ネイティブ講師とオンラインで学ぶ、ビジネス英会話。ネイティブ講師 x ビジネス英会話|オンライン英会話は「@English」

ネイティブ講師の英語表現まとめ

  • オンライン英会話でネイティブ講師が使った英語例文1|新しい書店のスタイルについて

    オンライン英会話でネイティブ講師が使った英語例文1|新しい書店のスタイルについて

    ビジネス、経済、テクノロジー、文化、生活、法律など、時事問題から最近の生活情報まで、英語で議論するアットイングリッシュのオンライン英会話レッスン。ここでは議論の中での、ネイティブ講師たちからの英語表現についてのアドバイスを公開します。
    今回は、「新しい書店のスタイルについて」という話題です。この話題を中心に、様々な角度からの議論を通して、ネイティブ講師たちが作った多彩な英語表現をご紹介します。

    なお、ここでは、社会人、ビジネスパーソン向けの英語表現を集めております。更に、これらの英語表現をビジネスの状況でどう使うか、ご興味をお持ちの方々は「上手いビジネス英会話の作り方」をご覧になってみてください。

    <オンライン英会話での、この議論の概要と学びのポイント>
    オンライン英会話で学ぶ、議論の作り方

    オンライン英会話での、主な論点1

    オンライン英会話での、主な論点1│書店の利用状況について
    最近、本屋さんに行きましたか?
    書店について、何か変化を感じますか?

    書籍のネット購入が増加した事で書籍の実店舗が減り、インターネットを閲覧する時間が伸びている事から、本の購入自体も減ってきているようです。まずは、各自の書店の利用状況について伺いました。

     

    英語表現1 立読み

    I sometimes go to bookstores and browse, especially for travel guide books.
    たまに書店に行って、旅行のガイドブックを立ち読みします。

    資料等を、さっと読む”browse”という表現は、ビジネスでもよく使われます。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (I sometimes go to bookstores and browse)

     

    英語表現2 品揃え

    Bookstores offer a broad selection of books.
    The bookstore I went to last Sunday carries a variety of books.
    書店には多彩な本があります。/ この前の日曜に行った書店は、色々な本を取り揃えています。

    より多くの品ぞろえの中から選びたいというのは、当然の消費者心理です。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (a broad selection of)
    (carries a variety of books)

     

    英語表現3 以前と今の違い

    In bygone days there used to be some bookstores near my house.
    在りし日には、私の家のそばにもいくつか本屋さんがありました。

    インターネットが普及していなかった時代には、本や新聞こそが、情報の拠り所でした。その分、書店もたくさんありました。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (to keep them fresh and safe)

     

    英語表現4 減少傾向

    Reports suggest that conventional bookstores are on the decline.
    リポートによると、一般の書店が減少しているとのことです。

    グラフなどを読むときも、on the decline や on the rise など、傾向を表現する時に使われます。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (Reports suggest that)
    (on the decline)

     

    英語表現5 Eコマース普及後

    As a result of e-commerce, bricks and mortar book stores are struggling to make ends meet.
    Eコマースが普及した結果、従来の書店は商売に苦労しています。

    インターネット上でたくさんの種類の中から本が選べ、買えるようになってから、実店舗の需要が減ってしまっています。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (bricks and mortar book stores)
    (to make ends meet)

     

    英語表現6 仕事後の楽しみ

    It’s too bad that you can’t stop into your favourite bookstore after work anymore.
    仕事の後に、好きな本屋さんに、もう立ち寄る事が出来なくなるなんて、残念です。

    ちょっと立ち寄って面白そうな本を物色できるという楽しみが、実店舗にはあります。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (It’s too bad that)
    (you can’t stop into your favourite bookstore)

     

    オンライン英会話での、主な論点2

    オンライン英会話での、主な論点2│オンライン購入との比較

    実店舗は、オンライン書店に比べて、どんな良い点、悪い点がありますか?

     

    英語表現7 それぞれの長所・短所

    The advantage of a physical bookstore is that we can browse through the books and look at them, but we’re limited to the ones which are there; with online shopping, although we can’t actually hold the books, we can see the entire range of what’s available.
    実店舗の良さは、本を実際に見て、ざっと中身を見てみる事が出来る点ですが、お店にある本に限られてしまいます。オンラインショップでは、本を実際に手に取ってみることは出来ませんが、出回っている全ての本を見ることが出来ます。

    中を見られる良さと、品揃えの良さ。実店舗にもネット販売にも、それぞれの良さがあります。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (we can browse through the books)
    (we’re limited to the ones which are there)
    (with online shopping,)
    (we can see the entire range of what’s available)

     

    英語表現8 プロの助言

    The staff display books they themselves recommend.
    店員さんがおススメの本をディスプレイしてくれています。

    面白い本を選ぶ時、本屋大賞がよく話題になるように、書店員は本のプロ。彼らとコミュニケーションをとり、おススメやアドバイスを聞く事が出来るのも、実店舗の良さですね。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (The staff display books they themselves recommend)

     

    英語表現9 時間の有効活用

    For busy people, it is really convenient to be able to shop online.
    It cuts down the time it takes to go to a bookstore.
    忙しい人にとっては、オンライン上で買えるのは本当に便利です。本屋さんに行く時間を省くことが出来ます。

    書店に足を運ぶ暇がない人にとって、ネット購入は強い味方です。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (to shop online)
    (It cuts down the time it takes to __)

     

    英語表現10 汚れ

    People were concerned that the customers would flip through the books with oily fingers.
    みんな、お客さんが脂っこい手で本をめくる事を心配していました。

    実際に触れる、読めるのは、消費者側には嬉しい事ですが、売る側は、汚れや折れなどは気になる所です。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (People were concerned that)
    (flip through the books with oily fingers)

     

    英語表現11 読書家

    You seem to have a great hunger for books, buying them from Amazon so often.
    アマゾンからそんなによく買っているなんて、本が本当に好きなのですね。

    ネットでの購入は、持ち帰りの手間もなく手軽に買えるので、つい買い過ぎてしまうのかもしれません。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (You seem to have a great hunger for books)

     

    オンライン英会話での、主な論点3

    ライフスタイルの提案として本の横に健康雑貨や日用品を置いたり、カフェと併設したりする事を、どう思いますか?

    英語表現12 新しいコンセプト

    They are creating a new concept for bookstores.
    書店の新しいコンセプトを作り出そうとしています。

    書店の新しいあり方、楽しみ方を模索中です。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (They are creating a new concept for __)

     

    英語表現13 ~するつもり

    I have no intention of buying home appliances from a bookstore.
    本屋さんで日用品を買うつもりはありません。

    have an intention of で、~するつもりがある という表現になります。逆に無い場合は、例文のように、have no intention of となります。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (I have no intention of __ing)

     

    英語表現14 時代遅れ

    I think the concept will be out dated soon.
    このコンセプトも間もなく時代遅れになるでしょう。

    消費者の好みや行動様式の変化が早い中、売り方や見せ方も変化を求められます。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (be out dated)

     

    英語表現15 事業継続の努力

    Bookstores are searching for new ideas to sell their books and stay in business.
    書店は、本を売って、事業を継続するための新しいアイディアを模索しています。

    利益を出して事業を継続するため、知恵を絞っています。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (Bookstores are searching for new ideas)
    (stay in business)

     

    英語表現16 じっくり本を楽しむ

    Customers can take the books into the cafe and read them there without having to pay for them. From the customer’s point of view, this is a good service, as it allows them to peruse a lot of books.
    お客さんは、お金を払わないで本をカフェに持ち込んで、そこで読む事が出来ます。客の立場から言えば、たくさんの本をじっくり読むことが出来て、良いサービスです。

    カフェ併設の書店では、座ってじっくり本を読めるスペースがあり、じっくりと本を選ぶ事ができます。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (Customers can take the books into the cafe)
    (without having to pay for them)
    (From the customer’s point of view)
    (to peruse a lot of books)

     

    まとめ

    今回は、書籍販売のため、カフェや雑貨売り場を併設するなど、新しい取り組みを始めた書店の話題です。

    まずは、最近の書店の利用について、それぞれの経験と状況について伺いました。書籍の売上げは下降傾向にありますが、会社帰りにちょっと書店に立ち寄って本を探す事を楽しみにしている方は多いようです。

    書店(実店舗)の長所短所については、中身を確認してから購入できる点や、書店員のおススメを知る事が出来る点などが長所として挙げられ、短所としては、忙しくて書店に行く暇がない事や、本が汚れてしまう場合がある等が挙げられました。

    また、カフェや日用雑貨売り場を併設させる書籍の新しい取り組みについては、事業継続のための努力として評価し、また消費者側としても本をゆっくり選べるチャンスとして喜ぶ一方、すぐにまた新しいスタイルが求められる事になったり、わざわざ書店で日用品を買わないだろうといった厳しい意見もありました。

     

    この議論から学ぶ、ネイティブ講師の英語表現とビジネス英会話への応用

    <オンライン英会話での、この議論の概要と学びのポイント>
    オンライン英会話で学ぶ、議論の作り方

     

    【ご利用上の注意点】
    1.社会人、主にビジネスパーソンを中心に、英会話力で、中級、上級者向けの練習を提供するサービスとして、このサイトを運営しております。
    2.オンライン英会話の中で、実際にネイティブスピーカーの講師たちが使用した、またはアドバイスした内容をご紹介していますが、特定の個人や立場を表わす内容については編集を加えています。
    3.あくまで、ビジネスパーソンを中心とした社会人の英会話力向上を目指したサービスであり、ここで紹介される主義、主張、意見や議論をサポートするものではありません。
    4.また、ここでご紹介する内容の正確性や有効性について保証するものではありません。言葉は、時と場所、その状況や、声のトーンによっても意味を変えます。恐れ入りますが、ご自身でご確認の上、ご使用ください。

     

  • オンライン英会話でネイティブ講師が使った英語例文2|売上が2倍になったカット野菜

    オンライン英会話でネイティブ講師が使った英語例文2|売上が2倍になったカット野菜

    ビジネス、経済、テクノロジー、文化、生活、法律など、時事問題から最近の生活情報まで、英語で議論するアットイングリッシュのオンライン英会話レッスン。ここでは議論の中での、ネイティブ講師たちからの英語表現についてのアドバイスを公開します。
    前回に引き続き、「売上が2倍になったカット野菜」という話題です。この話題を中心に、様々な角度からの議論を通して、ネイティブ講師たちが作った多彩な英語表現をご紹介します。

    なお、ここでは、社会人、ビジネスパーソン向けの英語表現を集めております。更に、これらの英語表現をビジネスの状況でどう使うか、ご興味をお持ちの方々は「上手いビジネス英会話の作り方」をご覧になってみてください。

    <オンライン英会話での、この議論の概要と学びのポイント>
    オンライン英会話で学ぶ、議論の作り方

     

    オンライン英会話での、主な論点4

    オンライン英会話での、主な論点4│カット野菜の長所と短所

     

    カット野菜の良い点、悪い点は何でしょう。

    売上げが伸びているカット野菜ですが、購入に抵抗を感じる人も居るようです。カット野菜の良い点、悪い点について考えます。

     

    英語表現18 洗う手間

    He can cook without washing, so it’s very convenient for him.
    洗わないで料理できるので、とても便利なのです。

    「洗うくらい、何でもない」といえば、そうですが、調理に使う全ての野菜を洗って、肉を切ったまな板を洗って、野菜を切って、またまな板を洗って、とやっていると、「洗う」という事も結構な手間と時間がかかります。

     

    英語表現19 種類の多さ

    I didn’t know there was such a variety of cut vegetables available.
    そんなにたくさんの種類のカット野菜が手に入るなんて知りませんでした。

    色々な野菜を手間なく取れるというのは、忙しいビジネスマンにとっては、とても魅力的です。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (there was such a variety of)
    (cut vegetables available)

    英語表現20 本来の風味

    They aren’t as tasty as they might be.
    本来の美味しさがありません。

    切りたての方が、野菜が本来持つ香りや歯ざわりを楽しめるというのは、あるかもしれません。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (They aren’t as tasty as they might be)

    英語表現21 値段

    The packaged items are slightly pricier than the regular vegetables.
    / It has a relatively high price.
    パックされた野菜は普通の野菜より若干高いです。

    カットしたり、パッケージングしたりする手間が入る分、若干、値段が高くなってしまいます。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (slightly pricier than)
    (It has a relatively high price)

     

    英語表現22 産地

    As the article shows, the packaging does not indicate where these vegetables came from.
    記事に書かれているように、パッケージには野菜の産地が書かれていません。

    産地を気にする人には、この点は、大きなマイナスポイントでしょう。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (As the article shows,)
    (the packaging does not indicate)

     

    英語表現23 労働力

    It includes the cost of labor for cutting.
    カットする労働力のコストが入っています。

    生産に手間がかかれば、その分、値段に跳ね返ります。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (the cost of labor for cutting)

     

    オンライン英会話での、主な論点5

    オンライン英会話での、主な論点5│カット野菜を買わない理由の考察

    記事ではカット野菜は衛生的でないと思っていて、それを買わない理由に挙げている人が紹介されていますが、他に「買わない」理由はあるでしょうか?

     

    英語表現24 安全性

    It may well be safer for consumers if they buy vegetables in their natural state, rather than those that are pre-cut.
    カットされたものより、自然の状態の野菜を買う方が消費者にとって安全でしょう。

    口に入れるモノだけに、安全性は何より気になるところです。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (vegetables in their natural state)

     

    英語表現25 栄養面

    When vegetables are cut, some of the vitamins are removed.
    野菜はカットされると、ビタミンがいくらか失われてしまいます。

    野菜を食べる目的の一つは、ビタミンや繊維質などの栄養を摂ることで、それがいくらか失われる点が残念です。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (some of the vitamins are removed)

     

    英語表現26 保存料

    Cut vegetables have preservatives to keep them fresh and safe.
    カット野菜は、新鮮さと安全のために保存料が使われています。

    まるごとの野菜を買う時には、心配する必要のない、保存料などの添加物に対する心配もあります。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (to keep them fresh and safe)

     

    英語表現27 必要性

    I don’t feel that washing (them/the vegetables) is too hard for me.
    野菜を洗うのは、そんなに大変な事だとは思いません。

    洗ったり切ったりといった事が全く苦にならない人にとっては、魅力を感じる点が少ないです。

     

    英語表現28 洗浄の水

    The water used to wash the products may leave some trace of chemical additives.
    商品を洗うために使われる水によって、わずかでも化学添加物が残っているかもしれません。

    添加物を嫌う人にとっては、洗浄水も気になるところです。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (leave some trace of chemical additives)

     

    まとめ

    前回に引き続き、カット野菜の売上げが上がっているという話題です。

    人気が出てきているカット野菜ですが、長所、短所は、色々あるようです。洗ったり切ったりといった手間が省けること、少量ずつ様々な種類の野菜を摂る事が出来るのは良い点ですが、カットした状態で長時間保存されるため、野菜本来の風味や味が損なわれる、コストがかかる分値段が若干高いなどが、悪い点として挙げられました。

    また、「便利でも買わない」という人の理由としては、安全性への危惧、いくらか栄養素が失われる、保存料や添加物への心配などが指摘されました。

     

    この議論から学ぶ、ネイティブ講師の英語表現とビジネス英会話への応用

    <オンライン英会話での、この議論の概要と学びのポイント>
    オンライン英会話で学ぶ、議論の作り方

     

    【ご利用上の注意点】
    1.社会人、主にビジネスパーソンを中心に、英会話力で、中級、上級者向けの練習を提供するサービスとして、このサイトを運営しております。
    2.オンライン英会話の中で、実際にネイティブスピーカーの講師たちが使用した、またはアドバイスした内容をご紹介していますが、特定の個人や立場を表わす内容については編集を加えています。
    3.あくまで、ビジネスパーソンを中心とした社会人の英会話力向上を目指したサービスであり、ここで紹介される主義、主張、意見や議論をサポートするものではありません。
    4.また、ここでご紹介する内容の正確性や有効性について保証するものではありません。言葉は、時と場所、その状況や、声のトーンによっても意味を変えます。恐れ入りますが、ご自身でご確認の上、ご使用ください。

     

  • オンライン英会話で学ぶ、ネイティブの議論の作り方|天候予測で食料廃棄を減らすプロジェクト-ビジネス英会話に応用する10の英語表現

    オンライン英会話で学ぶ、ネイティブの議論の作り方|天候予測で食料廃棄を減らすプロジェクト-ビジネス英会話に応用する10の英語表現

    仕事での成果につながるビジネス英会話力(コミュニケーションスキル)を、ネイティブ講師とのオンライン英会話で、議論を通して身に着けていただくお手伝いをしております。

    議論のテーマは、ビジネス、経済、テクノロジー、文化、生活、法律など、時事問題から最近の生活情報まで多岐にわたり、考えて発話する内容の種類は、賛成や反対、比較や強調、時系列での説明、状況の描写や背景の解説、グラフによるデータ推移の説明まで様々です。是非、ビジネスでの英語コミュニケーション力の上達に役立ててください。

    今回は、「天候予測で食料廃棄を減らすプロジェクト」という話題です。オンライン英会話で海外のネイティブ講師とディスカッションする際のポイントを幾つかご紹介いたします。ここでのディスカッションの組み立てや、使われる英語表現を、実際のお仕事での会議や交渉の場でのビジネス英会話としてご活用ください。

     

    オンライン英会話でネイティブ講師と話してみよう! 議論の概要

    「風が吹けば、桶屋が儲かる」というのを、昔、聴いたことがあります。

    Wikipediaによれば、一見すると全く関係がないと思われる場所・物事に影響が及ぶことの喩え、だとか。

    それに比べると、雨や日照りが、食品を扱う、調味料メーカー、コンビニ、食品卸会社のビジネスに大きく影響するのは、想像し易いかと思います。今回の記事の話題は、日本気象協会と経済産業省、そして、メーカー、コンビニ、食品卸会社など、30の企業と団体が協力し、AIを駆使した需要予測を共有することで、過剰生産や過剰在庫を防いで、食品廃棄を減らすと共に、企業利益に貢献するというプロジェクトのお話しです。

    今日は、東京へ台風が近づいてきているとかで、朝から外の雨模様をながめながら、仕事をしています。台風が本格的になる前に、仕事を少しでも進めておこうと、お昼ごはんは、近所のコンビニのお弁当(豚肉ときくらげの玉子炒め)にお世話になりました。

    どうでしょう。AIは、私のこの動き、予測できたでしょうか。

    技術の進歩と、そのビジネスへの利用、そして、食料廃棄問題といった社会問題の解決への応用について、ご自身のお仕事にもリンクさせながら、英語で考え、英語でそれをプレゼンしてみて下さい。

     

    オンライン英会話で、どう話す? 議論の内容

    オンライン英会話で、どう話す?天気予報と食糧廃棄の関係についての議論

     

    天気予報を毎日見ていらっしゃいますでしょうか。

    多くの方々が、気温に合せて何を着ていくか、雨が降りそうなら傘を持っていくか、などを考える参考にされていると思います。でも、食品関連の会社にとっては天気が売上に直結する重要な要素になっているそうです。

    日本気象協会は自前の気象情報(「天気予報」から言い方を変えました)と食品メーカーや小売業者の販売データを共有し、人口知能を用いて、気象予報に基づく販売予測を作るサービスを開始しています。

    ミツカンやキッコーマン、ローソンといった企業も参加しており、製品によっては30%~40%の作り過ぎや、仕入れ過ぎによる廃棄の削減に成功しています。日本の食品廃棄量は、年間500万トン~800万トン、これは世界中で行われている食料品援助の量を越えているそうです。

    この取組み、今後、広がっていくでしょうか。英語で、是非、議論してみてください。

     

    注意点、そして、オンライン英会話の上達のポイント

    まずは注意点

    ビジネス英会話ではよくあることですが、1つの事象の中に幾つかの論点が含まれていることがあります。こういった場合は、論点を切り分けて、まずは考えてみることをお勧めします。

    では、この「天候予測で食料廃棄を減らすプロジェクト」という記事で英語のディスカッションを行う際、どのような論点が考えられるでしょうか。

    1) 天候予測の精度
    2) 食料品の販売売上と天候との相関、需要予測の精度
    3) 上記2つの項目についてのAIの活用と、その可能性
    4) 日本気象協会、経済産業省、そして、メーカー、コンビニ、食品卸会社など、30の企業と団体の協力による、データ共有とAIの利用が生み出す可能性

    以上は、実際に英語のディスカッションの中で質問の中に含まれた論点ですが、これ以外にも様々なものが考えられますし、個別の論点が相互に関わって新しい論点を作り出すことも有り得ます。

     

    そして、オンライン英会話の上達のポイント

    では、具体的にそれぞれの論点でどのような英語での話しが展開できるでしょうか。
    例として、1)天候予測の精度について考えてみましょう。

    そもそも、天候が予測できないとこのプロジェクトは機能しません。まずはその重要性と最近の予測性は重要なトピックになります。テクノロジーの面から話しても良いですし、ご自身の生活の中で天候予測がどう役立っているか、どの程度の精度かという内容でも良いと思います。

    こういった観点で各論点について、何を話し合うか、何を話し合えるかを整理し、そこで使われる英語表現をチェックしておくと議論には大変役立ちます。是非、お試しください。

     

    まとめと、論点

    1. 日本の食量廃棄は、年間で500万トン~800万トンある。この量は世界中で行われている食料品援助の量を越えた水準となっている。
    2. 気象協会や経済産業省、そして、食品メーカー、コンビニ、食品卸会社など、30の企業と団体の協力による、AIを用いた食品の需要予測で食料廃棄を減少させるプロジェクトが始まる。
    3. 通常、ビジネス英会話ではよくあることだが、1つの事象の中に幾つかの論点が含まれていることがある。そういった場合は、論点を切り分けて、まずは考えてみることが有効となる。
    4. 切り分けた論点については、それぞれのトピックに応じて、そこで必要となる英語表現を予め調べておくと英語での議論に役立つ。

    この議論から学ぶ、ネイティブ講師の英語表現とビジネス英会話への応用

    <この議論での英語表現>
    ネイティブ講師と学ぶ、英語表現の作り方(1)
    ネイティブ講師と学ぶ、英語表現の作り方(2)

     

    ビジネス英会話へ応用できる英語表現集

    ネイティブ講師たちとオンライン英会話で、この議論行った際に使用されていた英語表現の中から、仕事での英語コミュニケーションで使える表現を選出しました。是非、実際の職場でも使用して、お役立てください。

    今回は、天候に関する予測技術を、ビジネス面でのAIによる需要予測に結び付け、省庁やメーカー、物流、小売といったビジネスの動きを統合したシステムを作り上げた話題です。

    1. The weather has a very big impact on a buying behaviour. :天候は購買活動に大きく影響します。
    2. play a big role in~ :~を大きく左右します。
    3. When it’s cold and rainy out, :外が寒くて雨が降っているときには、
    4. Every day in Japan, :毎日、日本では
    5. Much unsold but still edible food is discarded. :まだ食べられるけど売れなかった食べ物がたくさん捨てられています。
    6. This food loss amounts to around 5 to 8 million tons per year. :こういった食料廃棄は、年間5~8百万トンに及びます。
    7. Now we’re seeing a shift back to~ :今、~への回帰が見られます。
    8. There needs to be a feedback loop to analyze~ :~を分析するフィードバックループが必要です。(フィードバックループ:フィードバック結果を自動的に再投入する循環経路)
    9. year round / all year :一年中いつでも
    10. As it currently stands, ~ ends up ~ing. :現状のままでは、~が~することになる。

     

    【ご利用上の注意点】
    1.社会人、主にビジネスパーソンを中心に、英会話力で、中級、上級者向けの練習を提供するサービスとして、このサイトを運営しております。
    2.オンライン英会話の中で、実際にネイティブスピーカーの講師たちが使用した、またはアドバイスした内容をご紹介していますが、特定の個人や立場を表わす内容については編集を加えています。
    3.あくまで、ビジネスパーソンを中心とした社会人の英会話力向上を目指したサービスであり、ここで紹介される主義、主張、意見や議論をサポートするものではありません。
    4.また、ここでご紹介する内容の正確性や有効性について保証するものではありません。言葉は、時と場所、その状況や、声のトーンによっても意味を変えます。恐れ入りますが、ご自身でご確認の上、ご使用ください。
    2017年 4月 23日編集

     

  • オンライン英会話でネイティブ講師が使った英語例文1|売上が2倍になったカット野菜

    オンライン英会話でネイティブ講師が使った英語例文1|売上が2倍になったカット野菜

    ビジネス、経済、テクノロジー、文化、生活、法律など、時事問題から最近の生活情報まで、英語で議論するアットイングリッシュのオンライン英会話レッスン。ここでは議論の中での、ネイティブ講師たちからの英語表現についてのアドバイスを公開します。
    今回は、「売上が2倍になったカット野菜」という話題です。この話題を中心に、様々な角度からの議論を通して、ネイティブ講師たちが作った多彩な英語表現をご紹介します。

    なお、ここでは、社会人、ビジネスパーソン向けの英語表現を集めております。更に、これらの英語表現をビジネスの状況でどう使うか、ご興味をお持ちの方々は「上手いビジネス英会話の作り方」をご覧になってみてください。

    <オンライン英会話での、この議論の概要と学びのポイント>
    オンライン英会話で学ぶ、議論の作り方

     

    オンライン英会話での、主な論点1

    オンライン英会話での、主な論点1│食生活について

    食生活について教えてください。
    充分な野菜を摂っていますか?

     

    英語表現1 食生活

    For my diet, I mostly eat vegetables, for example, with every meal, I eat vegetables to begin with.
    わたしは、毎食最初に野菜を食べるなどして、たいてい野菜を摂っています。

    to begin with, で、「最初に」「手始めに」、という表現になります。ビジネスミーティングでも、最初のアジェンダの説明の時などに、使える表現です。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (For my diet,)
    (I mostly eat vegetables)
    (to begin with)

     

    英語表現2 魅力的

    Tomatoes are appealing to me.
    トマト好きです。

    Be appealing to で、「魅力的に見える」という表現です。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (appealing to me)

     

    英語表現3

    It goes without saying, that I feel better off if I am having a real vegetable.
    言うまでもなく、本当の野菜を食べる方が良いです。

    better off で、「良い状態になる」という意味です。暮らし向きが良くなる時などにも使えます。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (It goes without saying,)
    (I feel better off)

     

    英語表現4 タンパク質と野菜

    If the vegetables are designated to go with boiled meat, they ought to be situated in the aisle alongside the specified meat.
    ボイルした肉と合わせるための野菜なら、その肉の横に沿えて置くべきです。

    ビタミンや繊維質だけでなく、タンパク質も必要です。ボイルした肉と野菜の取り合わせは、適度に肉の油が抜けて健康的ですね。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (are designated to)
    (go with)
    (in the aisle)
    (alongside)

     

    英語表現5 味覚

    My tastes have changed.
    好みが変わりました。

    食べ物の好みや味覚は、年齢や体調によって変わりますね。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (My tastes have changed)

     

    英語表現6 完全菜食主義

    Vegetarianism is very popular./ Being vegetarian is very popular.
    Vegans are a bit special.
    菜食主義の人はよく居ます。完全菜食主義は稀です。

    ベジタリアンやフルータリアン(果実食主義者)、という言葉はよく聞くと思います。完全に野菜しか食べないという人は、Vegans となります。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (Vegetarianism / Vegans)

     

    オンライン英会話での、主な論点2

    オンライン英会話での、主な論点2│カット野菜の人気を感じますか

    どんな人がカット野菜を買っているのでしょう?
    カット野菜が以前より売れていると、感じる事はありますか?

     

    英語表現7 ライフスタイルの変化

    It’s related to them having limited time and also not that many family members.
    みんな時間が無かったり、家族の人数がそんなに多くない事と関係しています。

    共働きの家庭が増えて、料理の下ごしらえをする時間が無いことや、一家族の人数が減って、まるごとの野菜を使い切れないなど、ライフスタイルの変化も影響しているようです。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (It’s related to them having limited time)

     

    英語表現8 共感

    It’s easy to get a sense of why these sort of cut vegetables are gaining in popularity.
    どうしてこういったカット野菜が人気を得ているか分かるような気がします。

    買ってすぐ使える。必要な野菜を、外食ではなく、家庭で気軽に摂れることから、こういったカット野菜が人気を得るのも、納得できます。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (It’s easy to get a sense of why __)

     

    英語表現9 使い切る

    It can be difficult to use up the whole vegetable.
    野菜全部を使いきるのは難しいときがあります。

    使えずに腐らせて、もったいない思いをするより、使い切れる量だけ買うカット野菜は、環境にも優しいと言えるかもしれません。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (to use up)

     

    英語表現10 人気と比例

    The area devoted to pre-cut vegetables is getting larger.
    カット野菜用の場所が大きくなってきています。

    商品の人気と、売り場の広さは比例します。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (devoted to)
    (getting larger)

     

    英語表現11 腐らせてしまう

    Consumers aren’t able to use all the vegetables they have before they go off.
    野菜が悪くなってしまう前に全てを使えないのです。

    悪くなる前に料理しようと思っていても、時間が無いと、ついすぐに料理できる野菜ばかり買ってしまいます。悪くなる事を気にせず、色々な野菜を食べられる点も人気の理由かもしれません。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (go off)

     

    英語表現12 独身

    It is fitting for both single people and families.
    独身の人にも、家族にも合っています。

    少量で売られているので、独身の人には、特に嬉しい商品と言えるでしょう。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (Vegetarianism)
    (Vegans)

     

    オンライン英会話での、主な論点3

    オンライン英会話での、主な論点3│カット野菜の人気の理由は
    カット野菜の売上げは、なぜ伸びているのでしょう?

     

    英語表現13 バラエティ

    We have a wide variety of precut vegetables to choose from.
    たくさんの種類の中から好きなカット野菜を選ぶことができます。

    種類が多いから人気が出たのでしょうし、人気が出れば、よりたくさんの種類を販売することにも繋がります。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (We have a wide variety of)

     

    英語表現14 考え方の変化

    People’s attitudes are changing.
    みんなの見方が変わってきています。

    以前は、カット野菜やお惣菜を買うと、「手抜き」と見られていた向きもありますが、最近は、仕事をする中で、時間を賢く使って健康を維持できる方法の一つと、見方が変わってきたのかもしれません。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (People’s attitudes are changing)

     

    英語表現15 価格と天候

    The price of other vegetables is greatly affected by unstable weather./ The price of vegetables increased due to bad weather.
    他の野菜の価格は不安定な天候に大きく影響を受けます。/ 野菜は悪天候で値上がりしました。

    野菜や穀物の価格は、天候次第で、かなり変動します。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (greatly affected by)
    (due to)

     

    英語表現16 特定の料理のためのカット野菜

    Over here, we get similar kinds of things but they are not necessarily designed for particular dishes we might prepare.
    ここ(カナダ)では、似たようなモノはありますが、特定の料理用に作られている訳ではありません。

    鍋用、シチュー用など、特定の料理のために、野菜をパッケージするのは、日本ならではの細かい心配りのようです。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (Over here)
    (they are not necessarily designed for particular dishes)

     

    英語表現17 低価格

    The cut vegetable has a consistent price, which is low.
    カット野菜の価格は低いところで安定しています。

    天候に大きく左右される事なく、カット野菜はある程度の値段帯で推移する点も、人気を押し上げています。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (The cut vegetable has a consistent price)

     

    英語表現18 罪悪感からの解放

    You do not need to feel guilty, as if you are wasting anything.
    何か無駄にしているというような罪悪感を感じることはありません。

    野菜を買い過ぎて腐らせてしまった時に廃棄するという罪悪感から、カット野菜は解放してくれます。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (feel guilty)
    (as if you are wasting anything)

     

    まとめ

    今回のテーマは、カット野菜の人気が高まっているという話題です。

    まずは、普段、野菜を充分に摂っているか、食生活について伺いました。皆さん、野菜摂取や食事のとり方など、健康維持のために、とてもよく気を配っているようです。

    また、カット野菜の人気の高まりについては、売り場のスペースが広がり、種類が増えている事などから、実感している方も多いようです。

    カット野菜売上げアップの理由については、独身や少人数の家庭が多くなっている事、忙しくて時間が取れない事、野菜を全て使いきるのが難しいなどのライフスタイルの変化と共に、カット野菜の価格が比較的安定している事も挙げられました。

     

    この議論から学ぶ、ネイティブ講師の英語表現とビジネス英会話への応用

    <オンライン英会話での、この議論の概要と学びのポイント>
    オンライン英会話で学ぶ、議論の作り方

     

    【ご利用上の注意点】
    1.社会人、主にビジネスパーソンを中心に、英会話力で、中級、上級者向けの練習を提供するサービスとして、このサイトを運営しております。
    2.オンライン英会話の中で、実際にネイティブスピーカーの講師たちが使用した、またはアドバイスした内容をご紹介していますが、特定の個人や立場を表わす内容については編集を加えています。
    3.あくまで、ビジネスパーソンを中心とした社会人の英会話力向上を目指したサービスであり、ここで紹介される主義、主張、意見や議論をサポートするものではありません。
    4.また、ここでご紹介する内容の正確性や有効性について保証するものではありません。言葉は、時と場所、その状況や、声のトーンによっても意味を変えます。恐れ入りますが、ご自身でご確認の上、ご使用ください。

     

  • オンライン英会話でネイティブ講師が使った英語例文2|お昼休みの自己啓発に関心が高まっている

    オンライン英会話でネイティブ講師が使った英語例文2|お昼休みの自己啓発に関心が高まっている

    ビジネス、経済、テクノロジー、文化、生活、法律など、時事問題から最近の生活情報まで、英語で議論するアットイングリッシュのオンライン英会話レッスン。ここでは議論の中での、ネイティブ講師たちからの英語表現についてのアドバイスを公開します。
    前回に引き続き、「お昼休みの自己啓発に関心が高まっている」という話題です。この話題を中心に、様々な角度からの議論を通して、ネイティブ講師たちが作った多彩な英語表現をご紹介します。

    なお、ここでは、社会人、ビジネスパーソン向けの英語表現を集めております。更に、これらの英語表現をビジネスの状況でどう使うか、ご興味をお持ちの方々は「上手いビジネス英会話の作り方」をご覧になってみてください。

    <オンライン英会話での、この議論の概要と学びのポイント>
    オンライン英会話で学ぶ、議論の作り方

     

    オンライン英会話での、主な論点4

    オンライン英会話での、主な論点4│リラックス法について

    あなたの心と体にとって、どんな事がリフレッシュになりますか?

    今回の記事は、お昼の時間を、自己啓発やリラックスのために利用している人が増えているという話題ですが、普段はリラックスのために、どんな事をしているか伺いました。

    英語表現17 子供

    Playing with children can do a lot to refresh you.
    子供と遊ぶとすごくリフレッシュになります。

    子供が居る人にとって、子供との時間は、仕事のストレスを忘れる何よりのひと時です。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (do a lot to refresh you)

     

    英語表現18 公園

    Even if we happen to live in an urban area, we like to get a sense of refreshment, for example, to feel at ease by going to a park.
    都会に住むことになっても、公園に行ってゆったりするなど、気分転換したいです。

    公演は、都会の中で自然と触れ合える数少ない場所です。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (Even if we happen to live in an urban area)
    (to get a sense of refreshment)
    (to feel at ease)

    英語表現19 同僚との交流

    Yesterday I went out drinking [out for a drink] with my colleagues and had a really good time.
    昨日、同僚と飲みに行って、すごく楽しかったです。

    同じ仕事で、同じ喜びや悩みを共有する仲間と、仕事の後で食事やアルコールを飲むと、連帯感を感じて、リフレッシュになります。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (went out drinking/ went out for a drink)

    英語表現20 肩こり

    I have a very stiff shoulder that sometimes causes me to have headaches.
    肩こりがひどくて、たまに頭痛がします。

    ストレスは、精神だけでなく体に変調をきたす事があります。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (I have a very stiff shoulder)

    英語表現21 血流

    Blood flow is very important and can help you to feel relaxed.
    血流はとても大切で、リラックス効果があります。

    体を動かす事は、体のリラックスに役立ちます。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (Blood flow)
    (help you to feel relaxed)

     

    英語表現22 お風呂

    I take time every day to have a long bath and read.
    毎日お風呂に長く入って読書する時間をとっています。

    日本人にとってお風呂は、リラックス法の中でかなり上位にくるのではないでしょうか。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (I take time)

     

    オンライン英会話での、主な論点5

    オンライン英会話での、主な論点5│昼活人気の背景と、活動案

    どうして日本の社会で今、昼活が人気なのでしょうか?
    もしあなたが、昼活を主催するなら、どんな活動を提案しますか?

    お昼の時間を活用する人が増えている、背景にはどんな事があるのでしょうか?
    また、そんな中、自分だったら、こんな事がやりたい、こんな活動なら人が集まりそうだというアイディアを聞かせて下さい。

     

    英語表現23 働き方

    These days, the style of working is considerably different from how it used to be before. / I think the working style has changed not only for us, but in all of the Japanese companies.
    最近は働き方が以前とは随分違ってきています。/ 私たちだけでなく、全ての日本企業で働き方が変わったと思います。

    働き方や考え方が変わり、お昼の時間を使いやすくなってきているという事も影響しているのかもしれません。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (how it used to be before)

     

    英語表現24 お昼の気軽さ

    Maybe they don’t have time for extra activities after work but doing short activities at lunchtime is a good opportunity and they’re more likely to continue.
    仕事の後に別のアクティビティをする時間はないですが、ランチタイムに短時間のアクティビティをするのなら出来ますし、続けられそうでもあります。

    お昼は働いている時間の合間でもあり、わざわざ時間を取らなければいけない夜と違って、ハードルが低く、続けやすくもあります。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (they don’t have time for)
    (they’re more likely to continue)

     

    英語表現25 向上心

    The Japanese are always interested in improving their skills.
    日本人はいつでもスキル磨きに興味を持っています。

    常に何かを学ぼうという気持ちがあるのは、素晴らしですね。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (The Japanese are always interested in ___)

     

    英語表現26 読書会

    Your idea of organizing a class to discuss books sounds promising.
    They may encounter someone with a similar taste in books.
    本について語り合うクラスを作るというのは、人気が出そうですね。本の好みが似たような人に出会えるかもしれません。

    読書も、それについて他の人と語り合うのも、気持ちを豊かにでき、人気が出そうな活動です。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (__ sounds promising)
    (someone with a similar taste in books)

     

    英語表現27 流行を作る街

    We tend to follow what the trend is in Tokyo.
    東京の流行りに感化されがちです。

    東京は流行の発信源になりやすいです。良いものであれば、周りの地域にも広がって、定着していくでしょう。

    「上手いビジネス英会話の作り方」で使ってみよう!
    (We tend to follow __)
    (what the trend is in Tokyo)

     

    まとめ

    前回に引き続き、お昼に自己啓発をする昼活の人気が出てきているという話題について、昼の活動以外でのリラックス方法と、昼活が流行る背景、そして新たな昼活のアイディアについて考えました。

    リラックス方法については、子供との時間や、公園の散策、お風呂など、王道が並びました。昼活が流行る背景は、働き方改革の影響もあるのか、働き方が変わってきた事、お昼という時間帯の気軽さ、自己啓発についての日本人の意識の高さなどが挙がりました。

     

    この議論から学ぶ、ネイティブ講師の英語表現とビジネス英会話への応用

    <オンライン英会話での、この議論の概要と学びのポイント>
    オンライン英会話で学ぶ、議論の作り方
    【ご利用上の注意点】
    1.社会人、主にビジネスパーソンを中心に、英会話力で、中級、上級者向けの練習を提供するサービスとして、このサイトを運営しております。
    2.オンライン英会話の中で、実際にネイティブスピーカーの講師たちが使用した、またはアドバイスした内容をご紹介していますが、特定の個人や立場を表わす内容については編集を加えています。
    3.あくまで、ビジネスパーソンを中心とした社会人の英会話力向上を目指したサービスであり、ここで紹介される主義、主張、意見や議論をサポートするものではありません。
    4.また、ここでご紹介する内容の正確性や有効性について保証するものではありません。言葉は、時と場所、その状況や、声のトーンによっても意味を変えます。恐れ入りますが、ご自身でご確認の上、ご使用ください。

無料体験レッスンで試す

ご入会申し込み お問い合わせ