ネイティブ講師とオンラインで学ぶ、ビジネス英会話。ネイティブ講師 x ビジネス英会話|オンライン英会話は「@English」

英語面接対策ご受講者ご感想

  • NUS(シンガポール国立大学)MBA留学のための英語面接対策

    MBA英語面接 NUS合格
    T.H 様

    無事に入学のオファーをもらいました。
    前評判通りオーソドックスな質問が出ると思っていましたが、本番はオーソドックスな質問皆無レベルでなかなかハードでした。
    ただ、申し込んで10日程度でしたが、自分の意見を伝えるための練習を積んだのは間違いなく役に立ちました。

    モックインタビューの準備をするかどうかで捉え方の個人差はあるでしょうが、正確な費用は忘れましたが、かなりの時間を準備に費やした自分としては、これで 3万円程度ならとっても価値があったと感じています。

    特にSusanやGlennにはお世話になりました。
    以上、簡単ですがご報告まで。

    英語面接フィードバック、もっと読む(感想一覧へ)

    アットイングリッシュの英語面接対策コースとは?

  • ケンブリッジ大学MBA留学のための英語面接対策

    MBA留学 Y.S さま
    CAMBRIDGE / OXFORD

    いつもお世話になっております。

    オックスフォードとケンブリッジは、練習の成果を発揮でき、両校からオファーをもらうことができました。ありがとうございました。第一希望であったケンブリッジに1年間留学予定でございます。

    丸山様、講師の皆様には大変感謝しております。もしも可能でしたら、講師の先生方にも、小職がとても感謝している旨、お伝え頂けますでしょうか。

    どうぞ宜しくお願いいたします。

    英語面接フィードバック、もっと読む(感想一覧へ)

    アットイングリッシュの英語面接対策コースとは?

  • MBA英語面接対策│ESADEなど

    MBA面接
    ESADEほか合格 K.Y.さま

    お世話になっております。
    ご返信が遅くなってしまい申し訳ございません。

    1月末~2月初旬という短期間で5校の面接を受けるというタイトかつリスキーな受験日程でしたが、 御社講師様とのインテンシブな面接対策が実施できたおかげで、満足のいく面接を実施することができました。

    生憎、第一志望先からは吉報はもらえず、保留(インタビュー内容に問題があるわけではなく、TOEFLスコアがIEのMinimum Requirementに達していないので、スコアアップしたら連絡がほしい、という内容でした)となりましたが、第二志望のESADE(スぺイン)をはじめ、続々と合格通知を頂けております。

    御社講師の方とインタビュー対策を行う中で、より適切かつ印象的なフレーズを学ぶだけではなく、どのような経験や想いを語ることが、他者との差別化として用いるかを理解することができました。

    是非、同じ会社のMBA派遣生にも本サービスを薦めさせていただきたいと思います。

    本当にありがとうございました。

    英語面接フィードバック、もっと読む(感想一覧へ)

    アットイングリッシュの英語面接対策コースとは?

  • 外資系製薬会社への転職のための英語面接

    外資系製薬会社
    転職英語面接対策 H.I さま

    面接対策コース、お世話になりました。

    定番の質問に対しては回数を重ねるごとに先生方のアドバイスで表現をこなれたものにしていくことができましたし、想定していなかった質問に対しては自分の語彙や文法・表現力などまだまだということも実感しましたが、なんとか答えを引っ張り出していく中で回答の引き出しを増やしていくことができたように感じています。

    普段フィリピン英会話を利用しているため、ネイティブの先生とお話しするとやはりテンポや表現など難しいと感じるところもあり、非常に良い経験になりました。
    また、はじめは先生が選べないことと音声のみのレッスンに少し不安がありましたが、驚くほどお人柄の良さが語り口から伝わってくる先生方ばかりで、全く問題ありませんでした。面接対策コースでなければ色々なお話をしてみたかったです。

    特にSusan先生には体験レッスンからお世話になり、大変温かいお声かけに技術だけでなく気持ちの面でもサポートしていただいたように感じています。またSusan先生だけでなく、Tracey先生にもかなり多くのレッスンを担当していただきましたし、Glenn先生とChristina先生にも1レッスンずつのみだったかと思いますが、本当に感謝しております。ぜひお礼をお伝えください。

    実際の面接日がまだ決定していない状況ですが、少し時間があると思いますので、さらに準備をして臨みたいと思います。

    もしかなり時間が空くようでしたら感覚を取り戻すため追加の5回を受講させていただくかもしれません。また、経済的に余裕ができましたら通常のコースも受講してみたいと思っています。その際にはまたよろしくお願いいたします。

    ——————————–
    (その後、面接合格、就職のご連絡をいただきました)

    その後、面接日程が色々な事情で伸びていたのですが、先日無事通過したとのご連絡をいただきました。

    一度英語力の問題で落ちてしまった案件だったのですが、今回面接担当の方から「英語がかなり良くなっていて問題ない」とおっしゃっていただくことができ、大変嬉しかったです。

    約9ヶ月間再面接のために英語学習を続けてまいりましたが、今振り返りますと、そのうちの一つとしてアットイングリッシュ様のレッスンはもちろんのこと、初めの日本語でのカウンセリングや体験レッスン後のフィードバックがかなりありがたかったなと感じ、改めてお礼のメールをと思いました次第です。ありがとうございました。

    【転職の英語面接フィードバック】 実はこの段階から、本サービスの価値は始まっています

    アットイングリッシュの英語面接対策コースとは?

  • 筑波大学MBA英語面接対策

    筑波大学MBAの英語面接対策

    おかげさまで、無事に受験することができました。ご相談させていただいた際には、いろいろとアドバイスをくださり、どうもありがとうございました。

    今、考えると、当時は杓子定規の返答ばかり、原稿に頼って用意していたので、相当危うかったように思えますが、練習を通して、面接官の質問に対し、しっかりと遣り取りができるようになった気がします。

    もともと、MBA-IBの面接の後半部分、時事問題について、出そうなトピック10選を本番前に貰え、前年にそれが当たっていたということで、知人から紹介されましたが、今年も2問のうち、1問はしっかりと当っていたので、本当に感謝しております。

    前半部分は、アットイングリッシュの模擬面接で何度もやっていたものでしたので、面接に関しては、自分ができることはやり切れたつもりでいます。

    結果発表はまだですが、今回の準備で自分自身、成長できたと感じています。どうもありがとうございました。

    筑波MBA-IB面接: Analytical thinking の時事ネタも対策

    英語面接フィードバック、もっと読む(感想一覧へ)

    アットイングリッシュの英語面接対策コースとは?

無料体験レッスンで試す

ご入会申し込み お問い合わせ