しいです

    It’s nice to __ after all this time

    It is nice to speak to you after all this time. It sounds like Japan is having a really cool Halloween season.
    お久しぶりです!日本はとても涼しいハロウィンを迎えているようですね。

    この例文のおすすめポイント
    電話ですので、speak to や talk to となっています。

    ここでは久々の挨拶の後、ニュース等で伝え聞いている日本の気候について話しています。このように、天気や気候の話は、あまり突っ込んだ内容でない分、久しぶりの人と話すのに、丁度よい話題かもしれません。

    It was nice to talk to you after all this time. I look forward to speaking with you more often.
    久しぶりにお話し出来て嬉しかったです。これからは、もっと頻繁にお話ししたいですね!

    この例文のおすすめポイント
    電話やオンライン通話を切る前に、「これからは、そんなに間をおかずに、もっと話したい」と言われると、相手にとって、大切な存在である事が分かって嬉しいですね。

    最初の一文は難なく言えるかもしれませんが、2センテンス目のようなコメントを付ける習慣を身に付ける事が、ビジネス英会話の中・上級者には求められてきます。

     

    ~するのは久しぶりです

    It’s been a while

    It’s been a while since I last rode a bike.
    It’s been a long time since I last rode a bike.
    自転車に随分乗っていません。

    It’s been a quite a while

    It’s been quite a while since you were last here. I guess a lot may have changed. Have you noticed anything that is different in particular?
    久しぶりにいらっしゃいましたね。いろいろ変わったでしょう。何かお気づきのこと、ありますか?

    久々に来た人だからこそ気づく違いはあるものです。自分やオフィスの雰囲気、街などについて、こんな風に聞いてみるのも、面白いかもしれません。

    It’s been quite a while since I gave my last presentation.
    前回、プレゼンをしてから、随分経ちます。

    <__ haven’t seen in a while>
    It’s so great to get together with friends that you haven’t seen in a while.
    久々に友達に会うのは、本当に楽しいものです。

    Your vacation sounds very nice. It’s always nice to visit family that you haven’t seen in a while.
    バケーション、楽しそうですね。久々に家族に会うのは、いつも素晴らしいものです。

    ポジティブな発言は、ビジネスでも会話を弾ませてくれます。いつも「良い面」に光を当てながら話を進めていくようにしましょう。

     

    「久しぶり」の応用編(1)

    「久しぶり」の応用編

    ~するのは、〇年ぶりです。

    for the first time in __ years/ in a while

    It was the first time in eight years, since we all graduated from college, that I’ve seen my friends.
    大学を卒業して、8年ぶりに、友人たちと会いました。

    直訳すると、「8年のうちで初めて」という事になります。英語ではよく使われる表現です。

    I can just imagine how surprised all the adults in Tokyo were last week when it snowed in November for the first time in over half a century. And I can imagine how excited all the children were! It makes me wonder if there will other records set this winter, with regard to the weather.
    半世紀ぶりに11月に雪が降って、東京の大人たちは驚いたでしょう。そして、子供達はすごく喜んだでしょう!この冬、また新しい気候の記録が作られるんじゃないかと思ってしまいます。

    この例文のおすすめポイント
    大人と子どもの反応を、うまく比較、対応させた発言です。ビジネスの会話の中で、咄嗟にこういう気の利いた発言が出来ると、スマートでカッコいいですね。

     

    「久しぶり」の応用編(2)

    ~するのは、〇〇以来です。

    the last time

    The last time I visited Boston was in October when I met with (Someone) who showed me around the office.
    ボストンは10月以来で、その時は、オフィスの周りを案内してもらいました。

    The last time I visited my in-laws was about five months ago.
    親戚を訪ねてから5ヶ月ほどになります。

    The last time I wore Kimono was about ten years ago when my friend got married.
    前回着物を着たのは、友人の結婚の時ですから、10年ほど前でしょうか。

    The last time I got the flu vaccine was when Sars was prevalent in China.
    インフルエンザワクチンを打ったのは、Sarsが中国で流行って以来です。

    コミュニケーションが上手な人は、聞き手が、その情景を頭に映像を描けるように、上手く話しをします。どのくらい久々なのか、具体的な年月が入っていると、聞き手も頭に描きやすいかもしれません。

    it’s been __ years

    It’s been more than 40 years since we had this much snow!
    こんな大雪に見舞われるのは、40年以上ぶりです。

    After a time I decided to begin researching MBA courses as a means of getting a more comprehensive education to develop my skills and experience. It’s been two years since I started preparing myself for this experience and I’m now ready to devote myself to my studies.
    しばらくして、スキルと経験を磨く包括的な教育を受けるため、MBAについて調べる事にしました。準備を始めて2年になる今、勉強にすべてをかける期は熟しました。

     

    「久しぶり」の応用編(3)

    もう久しく~していない

    I don’t remember the last time __

    I don’t remember the last time I saw an ad for cigarettes.
    もう久しくタバコの宣伝を見ていません。

    I can’t remember the last time I bought something expensive.
    久しく高い買い物はしていません。

    Can you remember the last time we met?
    前回お会いしたのは、いつでしたでしょうか?

    前回の事を思い出せないくらい久しぶり、という表現の仕方です。久々である事が実感として伝わってくる表現ですね。

     

    まとめ

    ビジネスで良い関係づくり

    1.仕事上、顧客やビジネスパートナー、或いは海外の同僚と久しぶりに会う、という状況はよくあるもの。そこで、「お久しぶりです!」と伝える、英語の一言の正確さを追い求めても意味がない。

    2.大切なのは、疎遠となっていた相手との間の距離感を「どう縮めるか」ということ。そのためには、「お久しぶりです!」の前後に、有効な文章を付けることで「嬉しい」といったような意味を発生させる。

    3.対面した際のビジネス会話としてだけでなく、電話やオンライン上での発言の仕方、出会いがしらの挨拶だけでなく、別れ際の挨拶に含めた場合など、様々な状況に合せた応用を練習することが有効となる。

  • オンライン英会話でネイティブ講師が使った英語例文(2)|「輸入ビールの販売好調」を議題にオンライン英会話で学ぶ、消費の背景と理由について語る10個の英語例文

    オンライン英会話でネイティブ講師が使った英語例文(2)|「輸入ビールの販売好調」を議題にオンライン英会話で学ぶ、消費の背景と理由について語る10個の英語例文

    ビジネス、経済、テクノロジー、文化、生活、法律など、時事問題から最近の生活情報まで、英語で議論するアットイングリッシュのオンライン英会話レッスン。ここでは議論の中での、ネイティブ講師たちからの英語表現についてのアドバイスを公開します。

    今回は、「外国ブランドビールの販売好調を支える若者の消費」という話題です。この話題を中心に、様々な角度からの議論を通して、ネイティブ講師たちが作った多彩な英語表現をご紹介します。

    なお、ここでは、社会人、ビジネスパーソン向けの英語表現を集めております。更に、これらの英語表現をビジネスの状況でどう使うか、ご興味をお持ちの方々は「上手いビジネス英会話の作り方」をご覧になってみてください。

    <オンライン英会話での、この議論の概要と学びのポイント>
    オンライン英会話で学ぶ、議論の作り方

    <この議論での英語表現を使った、ビジネス英会話>
    上手いビジネス英会話の作り方(1)準備中
    上手いビジネス英会話の作り方(2)準備中

     

    オンライン英会話での、主な論点4  理由の検証

    どうして若い人達は、輸入ビールを好むのでしょうか?

    ビールの市場が低調な中、特に若い人たちの間で、輸入ビールの売上げが大きく伸びています。若い人たちは、なぜ、国産ビールではなく、輸入ビールに夢中になるのでしょうか?その理由について、考えてみましょう。

     

    オンライン英会話で学ぶ、輸入ビール好調の理由についての英語例文

     

    英語表現17 イメージ

    So far as the younger generation is concerned, the Japanese beer is a little outmoded, something that people over 40 might drink.
    若い人達に関して言えば、日本のビールは少し時代遅れで、40代以上の人が飲むものという感じなのです。

    商品のイメージは、とても大切です。若い人達にとっては、外国ビールがカッコよく映るのかもしれません。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (So far as the younger generation is concerned,)
    (the Japanese beer is a little outmoded)

    英語表現18 一過性

    I don’t imagine the situation will last all that long.
    この状況がそう長く続くとは思えません。

    一過性の流行りという見方もあります。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (I don’t imagine the situation will last all that long)

     

    英語表現19 希少性

    Because they can be hard to find, they seem more fashionable to consumers. / Because the supply is low, the demand is high.
    なかなか見つからないので、消費者にとってはカッコよく映るのです。/ 供給が少ないから需要が高まるのです。

    人が持っていないもの、人が飲んでいないモノに、価値を見出す場合があります。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (Because the supply is low, the demand is high.)

     

    英語表現20 別物

    Comparing Japanese to foreign beer is like comparing apples to oranges.
    日本のビールと輸入ビールを比べるのは、リンゴとオレンジを比べているようなものです。

    同じ果物でもリンゴとオレンジが全然違って、それぞれに良さがあるように、国産と輸入ビールも全然違っていて、それぞれの良さがあるのです。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (Comparing A to B is like comparing C to D.)

     

    英語表現21 質よりイメージ

    This has less to do with actual quality and more to do with the image of quality.
    実際の質にはあまり関係なく、イメージの問題です。

    質については、好みもあるので、どちらが良い悪いとは言い切れませんが、イメージに引きずられる面はあるかもしれません。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (This has less to do with … and more to do with …)

     

    オンライン英会話での、主な論点5 イメージ戦略

    どういった要因が商品をクールに見せて、それが購買に繋がるのでしょうか?オンライン英会話で学ぶ、マーケティングとイメージ戦略についての英語例文

    論点4では、クールなイメージや希少性がブームの背景にあるという事でしたが、では一体何が、その「クールさ」を演出しているのでしょうか?国産ビールも、クールに見せることに成功すれば、売り上げが上がるのでしょうか?

     

    英語表現22 イメージ

    Consumers are buying not just the product itself but also the image or the situation associated with it.
    消費者は、ただ商品そのものだけでなく、その商品を使う時の場面が持つイメージも買っているのです。

    飲料として、またその味だけにお金を払うのではなく、そのビールが醸し出す雰囲気と、それによって得られる経験全体にお金を払っています。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (the image or the situation associated with it)

    英語表現23 マーケティングの重要性

    We had a great discussion about how products become cool and/or fashionable. I think that a lot of it really comes down to marketing, and I liked the example you used about the cappuccino commercial with George Clooney. He definitely makes things cool!
    どうやったら商品がクールでカッコよく見えるのかについて、面白いディスカッションができました。私は多くがマーケティングに行きつくと思っていて、あなたが挙げた、ジョージ・クルーニーが出ているカプチーノのコマーシャルは良い例だと思いました。彼は本当に物事をクールにしてしまいますよね!

    イメージの大切さを語る時、ジョージ・クルーニーのコマーシャルはうってつけです。確かに、ジョージ・クルーニーは、持っているもの、着ているもの、その周りの雰囲気全てを、いっきにオシャレにしてくれます。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (it really comes down to marketing)
    (He definitely makes things cool!)

     

    英語表現24 スターの力

    Also, the use of star power in advertising can be very successful.
    また、広告にスターの力を使うと、とても上手くいくかもしれません。

    スターの持つイメージが、その商品に反映されます。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (the use of star power in advertising)

     

    英語表現25 無意識下

    I consider brand image subconsciously.
    ブランドイメージをいつの間にか気にしています。

    気にしていないと思っている人でも、色や形、雰囲気など、無意識のうちにイメージに引きずられている事があります。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (I consider brand image subconsciously)

     

    英語表現26 過大評価

    They overvalue the brand identity.
    ブランドのイメージを過大評価しています。

    年齢を重ねていくうちに、イメージより質を大切にしていくのかもしれません。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (いいね!:They overvalue the brand identity)

     

    まとめ

    今回は、輸入ビールが若者の間で流行る理由と、それを後押しする、「イメージ」について考えました。

    若者にとっては、クールなイメージや希少性が大切だということ、そのイメージ作りのために、スターをキャラクターとして起用することや、マーケティングの重要性が挙げられました。

    【この議論から学ぶ、ネイティブ講師の英語表現とビジネス英会話への応用】

    <オンライン英会話での、この議論の概要と学びのポイント>
    オンライン英会話で学ぶ、議論の作り方

    <この議論での英語表現を使った、ビジネス英会話>
    上手いビジネス英会話の作り方(1)準備中
    上手いビジネス英会話の作り方(2)準備中

    【ご利用上の注意点】
    1.社会人、主にビジネスパーソンを中心に、英会話力で、中級、上級者向けの練習を提供するサービスとして、このサイトを運営しております。
    2.オンライン英会話の中で、実際にネイティブスピーカーの講師たちが使用した、またはアドバイスした内容をご紹介していますが、特定の個人や立場を表わす内容については編集を加えています。
    3.あくまで、ビジネスパーソンを中心とした社会人の英会話力向上を目指したサービスであり、ここで紹介される主義、主張、意見や議論をサポートするものではありません。
    4.また、ここでご紹介する内容の正確性や有効性について保証するものではありません。言葉は、時と場所、その状況や、声のトーンによっても意味を変えます。恐れ入りますが、ご自身でご確認の上、ご使用ください。

無料体験レッスンで試す

ご入会申し込み お問い合わせ