ネイティブ講師とオンラインで学ぶ、ビジネス英会話。ネイティブ講師 x ビジネス英会話|オンライン英会話は「@English」

ご利用者の声

  • 外資系金融機関
    K.S.様

    MBA面接から、海外でコンサルティングファームへ。帰国し、外資系金融機関へ。
    私が初めて受講したのは、まだ日本で証券会社に勤めていた頃、MBA留学の見学会へ行く準備として、英会話の必要性を感じたときでした。それが2004年頃で、一人で海外へ行くのは初めてで緊張していました。

    そのまま、MBAの面接対策でお世話になり、無事合格。ボストンでMBA留学を終え、ニューヨークでコンサルティングファームに就職した際に、再度、アットイングリッシュに入会してビジネスコースEBCで練習しました。

    留学したら、英語は完璧になると思っている方も多いと思いますが、学校とビジネスの実務は全く違うのです。

    それ以来、ビジネスコースと英字新聞記事でのディスカッションを併用しています。

    ビジネスコースの教科書は、プレゼンをはじめ、仕事の本題の部分で使っている英語をカバーしています。

    新聞記事は、仕事の本題の前のスモールトークやビジターが来たときのカジュアルな会話の練習になります。

    最近のトピックで話せるのがイイです。

    いきなりビジネスの本番で、使ったことがない英語表現を使ったり、話したことがないトピックを話してみるのは勇気が要ります。前もって試せるというのは大きいです。

    今は、日本で外資系金融機関に勤めていますが、努力は続けています。

    ひとつ言えることは、「英語が喋れると世界が広がる」ということです。仕事はもちろんですが、交友関係も広がり、素晴らしい経験をする機会が増えると思います。

  • 大手電機メーカーエンジニア
    N.N様

    1) 気に入ってくださっている点
    いくつかあります。自分の都合で好きな時間にレッスンを入れられる、です。
    夜間と休日の開講のみですが、十分な枠が用意されており、ほぼ希望通りの時間帯に受講できています。
    教材も充実しています。特に、大きくは、トピックス(記事)とビジネスシーンからなる教材の2つから選択が可能で、わたしは、組み合わせて利用しています。トピックスは、ビジネスや社会の関心事を中心に記事が掲載され、 講師との会話が弾むように準備するのも苦労しますが、共感が得られた時には楽しいです。 受講後のメールでのフィードバックは最大の特徴の1つで、レッスン内の会話で流れがちなやりとり、 あるいはその場で何とかやりとりした内容について、後からこんな言い回しでいいんだ、など改めて気づかされます。

    フィードバックは1日以内にいただけるので、いつも楽しみにしています。

    最近は、多くのスクールがオンラインレッスンを用意していますが、カメラをオンにしたリモート形式が多い一方で、 このレッスンは、音声のみの通話形式ですが、不自由は全く感じていません。

    むしろ、音声に集中できますし、お互いの見た目を気にせずに、参加できるのも魅力かもしれません。

    2) 英語の必要性、ご受講を通して得られた、変化や進歩、結果

    英語は、海外部門とのネイティブとのやりとりに使いますが、受講を始めて約1年経った今でもやはり緊張します。

    ただ、前回、レッスンででてきた表現を使ってみようなど、モチベーションも変化し、ポジティブになったように感じます。

    最近は、仕事にかぎらず、普段のレッスンでもChatGPTも活用して、表現が単調にならないように工夫するなど、自分なりの勉強法を模索しています。

    3) 講師の良い点

    講師の話しやすい雰囲気づくりに満足しています。

    ビジネス感覚やビジネスシーンを講師ご自身の経験からよく理解されてますし、最近の時事の話題にも

    高い関心をお持ちの講師が多いと思います。 全般にゆとりが感じられ、時にユーモアのある話題にも及びます。

    レッスンは、講師と受講者の「会話量」のバランスが大切だと思いますが、そこもよく考えて、対応されていると思います。

    4) 他の方たちにお勧めできる活用の仕方

    私の場合、過去に、TOEICのスコアで何点以上という具体的な目標、あるいはビジネスシーンでもっと話せるようになる という漠然とした大目標を掲げて、様々な勉強方法を模索して取り組んできました。

    しかし、英語を続けるには、こういった目標よりもむしろ、1年間週1以上はかならずレッスンをいれるという目標のほうが、ネイティブの英語に慣れ親しむには有効だと感じています。

    レッスンを生活に組み込むことで、今までの方法よりも、確実に前向きに準備や勉強時間を確保するようになりました。

    もっと英語を話せるようになりたい、という目標は永遠のものとして、英語に触れるライフスタイルを続けていきたいと思います。

  • 医師
    M.H.様

    米国に留学するため(医学研究)に英会話を始めました。

    最初は大手の対面式スクールに通っていましたが、授業料や通学が負担になりオンライン型を探していたところ、偶然@イングリッシュを見つけて始めました。私が始めた頃はロールプレイ教材はまだなく、EBCを2周しました。現在は帰国して仕事で英語を使う機会はあまりなくなったので、自分の興味のある英字新聞記事のレッスンをして楽しんでいます。

    @イングリッシュの良いところは欧米人のnative speakerが講師である点です。英語を話すだけならリーズナブルなフィリピン人講師でもいいですが、国の様々な水準の違いから話が合わないことを多く経験しました。主にカナダ人の講師が多いので、北米の文化や考え方なども聞くことができて勉強になります。留学中も受講を続け、アメリカで生活している時に感じた疑問などをフリートークの際に聞いていました。レッスンを多く取りたいけどコストが気になる方は、フィリピン人講師のスクールと併用してもいいと思います(私は実際そうしていました)。

    このスクールは中級者以上のビジネス向けを対象にしているので、初心者は他のスクールである程度レベルアップしてから受講することをお勧めします。レッスン後に講師からメールでフィードバックをいただけますが、レッスンを録音して聞き直し、レッスン中言いたくても言えなかったことを調べたりすると、ステップアップにつながると思います。

  • メディアクリエイター
    林様

    仕事での会話の組立て方やボキャブラリーなどをビジネスコースEBCで学べています。

    例えば、実際に私がサンフランシスコの人口知能を扱う企業へミーティングに出かけた際、こちらの意図を強調するグラフの読み方をはじめ、データの説明の仕方、会議で論理的なプロファイリングやディスカッションを展開するときの表現方法など、EBCでの実践的な知識の習得と練習がとても役立ちました。

    他にも、スモールトークで仕事の話しをするときなど、職場やインターン先で「実際に何をどう言うか」考える際に、頭の整理を助けられますし、英字新聞記事でのディスカッションでは、あらためて日本について学びつつ、自分の経験と講師の経験を結びつけながら、考えや意見をシェアする練習ができています。

    英語でのコミュニケーションの質を高めていくには、ボキャブラリー(単語だけでなく、状況に合せた表現方法など)を増やすこと、それらをスピーキングで実践してみる機会の「量」を確保することが重要だと思います。

    ボキャブラリーを増やす意味では、メルマガ「ビジネス英会話研究所」を見てます。あれは、イイです! ケンブリッジの検定と同じように、議論で使える表現を盛りだくさんに入れた、実践的にビジネスで使える英会話練習の方向で、このまま向かっていって欲しいです。

    量の意味では、手頃な価格で、英語を第一言語とするネイティブと一緒に練習できることが強みだと思っています。

  • 金融機関ご勤務
    三好様

    外資系金融機関に勤務していた際にアットイングリッシュで受講し始めて、既に数年になります。

    その前は大手の英会話スクールで1,000レッスン以上をこなしましたし、アジアの安い英会話があるのも知っていますが、他との一番の違いは、先進国の知的レベルが高い講師とマンツーマンのインタラクションを通して、英会話を練習できる点だと思います。

    他の英会話スクールでは、単に文字通り、英語を教わっているようなものだと思いますが、アットイングリッシュでは表面的な会話練習ではなく、例えば、英字新聞の記事の背景にあるイシューを講師と一緒に探し出すようなディスカッションがあります。お互いの仕事や生活の経験の中から関連のある事柄を持ち寄って、お互いが出してきたものに呼応しながら、1つのキーワードに達したときには、海外に居る講師との間で共感している実感が持てます。

    また、日本に居る英会話講師では、日本人に合せて親切過ぎて、残念ながら海外のビジネスパートナーと話すときには役に立たないと、以前、思いました。その点、アットイングリッシュの講師たちは、親切ですが、日本に来たことも無い人がほとんどで、本当に実践的なネイティブとの英語のコミュニケーションが身に着けられます。

    転職した今でも、外資系のクライアントとの会議では、1時間くらい話し込むこともあります。

    どこへ行っても、ビジネスに英語は付いてくると思って練習しています。

無料体験レッスンで試す

ご入会申し込み お問い合わせ