MBA面接、留学面接
MBAの面接やご留学の面接では、必ず準備をしておくべき質問というのは幾つかあります。それらの質問は、たとえ、直に尋ねられることがなかったとしても、面接の中での返答の核になってくれる考えを頭の中に形成してくれるものです。このページ下段に、必ず準備をしておくべき質問群の中から、3つのコツを掲載させていただきます。よろしければ、是非ご参考にされてください。
ご受講の流れ
1. 体験レッスンの事前説明にて、現在の状況について、
日本人スタッフがお話しをお伺いさせて頂きます。
- アプリケーションの進捗状況
- 面接日程
- 志望校群(含む第一希望校)
- 現在のご職業、担当職務、状況 ほか
- 英語の使用状況など
2. 無料体験レッスンご受講
3. (ご利用を決められたら)日本人スタッフと本番面接に向けて、受講プランニング。
以下の内容についてご相談させてください。
- 面接想定先となる学校、ビジネススクールについて
- 対策(面接スタイル、想定質問など)
- ご受講スケジュール
- ほか
4. CV、Resume、及び、Essayなどをご提出頂き、ご受講開始
5. 模擬面接形式での練習
- 一般的な面接での質問、Resumeを基にした詳細説明の練習。
- 面接先の傾向に合わせての会話練習 (表現力の向上を意図)
- 模擬面接(面接先企業の傾向に合わせての模擬面接) など
受講料と期間
料金:39,000円(42,900円/税込)– レベル判定・体験レッスン + 9 回
ご受講期間:4週間以内
(受講スケジュールによって、4日など短期間で終える方々もいらっしゃいます)
英語面接対策コース ご受講者の声
- 英語での面接を控えられている方々のための、模擬面接形式による練習コースです。
- 想定面接先となる学校、ビジネススクールを決めていただき、具体的な内容で練習していただきます。
- なお、試験や面接の合格、または専門知識などの内容を保証するものではありません。
MBA面接やご留学の面接で、必ず準備をしておくべき質問の中から、
3つをご紹介します。
質問1:自己紹介
多くの面接で実際に自己紹介を求められます。面接官は既にレジュメ(あなたの情報)を持っているので、ここで重要なことは、ご自身を紹介するにあたって、(1)何をハイライトするか、そして、
(2)どのようにハイライトするか、です。
質問2:なぜ、MBAが必要か
なぜ必要かを返答する際には、自動的にショートタームとロングタームのご自分のゴールを意識することになります。
一般的な話しをするのではなく、あなた自身の状況でどう必要となるのか具体的に説明できるようにしましょう。
質問3:実際にその学校で、何の授業を受講したいか
この質問には面接官にとって、2つの意味があります。
1つは、きちんと学校のプログラムを知っていて志望しているのかを見ることが
できます。
2つめは、将来のゴールを鑑みた上で、何が必要となってくるかを把握できているのかを確認できるということです。
アットイングリッシュは、皆さんが本番の面接で
実力を発揮されることを心から願っております。